• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イクエージョンズのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

純正タイヤに交換

純正タイヤに交換冬も終わり。
1月納車からスタッドレスだったので、処女航海の始まり。
楽しみです。
ところで純正にはタイヤ圧3k入ってます。
ドアに記載に基準は2.5k。
Posted at 2022/03/05 11:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

納車以来初の純正タイヤ&ホイール付けます。

明日、スタッドレスからのノーマルタイヤに変更します。 スタッドレスは独特の走行音があり、また、旧車両からの引き次だったのでノーマルタイヤがお預けでした。

明日とうとう変更します。 静かさに期待しています。
Posted at 2022/03/04 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2022年02月06日 イイね!

マイパイロットトラブルなど

マイパイロットトラブルなど1ヶ月点検です。
1.マイパイロット利用時、警告音が1分ごとに鳴動。
2.FCMエラーが点灯 C1B84-97出力
3.SDA エネルギー画面がメニューに戻る
など

マイパイロット新機能なので事例なし。
事例待ちです。
Posted at 2022/02/06 09:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

評論家の基準がわかった一台

ガソリンアウトランダーからの乗り換え。どちらもS-AWC付きだがエクリプスクロスPHEVの乗り味は別物。 通勤で走る高速道路のカーブでの安心感が大きく違う。安心感は笑顔を作る。
Posted at 2022/02/01 13:44:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月24日 イイね!

納車完了

納車完了何、ベンツって小さいの?
さておき、本日納車されました。ごらんの通り、スタッドレスなので、新品のタイヤとホイールはお預け。
タイヤを預けに実家まで80kmのラウンドを実施。
ガソリンランダーでは全く恩恵がないS-AWCでしたが、新車で挙動に驚いた。
こんなにすごいのか。 
高速入口の長いカーブでターマック。
くるはずの横Gが後ろから。
車は曲がりたい方向に綺麗に旋回。
車屋の時代に乗ったミッドシップさながら、走行性能。
この車かなりすごい。
アウトランダーPHEVやLAV 4買わなくてよかった。
Posted at 2022/01/24 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士山一合目は雪。」
何シテル?   02/11 19:35
元、車屋で今はIT企業に勤めていましたが、起業しました。 首都圏とのIT格差是正に田舎で奔走しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:28:55
UNI-SHINE ワークライト 60W 16000lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 23:17:21
ピカキュウ T16 爆 -BAKU- 450lmバックランプ用LEDバルブ LEDカラー:ホワイト 色温度:6600ケルビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 01:36:35

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
1月24日納車完了。本日3月1日で2000Kmを達成。 先ほど、スタッドレスからのタイヤ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
生涯12台目 久しぶりに自分本位に車種選択した。先代のエンジンランダーも良かったが、大き ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation