• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん5のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

パソコンで地デジもDVD鑑賞も

最近、自作PCでDVDを観ようとすると拒否されます。

HDCPという規格のモニターでないと観れないのです・・・

最近のモニターはワイドのフルHDが主流になってきてちょっと前の液晶モニターではグラフィックボードに拒否されるんですよね。

まあ、当分モニターが逝かれるまではあっさり諦めます。

地デジもパソコンのグラフィックボード側で拒否されるので当分はマルチメディアでは活用できませんね。(アナログD-SUB15だと制約付きで観れるそうですがデジタル接続をアナログにしてまでは観ようと思いません)
Posted at 2010/01/30 23:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年05月19日 イイね!

PC変えようかな

PC変えようかなXPの初期モデルを買って7年もう限界ですね(・_・)

いろいろカスタマイズしてきましたがハイビジョン編集で不具合が発生し始めました。

書き戻しができなくなりました。(raid0でデータ領域を使い、システム領域はraidは組んでません)

ハードディスクの速度に問題があるのだろうとは予測していますが、これ以上このPCにはお金賭けられません。

デオデオではマウスコンピューターがクアッドコアの8000番代搭載機で69800円さらに値引きありとありましたが・・・

ズバリ、自作に挑戦してみたいですね。

クアッドコア9550で・・・

欲を言うとコアi7もありますがメーカー機より高くなりそう。

今ならオフィススタンダードのアップグレード版が14800円ですしね。

ブルーレイドライブもLG製だと17,000円くらい。

地デジも13,000円だけどモニターが対応していないのでフルハイビジョンの21.5インチLG製15,000円もいるしグラボもHD対応で8000円ですね。

これで150,000円でお釣りくるかな?
Posted at 2009/05/19 22:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月03日 イイね!

500GBが2基欲しい

500GBが2基欲しい最近、ハードディスクが下落傾向で500GBのシリアルATA7200rpm6500円前後で買える。
raid0で1TBだ。

速度も速くなるらしいが前回他メーカー同士の250GBを2基でraid0を組んでいてシステム領域も含めていたせいかコマ落ちが多く発生した。

通ではシステム領域は別ディスクでデータ領域を同メーカー同型番のハードディスクでraid0で組むのが常識らしい。

HDVを編集、書き戻しが現在コマ落ちで出来ないのでDVテープだらけだぞ。(娘には撮ったのを見せてとせがまれるが・・・)

これからはブルーレイに一発ダビングできる機器(SONY Lシリーズ)も欲しいしいろいろお金が懸かる。

来年から徐々に貯金して車もだけどデジタル機器もグレードアップしなきゃね。



Posted at 2008/09/03 22:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年09月03日 イイね!

オンキョーがPCメーカーに・・・

オンキョーがPCメーカーに・・・9月1日でソーテックオンキョーが合併したらしいですね。

オンキョーのPCだから音にはこだわるでしょうね?

我が家も6年落ちのソーテックデスクトップのフルカスタマイズ仕様です。
ほぼ自作品に近い状態でCPUも載せ替えてます。
どうにか今年、来年までは現役でいけそうです。

ノートPCも5年落ちになりますが内蔵無線LANの不調をのぞけばというか当時の無線LANより安物の子機のほうが断然速いし安定しています

ハードディスクも120GBの5400rpmに入れ替えました。

ハードディスクは消耗品ですものね。

有名メーカーはソフトは充実しているけど価格=性能と比べるとソーテックやデルはカスタマイズしやすいですね。

gatewayも8年落ちでlinux serverで現役です。

そもそもPCを末永く使うなんてことはメーカーも想定していないでしょうが我が家では掟破りですね。

XPのサポートのエンドまでは頑張るかな?
関連情報URL : http://www.sotec.co.jp/
Posted at 2008/09/03 20:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月06日 イイね!

CPU載替えても限界だな~

先日、PETIUM4のCPUを1.5Gから2.4Gへ換えてビデオ編集の高速化が一応成功したのですが・・・

HDVテープ(ハイビジョン)の映像をDVテープに書き戻すのに失敗ばかりするので放置プレイ(笑)

原因はRAID0にするのに容量は同じ250Gを2台用意していたのですがそれぞれメーカーが違うのがそもそもの原因かなと個人的には感じています。

同メーカーの同じ型番で組まないと100%の動作はしてくれないのかな?

最近は500Gでも1万円以下なのでボーナスで2台買い揃えて構築やりなおししようっと。

でも一体、このパソコン2002年製にいくら改造費を注ぎ込んだのか・・・?

引退時期もそろそろとは考えていますが新しいPC購入資金がないしVISTA対応のソフトじゃないしといろいろ問題も出てきます。

車弄りも一段落したので貯金(ヘソクリ)を本気に考えちゃいます。

ほしいものが多すぎて困ったものです。
Posted at 2008/07/06 06:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「娘がエリシオン初運転 http://cvw.jp/b/244600/45484766/
何シテル?   09/23 11:20
子持ちなので車いじりはDIY的なのがほとんどです。 シンプルで快適なコンパクトスポーティを目指しコツコツと弄ります。 娘がバレーを始めたので自分もバレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バツイチパパと家族のエピソード(アメブロ) 
カテゴリ:家族、仕事、祭り(日常茶飯事)
2012/05/28 01:33:06
 
スイートライフのほほん家族の情報局 
カテゴリ:我が家のホームページ
2006/12/04 00:55:47
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド たけちゃんのCR-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
エリシオンからCR-Vハイブリッド(RT-5)に乗り換えました。車のレビューはもちろん自 ...
ホンダ エリシオン エンヤのエリシオン (ホンダ エリシオン)
エリシオン乗りです。 前車RF5ステップワゴンスパーダからの乗り換えです。 古い車になり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが手狭になり、ステップワゴンで最後のダブルウイッシュボーン車を探し購入しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
久々の新車で色はブラッキッシュパールのGエアロジャストセレクションです。 納車に2ヶ月以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation