• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Les.Paulのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY TO YOUR MINI !!

HAPPY BIRTHDAY TO YOUR MINI !!
先日、MINI OWNERS PROGRAMME からレターが送られて来ました。

何が送られてきたかというと・・・・・・
左の写真のレターを開くと・・・・・


当方のMINIが納車されてから1年経ったお祝いということで

HAPPY BIRTHDAY TO YOUR MINI !!

下の立体レターでした。



そしてこの中には・・・・・

BIRTHDAY PRESENT TICKET が入っていました。
MINI正規ディーラーで整備を受けるとプレゼントがもらえるというものです。



それで法定1年点検が終わって、MINIを引き取りに行った際に、プレゼントをいただいてきました。

プレゼントは・・・・・・・・ これです。



フェイスタオルでした。



しかし1年なんて、あっという間に過ぎてしまいました。
これからも大事に、長く、MINIとつきあっていこうと思います。
Posted at 2016/02/07 21:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

ホットケーキ

ホットケーキ 今日は天気が良いということだったので、朝からドライブがてら鎌倉に行ってきました。素晴らしい天気でドライブ日和。道中、ねずみ取りで沢山の車が捕まっているのを尻目に、渋滞も無くスイスイと。




 特に目的があったわけではないのですが、小町通りを中心にフラフラと散策。といってもまだ9時過ぎだったこともあり、人も少なく、開いている店はほとんど無し。


 ということで、少し遅い朝食ということで、超分厚いホットケーキで有名なイワタ珈琲店へ。既に10名程度開店を待っていました。お腹が超減っていたので、ホットケーキにバタートースト、オリジナルブレンドコーヒーをいただきました。
 ホットケーキの厚さは8cm程度で、これだけでも結構お腹が一杯になります。


 ついでに鶴岡八幡宮をお参りし、横浜経由でのんびりと帰ってきました。



Posted at 2015/12/19 15:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月05日 イイね!

桜えび

桜えび 今日は雲一つ無い快晴で、空気が澄んでいて、とても気持ちの良い1日。10月下旬から始まった桜えびの秋漁は12月24日までということで、新鮮な生桜えびを求めて由比漁港まで行ってきました。
 東名高速で富士川SAまでの道のり、横浜町田から海老名JCTまでが少し渋滞しましたが、概ねスムーズに行くことができました。

 それにしても天気が良く、富士山がくっきり、きれいに見られました。





由比漁港。桜えびの漁期は年2回のみで、春漁は3月中旬~6月初旬、秋漁は10月下旬~12月下旬、 それ以外の時期は桜えび保護のために休漁となるということです。桜えびの国内の水揚げは100%駿河湾となります。


由比港漁協直売所。生桜えび、釜揚げ桜えび、釜揚げしらすなど販売しています。


浜のかきあげやで桜えびのかき揚げを食しました。


帰りは箱根に寄って、いつもは「天山湯治郷」なのですが、今回は「箱根湯寮」で温泉にひとしきり浸かって命の洗濯をして帰ってきました。「箱根湯寮」もなかなか良いお湯でした。


Posted at 2015/12/05 22:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月14日 イイね!

Blue Impulse

Blue Impulse 少し前の話ですが、11/3の文化の日、航空自衛隊入間基地で行われた入間基地航空祭2015に行ってきました。入間基地航空祭には、これで3年連続訪れていますが、これまでで一番良い天気で、写真撮影日和となりました。

 航空祭のお目当ては、なんと言ってもブルーインパルスの展示飛行です。ブルーインパルスで運用されている機体は、「T-4」と呼ばれる川崎重工業製造の中等練習機で、エンジンを含め純国産ジェット練習機です。

 今回は、18-200mmのズームレンズ1本しか持って行きませんでしたが、次は500mm位までのレンズを持って行こうと思っています。それにしても天気が良く、真っ青な青空が嘘のようです。

 それでは、撮影してきた写真を何枚か掲載させていただきます。
































 いや~~いつ見ても超かっこいいですね。
Posted at 2015/11/14 21:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年08月02日 イイね!

気分の悪い出来事

気分の悪い出来事 MINIが納車されてから1ヶ月ぐらい経った頃、以前から気になっていたMINIMAX DESIGN STUDIOのゲージフェイスを自分で取り付けるため、某店に行ったついでに購入しました。当然、新品の商品です。
 家に帰ってきて中身を確認すると、何か違和感が・・・・・

EL発光パネルのビニル袋

 左の写真は、EL発光パネルが入っているビニル袋ですが、セロハンテープで封入してありますが、なんだか不自然・・・・・

セロハンテープ箇所1 セロハンテープ箇所2


 上の写真は、そのセロハンテープ部分の拡大です。セロハンテープが不自然に2重に貼られています。どうやら1度開封して、再度封入したようです。

EL発光パネル1 EL発光パネル2


 こちらは、EL発光パネルです。新品・未開封の製品がどのようになっているか不明ですが、ケーブルに不自然の折れがあります。また、EL発光パネルのエッジが汚れているような感じもあります。

EL発光用インバータユニット

 さらにEL発光用インバータユニットには汚れとキズがありました。

 このように、新品で購入した製品は、一度開封し使用された製品のようでした。購入した某店にその旨連絡すると、その店において使用したような事実はなく、そのような製品を販売することはしないとのことで、快く返品に応じていただきました。

 MINIMAX DESIGN STUDIOに直接、このことを連絡すると、購入した某店から連絡が入っていたらしく、すぐに回答がありました。その回答は、「インバータの仕様変更を行った関係で、ELパネルとの相性を確認するため梱包済みのELパネルを開封・再梱包した。テープの箇所についてはお詫び申し上げる。」旨の内容でした。

 これって、訳はどうであれ、一度開封・試用した製品を新品(未開封・未使用)製品として販売店に卸したということになりますよね。どういう神経しているのでしょうか。

それに「テープの箇所についてはお詫び」とはどういうことでしょうか。そんなことを問題にしている訳ではないのが分からないのですかね。一度開封したことが分からないようにテープが貼付されていれば良いと考えているフシがあり、企業としてのモラルの低さを感じます。魅力的な製品を開発しているのに、とても残念です。

 ということで、今は本製品の購入を控えています。良い方向に変わっていてくれれば良いのですが。

Posted at 2015/08/02 22:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:VOPMじゃんけん大会参加応募【第5回】 http://cvw.jp/b/2446355/44286289/
何シテル?   08/14 19:51
初めてのMINIです。 SUZUKI ALTO WORKS → SUBARU Impreza WRX STi Ver.IV と乗り継いできました。基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] スマートキーの追加(複製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:04:01
[ミニ MINI] スマートキー スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:29:17
ISTA+ 4.39.20へのバージョンアップと日本語化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:54:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
16年間所有したスバル インプレッサ WRX STi Ver.IV(GC8)から 三代目 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
 XL250Sの次に購入したのがYAMAHA DT125。モトクロッサーを市販化したよう ...
ホンダ XL250S ホンダ XL250S
 最初に取得した運転免許は中型二輪。学生の頃、運転免許試験場、所謂、一発で免許を取得し、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 現在所有しているMINIの前に16年間所有していた車です。低重心の水平対向エンジン、独 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation