• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん5のブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

ブレーキジャダーから解放

以前から発生していたブレーキジャダー。
エリシオンには多いようですが、ディーラーの整備の担当の方に相談して通販でDixcelのローターを購入して持ち込み交換することになりました。
もちろん、ディーラーで取り寄せることも可能ですが、仲介料が入ると高くなるので自分で用意したほうが安くなるということなので楽天市場で購入。
alt
フロントブレーキのローターなので結構ずっしりと重い。
alt
alt
プレーンタイプ331 5029という番号です。
alt
alt
防錆処理されて、シルバー色。
alt
保安部品なので資格を持った方が交換するようにと裏側に書いてあります。
ディーラーにさそっく持ち込み約1時間で作業終了。
工賃は8,000円未満でした。
ディーラーで制動テストを行いジャダーもおそらく解消されているのではないかといわれ帰路についた最初はブレーキ甘く感じたけれど段々と慣れるものだね。

本日、高速道路を走ってみました。
以前なら軽くブレーキングしただけでも振動が有ったのですが皆無になり、ブレーキジャダーが完全に解消されています。

今回はローター交換で解決です。
     
Posted at 2019/12/16 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2019年09月29日 イイね!

10万キロ超えてからの故障が・・・

只今走行距離107,000kmくらい。
10万キロ超えてからトラブルが増えてきた感じです。
アクチュエーター交換
上記のようなトラブルはDIYで対処できました。
以下のトラブルは無理ですね。
オルターネーターの故障
新たなトラブルはブレーキジャダー・・・

alt
高額なんですね。2の項目がブレーキジャダー解消になるようで14万コースです。(エリシオンによく起きる事象でホンダ技研からの推奨らしい。)
エリシオンに近いRB1オデッセイには関係ないとのことですが、車重が関係しているような気がするのは自分だけだろうか?
さすがに、高いので段取りではディスクローターの交換で治まる場合が多いとのことですが3万6千円。(見た目はまだローターも綺麗ですが・・・)
alt

alt

パワステポンプの異音も気になるところですが、今のところ支障なしということ。
オイルの減りもなく、漏れもないみたい。
alt

alt

今年になって、結構トラブル続きのエリシオン。
とりあえず考え中。

Posted at 2019/09/29 19:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2019年01月04日 イイね!

南大隅旅行(雄川の滝)

あけましておめでとうございます。
南大隅へ大河ドラマ「西郷どん」で有名になった「雄川の滝」までドライブしました。
道中、道の駅にて写真。
alt
遠くに桜島。
鹿児島市からはおよそ2時間くらいかかります。(高速道利用。)
alt
こちらは、開聞岳を望むことができます。
鹿児島湾:通称、錦江湾は水深200mを超える深海で、捕れる魚も豊富です。
alt
目的の雄川の滝です。
 

Posted at 2019/01/04 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

バックライトLED化

久々の車関連ブログアップ。

エリシオンに関してはプチ弄りがメインになっていて、前車とは比較にならないほどですが、基本的なLEDからの弄りはフォグを除くすべてがLED化完了。

ついにバックライトもLED化しました。



いつものように楽天市場でぽちっとな。



安いけれど、明るいのが気に入り購入。



いつものように無極性タイプ。(T20シングルホワイト)

エリシオンの場合はバックドアの内側にT10のテールライトとT20のバック球が仕込まれているのでカバーを外します。(動画を参照してください。)



カバーを外したら左側助手席側の場合は内側のT20ソケットがバック球です。



外してみると、サイズは全長が10mmほど長いです。





いつも、テール関連の交換時は三脚に固定して確認のため動画撮影しています。(便利です。)



そのうち、エリシオンのページも作っていきます。(前車のステップワゴンから作成していません。)
ステップワゴンRF5の弄り
Posted at 2018/09/27 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2018年07月21日 イイね!

人生最初の愛車

買った当時は中古車で94年頃に購入しましたが、ブルメタ(当時EG系シビックの純正色)にオールペンしてもらって、14インチのワタナベRS8とヨコハマM3を履かせて納車。
初めての愛車なので面白かった。
Posted at 2018/07/21 17:54:22 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「娘がエリシオン初運転 http://cvw.jp/b/244600/45484766/
何シテル?   09/23 11:20
子持ちなので車いじりはDIY的なのがほとんどです。 シンプルで快適なコンパクトスポーティを目指しコツコツと弄ります。 娘がバレーを始めたので自分もバレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バツイチパパと家族のエピソード(アメブロ) 
カテゴリ:家族、仕事、祭り(日常茶飯事)
2012/05/28 01:33:06
 
スイートライフのほほん家族の情報局 
カテゴリ:我が家のホームページ
2006/12/04 00:55:47
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド たけちゃんのCR-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
エリシオンからCR-Vハイブリッド(RT-5)に乗り換えました。車のレビューはもちろん自 ...
ホンダ エリシオン エンヤのエリシオン (ホンダ エリシオン)
エリシオン乗りです。 前車RF5ステップワゴンスパーダからの乗り換えです。 古い車になり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが手狭になり、ステップワゴンで最後のダブルウイッシュボーン車を探し購入しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
久々の新車で色はブラッキッシュパールのGエアロジャストセレクションです。 納車に2ヶ月以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation