
FDを預けて1週間。ようやくショップより「完成しました」との連絡が入り、
大阪へ行く事に。
仕事中に電話が入ってきたので、一刻も早く取りに行きたいが為、残業を断り京阪に乗って、ショップへ直行。
到着の頃には、日も暮れかかっており、完成したクルマを見て店の方と一盛り上がりしてから、夜の国道1号~他に誰も走っていない第二京阪道路を快走して京都へと戻りました。
家へ帰り、すぐに両親に見せると・・・あきれ果ててましたw
で。。。
昨年、「2006年春」に寂しいですが"お別れ"となりました。。
この辺は、寂しくなるので書かないでおく事にします。
06年3月11日。すごく快晴の天気の良い日でした!
-------------------------------------
あとがき
取りあえず、ここまでやる事が出来ました。
この後・・・
売却に至るまでは、何も手をつけずに約1年半を過ごしました。
・・・本当は、細かい点も含めて、まだまだやりたい事はたくさんあったのですが・・22歳でFDを購入した時から「30歳になった時点で終了しよう!!」と思っていたので、これで良かったのかなと思います。
足かけ約8年と少し。ホントにたくさんの思い出を作ってくれた、まさに”大事な愛車”でした。
これからの人生で・・もしも。万が一に、”
宝くじ”でも当たろうものなら・・・
先ずは、そのお金を持って、もう1度「FD3S(
シャストホワイト)」を迎えに行きたいです♪
・・・な~んてね!(笑)
-------------------------------------
ありがとう!
MAZDA:RX-7(E-FD3S)
RE-13B
CAR No.301482
【1998 01/23-2006 03/11】
RE雨宮 : ISAMI AMEMIYA&ALL AMEMIYA WORKS
CRAZE : ICHIRO TAKIGAWA TETSU KIKUCHI
RACING TEAM "CRAZE"
MAZDAアンフィニ京都洛北店 ALL STAFF
石黒板金
FUJIMURA AUTO
SUPER AUTOBACS KYOTO
S2&CURVE
HIRANO TIRE CORP.
CAR.bb.com(Mr.O)
VERY VERY SPECIAL THANKS
かばさん & やっすんさん
mon-z & アイカさん
べべ&まりちゃん ナカムラくん
山ちゃん
MASAHIRO TANAKA&ALL OF MY FAMILIES
ALL OF MY FRIENDS
ありがとう♪
ホントにホントに・・・感謝してます!!
この続きは・・・”Rupo"で!
三十路らしく、少しは"オトナ"な感じで、やっていこうと思います。
(まだまだコドモですがσ(^_^;) )
これからも・・・ヨロシクお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2007/03/08 21:51:20 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ