どうも最近忙しい訳では無い筈なのですがなかなかブログの更新ができていませんで・・・
そこで先週から今週にかけてあった事を少々報告いたします。
まず先週は四国のサンメッセ香川で行われたエンジョイホンダ香川へ、
四国OCの方たちと待合わせのセブンイレブンに到着。
到着したのは私が最初でしたので皆さんを待つ間ホントに場所があっているか少々不安でしたが、ほどなくメンバーの「ヤモリの足跡」さん御到着。
ほっとしていると続々と集まって来まして、計10台のS660で会場へ出発です。
会場駐車場では運よく空いている所に全車駐車できました。
周囲の皆さんの注目を浴びながら歓談していると白のS660が1台隊列に参加です。
地元の方で運よく11台目のS660となりました。
催しは今まで他の方のブログで紹介されているので簡単に・・・
とりあえず真っ先にGTレーサーの助手席試乗の抽選会場へ向かい、四国OCの「まさんど」さん達と話をしながら順番待ちしましたが、数名手前で午前の部の抽選終了 (~_~メ)
午後の部の抽選待ちとあいなりまして展示会場にとぼとぼと・・・・・・・・・・・

RA272や

ネオクラシックコンセプトなどを興味深々で鑑賞し
少し早めの昼食をとり
リベンジを果たすべく11時30分頃に抽選会場にいき並びに行くとやはり「まさんど」さんも早めに来ておられました。
12時となり抽選開始です!
順番が来て私の番、そこはくじ運のないとみりんです見事にハズレ!
しかしすかさず順番待ち最後列にまさんどさんと並び直し。
外れて並び直すこと20数回でしょうか。
やっとこさあたりを引き16時からの同乗体験に望めることとなりました!
まさんどさんも程無くして当たりをひかれてやれやれですね。
時間まで休憩テントで岡山の池ちゃんや四国OCの方々と歓談し
RA-272のエンジン始動を楽しみ(鈴鹿でのRA-300の走行音を思い出しました)
そしていよいよ同乗体験に。
チケットのことで少しトラブルがありましたがぶじ小暮選手の運転するCVTの助手席に
ヤッパリ スムーズで丁寧な操作を素早く行っておられました。
自分も何とか見習って走りたいものです。
そして四国OCの皆さんと22日の合同オフでの再会を約束して帰路につきました。
1週間たち昨日は孫の子守をしながら空いた時間でどうにか届いていた
4点式シートベルトを取り付け
今日はいよいよ待ちに待った中四国合同オフです‼‼
8時前に出発し、ナビの指示を無視して少し先のICまで料金節約で下道を走っていると前方に黄色いS660が走っています。
休みの日には時々見かけるようになりましたね!
しかし岡山ではほとんどの方がハイドラを入れていません、今日の方もそうでした。
しばしの勝手カルガモを楽しみ高速に、順調に車を飛ばしてしまなみ海道に入ってしばらく行くと前方にしろのS660が見えます、この時点でほぼ参加者の方と思い追い越し車線のあるところで少しずつ距離を縮め会場手前のICで追いつくと山口ナンバーの方でやはり同じ方向へ進みます。
会場に到着するとすでに20台近くが集まっておられました
先週お会いした方々や旧知のみん友さんと話をしていると続々と集合し合計51台のS660が集まりました。

細かい話はほかの方たちにお任せするとして、今回も移動なしの歓談オフでしたがやはり同類同士時間などあっという間に過ぎていきますね。
気が付くと再集合時間の13時、そこから恒例の大じゃんけん大会開催。
ここでもとみりんは遺憾なくくじ運の無さを発揮しました。 Σ(・ω・ノ)ノ!
楽しみにしていた2大行事も無事終了し、残すは来週土曜のセントラルサーキットの走行会と
6月18日の岡山国際の軽カーミーティングです。
こちらはこちらでまたひじょ~に楽しみですがね~~! ( *´艸`)
最後に今日お世話になった四国OCの「DoubleR-T」さんとスタッフの方々、中国の「Daruma7」さん、
九州の「ジョニー大佐」さん、他大勢の皆さん本当にありがとうございました。
名刺を渡せた方や渡す事の出来なかった、
やっとお会いできたみん友さんも大勢おられてホントに楽しい一日でした!
また集まれたら良いですね~!! (*^▽^*)
Posted at 2016/05/22 18:47:43 | |
トラックバック(0) | 日記