• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん5のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

車検費用と代車

車検に出しました。
事前にオンライン予約していたのでスムーズ。
不備部品も発覚しましたので下に表を作成しました。
代車は初期型のシャトルハイブリッド。ベースグレード。
ホンダセンシングは無い。
alt
初期モデルのハイブリッドで年数は経っているにも関わらず走行距離8,000㎞代と少ない。
当時のベースグレードというだけあってハロゲンヘッドライトということくらいが気になるぐらいでインターナビ付で今どきの装備は付いている。(車速連動ドアロックは無し。)
EV走行も時速40㎞代なら可能。
7速DCTなので多段オートマらしいスムーズなシフトチェンジ。
さて、車検費用も担当者から電話があり聞いて表を作成しました。
alt
車検に通すのに要交換部品が3点有る。
表上記 要交換と打ち込んだ部品は絶対。(ハイマウントはLEDなので高額です。)
法定費用の中の重量税が13年経過とカウントされるということが結構痛手。
総額は190,000円。
明日には仕上がるので引き取りに行くので詳細は後日報告しますね。



Posted at 2020/05/17 17:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2020年05月16日 イイね!

明日は車検

自動車税もインターネットバンキングで支払いが完了。45,000円
納付完了の証明書も今日届いたが、来年からはグリーン税で15%増税・・・
計算すると51,750円かよ。
1クラス上の3000㏄より多くなるのか。
日本の自動車社会で納得がいかないね。

さて明日は、購入して二回目の車検。
ディーラーでの車検だが、ハイマウントランプのLEDが数個消えているということで交換が必要になることは確実。(前車はハイマウントランプは無かったぞ。)
工賃込みで2万はする。

ブレーキパッドも交換だろうし、最近はCD/DVDスロットのユニットもご機嫌斜めでこれも交換かな?それとも、家電屋で売っている安物DVDプレーヤーをRCAケーブルで接続するかな。

とりあえず、明日はディーラーに預けることになります。

代車はなにかな?結構、良い車を貸し出してくれることもあります。そっちのほうが気になる。




Posted at 2020/05/16 22:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2020年03月20日 イイね!

フロアジャッキは大きいのが良い

フロアジャッキを持っているけれど、安物では本領を発揮できない。
alt
このタイプのコンパクトサイズでは、全上げしても両サイドのジャッキポイントにジャッキスタンド(馬)が入らない 。
alt
本格的なフロアジャッキ が欲しいところ。



Posted at 2020/03/20 19:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2019年12月15日 イイね!

ブレーキジャダーから解放

以前から発生していたブレーキジャダー。
エリシオンには多いようですが、ディーラーの整備の担当の方に相談して通販でDixcelのローターを購入して持ち込み交換することになりました。
もちろん、ディーラーで取り寄せることも可能ですが、仲介料が入ると高くなるので自分で用意したほうが安くなるということなので楽天市場で購入。
alt
フロントブレーキのローターなので結構ずっしりと重い。
alt
alt
プレーンタイプ331 5029という番号です。
alt
alt
防錆処理されて、シルバー色。
alt
保安部品なので資格を持った方が交換するようにと裏側に書いてあります。
ディーラーにさそっく持ち込み約1時間で作業終了。
工賃は8,000円未満でした。
ディーラーで制動テストを行いジャダーもおそらく解消されているのではないかといわれ帰路についた最初はブレーキ甘く感じたけれど段々と慣れるものだね。

本日、高速道路を走ってみました。
以前なら軽くブレーキングしただけでも振動が有ったのですが皆無になり、ブレーキジャダーが完全に解消されています。

今回はローター交換で解決です。
     
Posted at 2019/12/16 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2019年09月29日 イイね!

10万キロ超えてからの故障が・・・

只今走行距離107,000kmくらい。
10万キロ超えてからトラブルが増えてきた感じです。
アクチュエーター交換
上記のようなトラブルはDIYで対処できました。
以下のトラブルは無理ですね。
オルターネーターの故障
新たなトラブルはブレーキジャダー・・・

alt
高額なんですね。2の項目がブレーキジャダー解消になるようで14万コースです。(エリシオンによく起きる事象でホンダ技研からの推奨らしい。)
エリシオンに近いRB1オデッセイには関係ないとのことですが、車重が関係しているような気がするのは自分だけだろうか?
さすがに、高いので段取りではディスクローターの交換で治まる場合が多いとのことですが3万6千円。(見た目はまだローターも綺麗ですが・・・)
alt

alt

パワステポンプの異音も気になるところですが、今のところ支障なしということ。
オイルの減りもなく、漏れもないみたい。
alt

alt

今年になって、結構トラブル続きのエリシオン。
とりあえず考え中。

Posted at 2019/09/29 19:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記

プロフィール

「娘がエリシオン初運転 http://cvw.jp/b/244600/45484766/
何シテル?   09/23 11:20
子持ちなので車いじりはDIY的なのがほとんどです。 シンプルで快適なコンパクトスポーティを目指しコツコツと弄ります。 娘がバレーを始めたので自分もバレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バツイチパパと家族のエピソード(アメブロ) 
カテゴリ:家族、仕事、祭り(日常茶飯事)
2012/05/28 01:33:06
 
スイートライフのほほん家族の情報局 
カテゴリ:我が家のホームページ
2006/12/04 00:55:47
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド たけちゃんのCR-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
エリシオンからCR-Vハイブリッド(RT-5)に乗り換えました。車のレビューはもちろん自 ...
ホンダ エリシオン エンヤのエリシオン (ホンダ エリシオン)
エリシオン乗りです。 前車RF5ステップワゴンスパーダからの乗り換えです。 古い車になり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが手狭になり、ステップワゴンで最後のダブルウイッシュボーン車を探し購入しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
久々の新車で色はブラッキッシュパールのGエアロジャストセレクションです。 納車に2ヶ月以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation