• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみりんのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

禁断の右のアレを・・・

今日は朝から仕事でした、仕事をするのがアホクサくなるほどの晴天でしたので
とりあえずチャッチャと仕事を片付けて13時で上がって帰ることに。



実は禁断の右のアレを試してみようと思っていましたので、帰りに時々走りに行くお山のくねくね道にGOです。

もったいつけるな!  って声も聞こえてきそうですが        (ないない!!)





それは、そう 

 
レースチップ 絶対に触ってはいけない右のダイヤル‼‼‼24時   ?

これをテストしてみることにしてみました。
なにぶん頭の軽い私のこと、壊れることはないだろう的な考えと
ダメならモドシャインジャネ❓❓的な軽いノリになってきてまして。
(*^▽^*)



天気がいいので当然オープンで行き、開け放した後ろの窓から
レースチップを弄り易いように車の中へイラッシャイして




とりあえず目盛りを標準の左右ともFに戻して軽く走行。
うん、こんなもんだね。

その後エンジン停止、いよいよ右のダイヤルを1メモリアップ

そして恐る恐るエンジンスタート! 
Σ(・ω・ノ)ノ!








あん? 
フツーにエンジン掛かるやん!
よし!走ってみるか‼‼‼



いざスタート!




フツーに走り出しました。
これと言って特に変化なく。 (-"-)


な~んだ!大層なこと説明書に書きやがって‼‼ ( `ー´)ノ

そっからはどんどん図に乗って2目盛り3目盛り4目盛りと上げて走ってみました。

どの目盛りでもフツーに走れます(4目盛りで止めときましたが)
結果、若干の変化が回転域でそれぞれ微妙にあります。
排気音にもそれなりの変化が・・・(目盛りを上げていくと少し太い音になったような)

結果的に私のチョイスは 右1目盛りアップ・左2目盛りアップ




これでしばらく様子を見てみることにします。

13日のセントラルサーキットの走行会1本目で様子を見て、
2本目で少し弄るかもしれません。

さあ、どうなるでしょうね~?


これで決して弄ってはいけないダイヤル神話が崩れました‼‼
サア皆さんドンドン弄りましょう‼
そして結果をアップしましょう‼‼
自己責任で‼‼‼‼‼笑)



Posted at 2016/01/31 17:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

なぜ今❓❗

たった今ディーラーから電話がありました❗
3Dクリスタルが注文出来ますけどどうしますか?って❓
要るに決まっとるやろう❗
4月11日納車でどんだけ経っとんねん❓
まっ、無いより良いけどねぇ🎵
3000円と消費税必要ですけどねぇ……
まっ、良いか❓
手に入るだけ。
(〝⌒∇⌒〝)
Posted at 2016/01/30 20:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

やっと完成! とみりんマフラーⅡ

最初にランエボⅩのマフラーをポチり、あまりのデカさに挫折し
次にスイスポのマフラーをポチりましたが・・・
これも少々デカい!


純正マフラーと比較するとこんなに違うので

真ん中でぶった切って縮めました



何処にも干渉することなく収まりはしましたが
後ろの空間がすべて埋め尽くされるため熱的に問題ありかと・・・(汗)



そこで方向転換!
ランエボとスイスポの太鼓の中に入っているサイレンサーを使用して
製作です
とりあえず切った貼ったして作り上げた2号マフラーがコレ


装着してエンジンスタート‼

おお‼
スゲー音‼‼‼
まあほぼストレートだからしゃーないですな (;^ω^)
若いころなら使ったかもですが、
歳も歳だし朝6時20分に家を出て住宅街を走るには煩すぎる。


といったわけで急きょタイコを自作しフランジの後に追加しました。
(写真忘れましたが・・・)

それが笠岡オフの時の仕様です。




しかしチョット物足りない・・・  "(-""-)"
といったことでまたまた作り変えてこうなりました

結局フランジとマフラーカッター以外にはタイコの部品としてスイスポから部品取りしただけになってしまいました。 (^^ゞ

いざ装着‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼


うん!やっぱり思っていた通りカッコよいです‼
納車前から考えて夢見ていたスタイルがコレでしたので!
音もHKSとかと同じくらいの大きさかな?
音的にもかなりお気に入りです!


動画は 前半が笠岡オフ前日、後半が完成形です





これでどうにかマフラーも落ち着きました!
でも‼‼‼‼‼‼‼
残ったこのマフラーの残骸たち、
奥さんにどう説明しよう
 
(-_-メ)


Posted at 2016/01/17 16:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

おはきびへGO‼‼❕

新しいマフリャ~の作成で手いっぱいでブログの更新もままならないっ状態ですが!
とりあえず明日は「おはきびへGO」状態ですな<(`^´)>
帰ってからマフリャ~の煮詰めです。
笠岡オフはとりあえずの間に合わせでしたから・・・

詳細はまた後日のココロダ~~~ (古いか❓❓)

ちなみにOBD2のブルートゥース版のやつを1100円で購入していろいろとチェックしてみようと思っています。
結構使えるみたいですね~。
Posted at 2016/01/09 20:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

さあ、新しいマフラーの制作に取り掛かるとしますか!

以前届いていたランエボⅩのマフラー、実はこれがどえらい構造で・・・・・・・・・・・・・・・、
切開手術したところ私なんぞの手におえる代物ではございませんで。

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

背圧で排気の通路を変えて排気抵抗を変化させている構造でした。
なるほどでっかいわけです!!

ということで敢え無くスクラップとなったマフラー・・・・・ごめんね!
何かで使いますから・・・・

でっ、次に気を取り直して次にぽちったのがスイスポの純正マフラー。
これを改造して2号マフラーの制作に入ります。

明日届く予定でわくわくしています!
色々やりたいことはありますが、弄りはひとまず2号マフラーで終了とします!

貧乏ジジイなのでお金を節約しないと、復活してしまったスポーツ走行の情熱に資金がついていきませんので。

ああ!
とりあえず走りに行きたい!!!!!!!!!!

支離滅裂ですな!
(@_@;)

Posted at 2015/12/11 21:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめオフでした~♬」
何シテル?   01/03 14:44
とみりんです。爺ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10/15タカタサーキットでS660走行会やります!(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 11:51:45
vraさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 08:23:02
ホンダ S660  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 08:13:25

愛車一覧

ホンダ S660 S君 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。大満足です! 弄りがい満載です!!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家族で乗るのはこれ、結構いい車です
ホンダ フィット ホンダ フィット
11年乗った可愛いやつです、なんとなくいつまでも乗っていたいと思う車でした。
輸入車その他 ???? アンパンマン号 (輸入車その他 ????)
忘れちゃいけない!大事な孫車です。 馬力は1ジジイ、トルクはチョイチョイ息切れ。 ロング ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation