• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

runalphaのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

【プロテクタ】ソーラーLEDプレゼント希望です

プロテクタさんで実施中のソーラーLEDライト
オートキャンプなどにいった時に便利!
そしてなくてはならない携帯の充電機能付き

欲しい…です

この記事は、【プレゼント】ソーラーステーション SS-8800モニターキャンペーン --アンコール--について書いています。
Posted at 2017/05/12 08:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

日帰り、ネモフィラ、GW最終日

日帰り、ネモフィラ、GW最終日GWか終わってしまう!
何もしないで家にいるのはヤダーっと
ひたちなか海浜公園のネモフィラを見に
お出かけドライブとなりました
出かけるとやはり渋滞、人混みなんですが
遊べるうちに遊んでおかないと

ひたちなか海浜公園は大洗のすぐ上なんですね
テレビでリポートしていたネモフィラの丘で写真を撮り


ソーダ味のネモフィラソフトを食べて…
写真撮るまで残しておきなさーい


広い園内を歩き回りました


桜も終わり、今はつつじが綺麗です




夜ご飯は途中のお食事処で食べました
ヒレカツ、ロースカツ御膳だったかな?
ロースカツが旨かった(^O^)

食べている最中に大雨になり
食べ終わったら止んでいました

帰りは圏央道を使ってひたすら帰ります


今日のトリップBは
251.4km 19.1km/ℓ かなり高燃費
あ、今回もプリウスα出番なし!?
Posted at 2017/05/10 22:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

【REIZ】かっこいい本革キーケース欲しいですよ

本革製のキーケース探してました

当たるといいなぁ


この記事は、告知!!!総額100万円モニターキャンペーン♪♪♪ と、今日のモニターキャンペーン♪♪♪について書いています。
Posted at 2017/05/09 20:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

気球リベンジ、松本城

気球リベンジ、松本城松本市内に泊まったGW二日目
前日乗れなかった気球にリベンジするため
早起きして国営アルプスあずみの公園に向かいました

天候は1日目と変わらないと思うのですが
今回は気球が飛びました


気球が飛んで余裕ができたので
近くの仁科神明宮に行き御朱印をもらってきました


さらに空も青くのどかな写真も撮れました


道の駅に寄ってお土産も買いました


松本城到着です
駐車場がなかなかは入れませんでしたが
なんとか臨時駐車場に停めて見学です


松本城も天守閣入場待ちなどありましたが
楽しく見学できました


夜ご飯は松本市内で豚肉生姜焼きを食べて家に帰ります


今回の松本観光のトリップBは
673.6km 16.6km/ℓ
走ったね〜
Posted at 2017/05/09 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

黒部ダム、乗り沢山、雪の大谷

黒部ダム、乗り沢山、雪の大谷GWは暦通りの予定でしたが
予定外に2日が休みになりました
そのため連休中にすることが前倒しで終わり
遊びに行ける状況に…
4日から長野松本方面にお出かけです
初日は気球と松本城
二日目は黒部ダム、雪の大谷と予定もバッチリ組みました

熱気球の係留飛行は国営アルプスあずみの公園で
並んだのは団体さんの次の3組目
真っ青な空に1組目が飛んで…

2組目以降、中止になりました

上空は風が強いとのことで残念です

中止になった時間も早かったので
そのまま黒部ダム方面にGo!

GW中の黒部ダムは激混み
駅から離れた臨時駐車場に車を止め
シャトルバスで扇町駅まで到着
切符買って乗るまでがまた60分以上かかりました
トロリーバスは、通勤ラッシュ並みに混んでました


地下をずっと進んで黒部ダムにたどり着きます
放水していませんでしたので少し残念


おー雪も残って絶景かな


続いてケーブルカーに乗って移動します
臨時便を5〜10分おきに使ってピストン輸送してます


地下の後はロープウェイです
ロープウェイの待ち時間が一番長く
待ち時間でカレーをいただきました


ダムカレーとは書いていなかったのですが
ダムで食べたらダムカレー?


最後にもう一度トロリーバスに乗って
雪の大谷到着です


一時間ほど散策して絶壁を堪能します


テレビ局が来て中継してました


同じ道を戻って1日目の行程は終了です
大谷まで出かけた人は富山側に出るか、
扇町に戻るので戻りきるまで運行しているそうです

ここから番外編

家に帰って息子からダムカレーが食べたかったと
リクエストを受けたので自家製ダムカレー!
カレー放流できました
Posted at 2017/05/09 21:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 日光ぐるっとドライブ」
何シテル?   05/26 21:07
runalphaです。 ほとんどノーマル、プチ弄りばかりで 家族のお出かけブログとなっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 19:59:41
冬支度・その4 ラジエーターホースとリザーブタンクの防寒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:13:11
光軸調整☆(リセット方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 07:35:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G'sドライブ
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
初めは原チャリツーリングでした。写真あったかな
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
北海道ツーリングにも行きました
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車です、キビキビ動く元気な車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation