
先週は変なことに巻き込まれてすごい凹んでました
車が凹まなかった事だけが救いでしたが…
今朝気持ちを切り替えて
水洗い洗車して家族で出かけました
圏央道から東名、厚木小田原道路、真鶴道路と
有料道路を乗り継ぎ今日は城ヶ崎の吊り橋に向かいます
埼玉県は海無し県なので
海を見ると盛り上がります
伊東方面に走っていると息子から
「あと10分ぐらいで踊り子号が来るよ」と
見ると右側を伊東線が通っていて
もう少し待てば踊り子号が通過するようです
流石に並走してる写真は撮れませんので
それならと網代駅まで寄り道します
フェンス越しですが停車中の踊り子号とツーショット
次の休憩は道の駅伊東マリンタウン
大道芸とかやっていて賑わっています
岸壁から下を覗くと透き通った海にかわいい魚が
練り物買ってお昼?のような、おやつ?のような
静岡の道の駅は関東スタンプラリーの範囲外でした
135号から城ヶ崎海岸方面へ進み
伊豆海洋公園の駐車場に車を停めて吊り橋方面へ歩きます
20分くらい歩いて岬が見えてきました
ガッチリ固定されていましたが少し揺れます
駐車場に戻り、お疲れメロンアイスをいただきます
少し時間があったので大室山のリフトも寄りました
リフトに乗って大室山のおかまの淵を歩きました
景色も良くてお勧めです

大室山の噴火で城ヶ崎の地形ができたと思うと
自然の神秘を感じます
帰りは伊豆スカイライン、ターンパイク経由で
東名、圏央道を使って帰ります
が、が、少し運転してみようかな?
という娘の前向き発言で私の出番無し(T_T)
伊豆スカイラインは一部霧の所もありましたが
楽しく「娘が」運転しました
暗くなりドライブインは閉まっていたので
ほとんどノンストップ途中一ヶ所休憩です
今日のトリップBは411.2km 17.3km/ℓ
Posted at 2017/10/11 23:43:30 | |
トラックバック(0) | 日記