
朝一番にプチ静音化しました
ヴァンガード用センターピラーウェザーストリップ
50プリウス用ウェザーストリップ
センチュリー用リアドアプロテクタの取り付けです
チャチャッとパパッと脱脂して…
簡単にすませるはずが
あー曲がった!
これでいいのか??
収まりが悪いから切っちゃうか(^_^;)
と一人奮闘取り付けました
取り付け後にご近所ドライブしましたが
んー??変わったかな??
これはもう少し確かめなければ
というわけで高速使って日光までドライブしてきました
効果は「あり」です
これまでスピードが乗ってくるとボリュームを
ちょっとあげていたのですが
ポリュームをあげなくても良くなり
高速での室内の会話も
聞き取れるようになりました
外の音が入ってこなくなったせいか
ついスピードが上がりがちでした
高速降りていろは坂の手前で運転を交代し、
娘の運転で明智平まで一気に登ります
中禅寺湖畔を通り過ぎ
戦場ヶ原はまだまだ何もない感じです

写真を撮り、いつもの高徳牧場へ
今日は放牧されていなかったので牛乳を飲んでUターン
もう一度戦場ヶ原にもどり、三本松茶屋でお昼にします
那須高原豚の生姜焼き定食です
地産地消数量限定ですよ
中禅寺湖に戻り湖畔に止めて湖畔を見に行きました
遊覧船は強風のためお休み、残念
その後華厳の滝を見ます
今日は時間があるのでエレベーターに乗って
一番下の観瀑台に行きました
そして本日のもう1つの目的
平成の大改修を終えた陽明門を見てきました

柱は真っ白になり神獣も真っ白に

三猿も綺麗にお化粧直しして感激
パワースポットで明日からのやる気をいただきました
運転は娘に変わり、いろは坂をくだり
もう一回、練習したいというので(何を?)
いろは坂を登って降りて
R122草木ダムの横を通って帰ってきました
ダムのあたりはちょうど桜が咲き
早い時間であればもう少し明るい写真が撮れたでしょう
今日のハイドラはぐるっと回ったので、こんな感じ
トリップは、312.3km18.4km/ℓなかなか良好
改修した東照宮おすすめです
Posted at 2017/04/24 22:02:23 | |
トラックバック(0) | 日記