• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiderdmcのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

PORSCHEホイール塗装前

PORSCHEホイール塗装前前・愛車 Rupoの写真を整理してましたら、懐かしい写真が出てきました。

6年ほど前のマットブラック塗装を施す直前PORSCHEホイールの仮組時です。

何かとお世話になった大阪は箕面のFame!さんの店内での写真。


車高が下がりすぎてて、2回ほどフロントがバーストしたり大変でした。

今となっては冷や汗ものでしたが、懐かしい思い出です。


Posted at 2013/04/07 23:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rupo | 日記
2009年07月06日 イイね!

左ミラー。

左ミラー。去年の9月以来やから…
約10ヶ月ぶりに直りました。

2年ぶりに行ったマツダ・高野店で。
長○さん。おおきに(^_^)v

見やすくなった(^_^)

というか、久々にここへ来たら、色々変わってますなぁ~(^^;)

Posted at 2009/07/06 22:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rupo | クルマ
2008年09月21日 イイね!

切れてる。

切れてる。昨日ルポに乗って某ショッピングセンターへ出かけた時の事。

買い物を済ませ、クルマに乗り込もうとポケットからキーを取り出すと…


キーレスの”曲玉”部分だけが出てきました。


「なんで!?」

と思い、ポケットをまさぐると、

キー本体が出てきました。

よく見ると、キーレスのゴム部分と曲玉部分がちぎれておりました(^_^;)


やっすんさんが乗っておられた時から換算すると…
丸6年にもなるので経年劣化なのかなと。

幸い、やっすんさんと前オーナーがスペアキーと共にキーレスのスペアも取っておいて下さったので、スペアを使用する事にします。

しっかし。

現在のVW車みたいにキーレス一体型なら便利で良いのになぁ。

Posted at 2008/09/22 00:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rupo | クルマ
2008年07月05日 イイね!

小さなカラダに迫力。

小さなカラダに迫力。久々にルポにアイテムを買ってきました。
写真のモノ!(決して空気清浄機ではないです)




去年から買おう買おうと思っていて、引き延ばしていた

”サブ・ウーファー”

ようやく今日、装着しました(^_^)v

去年の車検時にcarozzeriaの「TS-V7A」という
ルポのサイジングからすると、かなり奢ったスペックになっています。

これも装着してみて、やはり音は良いのは、スゴク解ります。
しかし…高音部(特にピアノやストリングス系の弦楽器を聴くには素晴らしい鳴り方をしてくれます♪)は良いものの反面、低音がイコライザーの調整だけでは追いつかないので、LOUDな音楽も聴く自分にとっては、物足りなさを感じていました。

で、今日SABに足を運びまして…
carozzeriaの「TS-WX22A」を購入する気満々で行ったモノの。


オレより遙かに若いと思われる店員の方に、マジ(ホンマに真剣(^_^)でした)な眼で、「こちらの方がイイですよ!」と親身になって考えてくれたので。

クルマに乗り始めカーオーディオを弄りだして10年と少し。
初のcarozzeria以外のブランドを買いました。

それがALPINE製のSWE-1000です。

店員さんを信じ装着してから聴いてみると。。。

うん!バッチリでした♪小さなルポに小さなボディのサブ・ウーファー。
籠もっていた低音部分もよ~く響く低音を聞かせてくれます(ドコドコ言わない!)
これだけで、自分的には大満足の音になりました。
(その道のヒトからは…全然大したこと無いと思いますがwクルマではこれで十分かなと)


そしてもちろん。
帰ってからEQ開始。

もちろん!
音のソースはBOOWYの「B.BLUE」←またかい(笑)

さて、次は…初の試みである
「デッドニング」をやってみたいと思います。





Posted at 2008/07/05 22:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rupo | クルマ
2008年06月22日 イイね!

ルポルポ大作戦@滋賀~ひこ○ゃん襲撃編~。

ルポルポ大作戦@滋賀~ひこ○ゃん襲撃編~。昨日(6月21日)久々のオフ会。


数日前に隊長サンこと”遅れ狼”氏からの久しいメッセージを頂き、拝見してみると、今回のオフ会の件でのお誘いでした!

ルポルポ大作戦が始まって早くも1年半にさしかかりました。
途中、オフ会も多々あったみたいなのですが…なかなか仕事などでの都合が付かず行けずじまいだったので、今回は参加できて良かったです♪

隊長さんとは結成時に会っていましたので、面識はあったのですが、他の皆さんとは初顔合わせなはずなのに。


以前から知っているような感覚がして不思議でした(^_^)v

心配されていた雨も何とかオフ会開催中には止んでくれたのでホッとしました。


今日は、諸処の事情でお昼までの都合が付かなかったので、
皆さんが”たねや 近江八幡日牟禮ヴィレッジ”にて昼食を取られた後に合流しました。
(隊長さん、その節は有難うございました。)

会社のみんなと釣りに行くのは、基本的に琵琶湖西の方ばかりなのでこちら方面に関してはあまり知識がなかったもので、かなり焦りました(^_^;)

「携帯ナビ」が無ければ、合流できていなかったかも知れませんねぇ。
文明の利器に感謝です!

日牟禮ヴィレッジ内にて、丸かぶりが出来そうな(というよりしてみたい?)バームクーヘンをお土産に購入しました。
初めて来ましたが、後でサイトの方を見てみると”まったり”出来て落ち着く事が出来そうな所でした。これは、また再訪しなければ!と感じました。
良い所を教えて頂いて、みなさんに感謝ですね♪

その後、むねひろさんの先導の下で彦根へと向かいました。
と。

辿り着いた先には…ナムちゃんサンが!
お仕事の合間を縫って駆けつけて下さいました。
わずか数分の間で、即席撮影会を開始。
皆さん素晴らしい行動力でした♪

レフトHの”GTI”。
そして同じシルバー。
感動しましたね(T_T)
お忙しい中、ありがとうございました!

この後、駐車場にクルマを停めて彦根城散策。
哀愁(激愁?劇愁?)漂う庭園内をまったりと散策…

とは行かず。。。

少しキツめの階段(坂)登りを行わなければお城まではたどり着きませんでした(^^;)

※ぽーぽーさんが仰ってたように、やはり”爺や”はこの坂を登らずとも別ルートがあったのではないかとマジで思います(笑)

大阪城や姫路城と言った大きなお城の補強がなされているのとは違い、昔ながらの造りが見られたので感慨モノでした。

お城探索が終わると、ひと息ついてから駐車場に戻り今度はお堀沿いでの撮影へと。

ここで心ゆくまで撮影を楽しみ。
亀の救出も無事に終え(はまってしまいましたが泳げるので大丈夫でしょうw)

ここで解散と相成りました。
本日、お集まりになられた皆さん。

お疲れ様でしたm(_ _)m
また、近々ルポを並べて楽しみましょう♪

ありがとうございました~























Posted at 2008/06/22 01:48:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Rupo | クルマ

プロフィール

I'm talking with you about the future in the car It doesn't matter how society ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ワイトレ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:40:37
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 06:58:09
momo スーパーグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久々の5MT。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
N-BOXからの乗り換え。 17年ぶりの家族の三菱車。 色々楽しめそうですね♪
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
'06-'13年の愛車です。ドイツ車らしいキビキビした走りをしてくれました♪ サイドのス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
'13-'18年の愛車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation