• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん5のブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

そういえばスピーカーをインストールしてたんだった

そういえば納車してすぐにドマーニ(前車)からカロッツエリアのセパレートスピーカーをエーモンの制震インナーバッフルといっしょに自力でインストールしてたんだった。(ツイーターはディーラーで取り付け済み)

純正スピーカーは17cmでしたが、16cmの黄色いスピーカーに交換する際にエーモンの制震インナーバッフルが必要でヤフオクで安く購入。(2600円)

それにしても奥行きが無いですね。
 
DIYでも十分施工できますね。(内張剥がしは必要、あとはプラスドライバー)

自分で弄るのは本当、至福の時ですね。
不慣れながら片側交換に30分くらい掛かりました。(もっと掛かったかも?)

でも、一番、手を煩わせたのは内張のなかのビニールと黒いグリス・・・

しばらくは窓の開閉時にグリスまで着いてきましたがいまは無いです。

純正17センチスピーカーはリアへ移動。(コーン自体はそれほど粗悪ではありませんでした。樹脂製ですね。)
リアは片側10分も掛からなかったですね。(純正だから)

オーディオの音には凝っているので妥協はしません。
Posted at 2009/12/05 14:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2009年12月04日 イイね!

フォグがほしい(^^ゞ

フォグが欲しい・・・
純正オプションのフォグでも最近は55wあるんですね。(HID化も可能かな?)

今まで乗ってきた愛車はすべてフォグをつけていたのでなんか違和感があるんですよね。

でも、お金がない。(一言に尽きる)




Posted at 2009/12/04 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年11月19日 イイね!

あと1日・・・

明日出れば3連休。
木曜日まであっという間に時間が過ぎていった。

先日までにLED化したものはポジション球、ストップテール球、ライセンス球、車内のルーム球である。

また、きょうか明日にはバック球のLED球が届くので装着したいね。

ウインカー球はステレス化かLED化か迷うところ、ABで価格見たらステレスは高い・・・

ヤフオクのLEDとフラッシャー防止のものを買ったほうが安上がりかな?

プチ弄りいつまで続くかな?
Posted at 2009/11/19 14:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

ドイツは景気がいいのかな?

ドイツの3大自動車メーカーというとダイムラー・メルセデス/BMW/フォルクスワーゲンだったかな?

あとはアウディ/オペル/ポルシェがあるけれどドイツ車って世界的に売れているのか景気がいいのかわからないが日本やアメリカに比べるとドイツは景気が良いのかもしれない。

日本はF1から完全撤退。
メルセデスは今期強かったブラウンGPを買収・・・

F1はアメリカのインディと同じように1つのエンジンメーカー供給に将来なるのかなあそれはありえないか、BMWが参戦している。(ドイツ2大メーカーの争いになるのかな?)フェラーリはどうかな今期は元気がなかったような気がする。

来年度のF1はどうなるんだろう?
Posted at 2009/11/17 10:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年11月16日 イイね!

ハイブリッド車

ハイブリッド車は我が社では5年くらい前に2代目プリウスの前期型を導入してから数年の間にシビックハイブリッド(現行モデル)、インサイトとハイブリッド車の導入が多くなってきた。
自動車販売も手がけているので新車の導入も納得できる。

VIP用にはアルファードハイブリッドもある。(もっぱらゴルフ用であるが・・・)

リースで13年落ちのパルサー、プリメーラ、カローラワゴンも現役であるが、流石にガタがきている多走行車のプリメーラなんかは20万キロを越えていてCVTが何時逝くか怖い。(アイドリング時の振動が・・・)

いっそうのこと低公害車にチェンジしてもらいたいが予算上当分ないだろうな?

ハイブリッド車(2代目プリウス)を今日運転したがハイブリッドの技術には驚くがメーターパネルあたりにタコメーターが無いのが難点。(マルチモニターはあるけど)

走って楽しめるのはやはりインサイトやシビックハイブリッドだろうな。
部署が違うんで乗ることはできないが・・・

Posted at 2009/11/16 10:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事車 | 日記

プロフィール

「娘がエリシオン初運転 http://cvw.jp/b/244600/45484766/
何シテル?   09/23 11:20
車いじりはDIY的なのがほとんどです。 シンプルで快適なカーライフでちょっとした小旅行、子供(甥っ子、姪っ子)、犬(ポメ豆)らで一緒に自然あふれる海や、山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バツイチパパと家族のエピソード(アメブロ) 
カテゴリ:家族、仕事、祭り(日常茶飯事)
2012/05/28 01:33:06
 
スイートライフのほほん家族の情報局 
カテゴリ:我が家のホームページ
2006/12/04 00:55:47
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド たけちゃんのCR-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
エリシオンからCR-Vハイブリッド(RT-5)に乗り換えました。車のレビューはもちろん自 ...
ホンダ エリシオン エンヤのエリシオン (ホンダ エリシオン)
エリシオン乗りです。 前車RF5ステップワゴンスパーダからの乗り換えです。 古い車になり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが手狭になり、ステップワゴンで最後のダブルウイッシュボーン車を探し購入しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
久々の新車で色はブラッキッシュパールのGエアロジャストセレクションです。 納車に2ヶ月以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation