• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみりんのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

660イイね 頂きました!

ブログのかいあって見事1周年の今日愛車に660イイねを頂きました。

660番目の記念すべきイイねは


















青スさんでした~~~~‼‼‼








ちなみにakio62さんはタッチの差で661番目でした!

皆様本当にありがとうございました!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。  
Posted at 2016/06/05 10:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

あと2いいねですね~♡

さきのブログで挙げましたが今日でミンカラを初めて1年、こんな私のかわいいS君につけていただいたイイね!がなんと658‼

ありがたいことです  (*^▽^*)

さあ!キリ番の660イイネはどなたになるのでしょうか?

これまで付けていただいた皆様、本当にありがとうございます。

今日中に付いたら最高ですね・・・!  ( *´艸`)

Posted at 2016/06/05 09:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!6月5日でみんカラを始めて1年が経ちます!
思えば4月11日にS660の納車があり、それからアチコチ走り回るも時期的に他のオーナーさんと会える事もなく。
ネットで色々調べていたところ、タマタマ目に止まったある方のブログ。

ソコから私のみんカラが始まりました❗
全国OCへの入会からいろんなみん友さんとの出合い、中国OCへの入会と初めてのオフ会とカルガモ❗❗

楽しい生活に激変しました。
まさか帰って来ようとは思わなかったサーキット走行まで ((o(^∇^)o))

S660とみんカラのおかげですね🎵



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/05 08:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

先週から今週にかけて!

どうも最近忙しい訳では無い筈なのですがなかなかブログの更新ができていませんで・・・

そこで先週から今週にかけてあった事を少々報告いたします。

まず先週は四国のサンメッセ香川で行われたエンジョイホンダ香川へ、
四国OCの方たちと待合わせのセブンイレブンに到着。

到着したのは私が最初でしたので皆さんを待つ間ホントに場所があっているか少々不安でしたが、ほどなくメンバーの「ヤモリの足跡」さん御到着。

ほっとしていると続々と集まって来まして、計10台のS660で会場へ出発です。


会場駐車場では運よく空いている所に全車駐車できました。


周囲の皆さんの注目を浴びながら歓談していると白のS660が1台隊列に参加です。
地元の方で運よく11台目のS660となりました。

催しは今まで他の方のブログで紹介されているので簡単に・・・
とりあえず真っ先にGTレーサーの助手席試乗の抽選会場へ向かい、四国OCの「まさんど」さん達と話をしながら順番待ちしましたが、数名手前で午前の部の抽選終了 (~_~メ)
午後の部の抽選待ちとあいなりまして展示会場にとぼとぼと・・・・・・・・・・・

RA272や


ネオクラシックコンセプトなどを興味深々で鑑賞し
少し早めの昼食をとり


リベンジを果たすべく11時30分頃に抽選会場にいき並びに行くとやはり「まさんど」さんも早めに来ておられました。
12時となり抽選開始です!

順番が来て私の番、そこはくじ運のないとみりんです見事にハズレ!
しかしすかさず順番待ち最後列にまさんどさんと並び直し。

外れて並び直すこと20数回でしょうか。
やっとこさあたりを引き16時からの同乗体験に望めることとなりました!


まさんどさんも程無くして当たりをひかれてやれやれですね。

時間まで休憩テントで岡山の池ちゃんや四国OCの方々と歓談し
RA-272のエンジン始動を楽しみ(鈴鹿でのRA-300の走行音を思い出しました)

そしていよいよ同乗体験に。
チケットのことで少しトラブルがありましたがぶじ小暮選手の運転するCVTの助手席に


ヤッパリ スムーズで丁寧な操作を素早く行っておられました。
自分も何とか見習って走りたいものです。

そして四国OCの皆さんと22日の合同オフでの再会を約束して帰路につきました。

1週間たち昨日は孫の子守をしながら空いた時間でどうにか届いていた
4点式シートベルトを取り付け


今日はいよいよ待ちに待った中四国合同オフです‼‼

8時前に出発し、ナビの指示を無視して少し先のICまで料金節約で下道を走っていると前方に黄色いS660が走っています。
休みの日には時々見かけるようになりましたね!
しかし岡山ではほとんどの方がハイドラを入れていません、今日の方もそうでした。

しばしの勝手カルガモを楽しみ高速に、順調に車を飛ばしてしまなみ海道に入ってしばらく行くと前方にしろのS660が見えます、この時点でほぼ参加者の方と思い追い越し車線のあるところで少しずつ距離を縮め会場手前のICで追いつくと山口ナンバーの方でやはり同じ方向へ進みます。

会場に到着するとすでに20台近くが集まっておられました


先週お会いした方々や旧知のみん友さんと話をしていると続々と集合し合計51台のS660が集まりました。

細かい話はほかの方たちにお任せするとして、今回も移動なしの歓談オフでしたがやはり同類同士時間などあっという間に過ぎていきますね。

気が付くと再集合時間の13時、そこから恒例の大じゃんけん大会開催。
ここでもとみりんは遺憾なくくじ運の無さを発揮しました。 Σ(・ω・ノ)ノ!

楽しみにしていた2大行事も無事終了し、残すは来週土曜のセントラルサーキットの走行会と
6月18日の岡山国際の軽カーミーティングです。
こちらはこちらでまたひじょ~に楽しみですがね~~! ( *´艸`)


最後に今日お世話になった四国OCの「DoubleR-T」さんとスタッフの方々、中国の「Daruma7」さん、
九州の「ジョニー大佐」さん、他大勢の皆さん本当にありがとうございました。

名刺を渡せた方や渡す事の出来なかった、
やっとお会いできたみん友さんも大勢おられてホントに楽しい一日でした!

また集まれたら良いですね~!!  (*^▽^*)

Posted at 2016/05/22 18:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

鈴鹿の3日目 お伊勢参り

私は今回のオーナーズパレードの為25日も休暇を取り3連休といったゆったりとした工程を組んでおりました。(あっ、30日に出勤なんで代休の前取りですよ!)

ですので帰る前には絶対にお伊勢参りをしたいと思っておりました。
最終日にホテルを出発し一路伊勢方面へS660を走らせます。

ガソリンがあと2目盛りなので道中で給油しようと思い、快調にドライブをしていましたが行けども行けどもGSは見当たらず、メーターも1目盛りに・・・・・・ Σ(・ω・ノ)ノ!
しかしまだまだGSは見当たらず走るは山の中の方。

ド~ンと不安が胸をよぎってきた所でやっと開けたところに出まして最初のGSに飛び込みました、ホントは知らないセルフより店員さんがいる方が良かったのですが贅沢は言ってられません。
結果として給油量は22.44ℓ・・・まだ結構走れましたね、 でも知らない土地でのガス欠は恐怖ですね、JAFのお世話になるしかありませんから。

さて、無事給油を済ませて一路伊勢神宮へ、
まずは外宮からです。


駐車場(無料)へ車を止めて参拝ですが、なんというか格式が違うのがひしひしと伝わってきます。

流れている空気が違うというか高貴なものを感じてしまいました。




しっかりと心を洗われた気分になり、次は内宮に向かうべくナビをセットし愛車を走らせます。

順調にドライブしもうじき内宮に到着、といったところでナビが標識と微妙に違う方向に進ませます。
まぁ間違いは無いだろうと思いながら進んでいくとだんだん狭い路地に入っていきます。
そのうちすれ違いもできない路地を通り出たところはなんと川のほとりのへんぴな(失礼)駐車場。
そこのおばちゃんに言われるままに駐車して駐車料金1000円Σ(・ω・ノ)ノ!
を支払って内宮へ。(外宮は無料で内宮は1000円って❓❓❓)

川に掛かっている橋を渡ってみるとそこは参道の真中辺り、赤福のお店のある
おかげ横丁の入り口でした。


おかげ横丁の中を一通り散策し



参道を内宮の方に進みます。


すると内宮の入り口に出ました。

なっなんて広いんだ! Σ(・ω・ノ)ノ!

私のナビの入力の問題なんでしょうね  "(-""-)"

気を取り直して内宮のお詣りです。

いや~広い広い!
やはりここでも格の違いを見せつけられたというか、澱んだ私の心の中でさえ
浄化されていくような気がしました。





お詣りを一通り済ませ参道の散策です。
いろんなお店が並んでいて楽しいですね♪


コンビニや銀行・郵便局まで景観に注意していました。




そうこうしていると丁度お昼となり何を食べようか考えながらうろつきまして、
あるお店に入り「てこね寿司」と「伊勢うどん」のセット てこねセットを頂きました。

てこね寿司おいしく食しました、ただ伊勢うどんについては岡山や四国の人間にとって別物でした、ウドン好きの私にはヤッパリ「讃岐うどん」がウドンです。

お味の方は、だし汁に讃岐うどんをぶち込んですすると (*´ω`*) になれると思いましたね~♪


食欲も満たし、お土産に「茶栗ういろう」と定番の「赤福」を購入し岡山に帰宅します

高速に乗って休憩しながら帰ろうと思ってましたが、S660は楽しい奴なのでついつい一気に岡山の自宅までノンストップで帰宅してしまいました。

約4時間の楽しいドライブでした。

帰って仕事から帰った奥さんに話すると
「私の絶対に行きたい所は、善光寺・成田山、そしてお伊勢参り!
と申しておりました。

じゃあ来年あたり一緒に行こうか?
などと話して楽しかった3日間が終わっていきました。
来年も有ると良いな~~~~~‼‼‼
Posted at 2016/04/30 19:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめオフでした~♬」
何シテル?   01/03 14:44
とみりんです。爺ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10/15タカタサーキットでS660走行会やります!(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 11:51:45
vraさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 08:23:02
ホンダ S660  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 08:13:25

愛車一覧

ホンダ S660 S君 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。大満足です! 弄りがい満載です!!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家族で乗るのはこれ、結構いい車です
ホンダ フィット ホンダ フィット
11年乗った可愛いやつです、なんとなくいつまでも乗っていたいと思う車でした。
輸入車その他 ???? アンパンマン号 (輸入車その他 ????)
忘れちゃいけない!大事な孫車です。 馬力は1ジジイ、トルクはチョイチョイ息切れ。 ロング ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation