• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

runalphaのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

芝、室町、日本橋

芝、室町、日本橋土曜日気がついたら既に夕方…
金曜日ハードワークでダウンしていたとは言え
何もしないで一日が終わっていく

それはつまらないので
東京タワーに行ってみました
ちょっと見に行ってみヨーカドー
なんか変なテンション


土曜のタワーはいつもと違うライティング
ハロウィンなのか夜も人がいっぱい

タワー下に車を停めて、ファインダーに収めます
今日のダイヤモンドベールはレッド赤でした
レインボーカラーじゃないのね


東京タワーはでっかいぞう


今日はすぐ帰らずにコレド室町まで行ってみます
車で行くのは初めてです


オシャレなところだなぁ
夜なのに明るくて賑やかです

この場所は人気スポットらしく
車をどかしたら次の車が三脚使って
本格的に撮ってました

すぐ隣には福徳神社があり不思議な雰囲気です


コレド室町から日本橋、道路の起点も行ってみました
さすがに車を停めることはできなかったので
娘に降りてもらい通過する写真を撮ってもらいました


帰りは下道でのんびり帰りました
今日のトリップB 110.2km 15.9km/ℓ
Posted at 2017/10/15 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

伊豆、吊り橋、スカイライン

伊豆、吊り橋、スカイライン先週は変なことに巻き込まれてすごい凹んでました
車が凹まなかった事だけが救いでしたが…

今朝気持ちを切り替えて
水洗い洗車して家族で出かけました

圏央道から東名、厚木小田原道路、真鶴道路と
有料道路を乗り継ぎ今日は城ヶ崎の吊り橋に向かいます

埼玉県は海無し県なので
海を見ると盛り上がります


伊東方面に走っていると息子から
「あと10分ぐらいで踊り子号が来るよ」と
見ると右側を伊東線が通っていて
もう少し待てば踊り子号が通過するようです
流石に並走してる写真は撮れませんので
それならと網代駅まで寄り道します
フェンス越しですが停車中の踊り子号とツーショット


次の休憩は道の駅伊東マリンタウン
大道芸とかやっていて賑わっています


岸壁から下を覗くと透き通った海にかわいい魚が


練り物買ってお昼?のような、おやつ?のような


静岡の道の駅は関東スタンプラリーの範囲外でした
135号から城ヶ崎海岸方面へ進み
伊豆海洋公園の駐車場に車を停めて吊り橋方面へ歩きます
20分くらい歩いて岬が見えてきました


ガッチリ固定されていましたが少し揺れます


駐車場に戻り、お疲れメロンアイスをいただきます


少し時間があったので大室山のリフトも寄りました


リフトに乗って大室山のおかまの淵を歩きました
景色も良くてお勧めです



大室山の噴火で城ヶ崎の地形ができたと思うと
自然の神秘を感じます

帰りは伊豆スカイライン、ターンパイク経由で
東名、圏央道を使って帰ります
が、が、少し運転してみようかな?
という娘の前向き発言で私の出番無し(T_T)
伊豆スカイラインは一部霧の所もありましたが
楽しく「娘が」運転しました
暗くなりドライブインは閉まっていたので
ほとんどノンストップ途中一ヶ所休憩です


今日のトリップBは411.2km 17.3km/ℓ

Posted at 2017/10/11 23:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:はい
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:昔の車に使ったことあります
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:はい

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/02 05:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:まだありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:いざという時の内蔵バッテリー


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 06:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月27日 イイね!

フロントスピーカー交換、STE-G17S

フロントスピーカー交換、STE-G17S昨日に引き続き、フロントスピーカーも交換しました
まずはスコーカーを、ツイーターに交換です

ツイーターはM8のナットで嵩上げしました。

フロントスピーカーは別売りのバッフルボードに取り付けます
リアと同様シリコンケーキ型を防水用につけておきます

シリコン接着剤はホームセンターで買い直しました
こちらは思った通り接着できました

ツイーター、助手席側は問題なく交換できたのですが
運転席側はドアミラー格納用のコントローラーや
パワーウインドウのコントロールがあって
コネクターを外しきれませんでした
結局地面にタオルケットを敷いて
ドアに立てかけてなんとか交換できました

これから交換する人の役に立ちたかったのですが
写真がやはりありません!
あー役立たず🙏

よりしっかり音が定位され、丁寧な音になっています
Posted at 2017/09/27 07:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 日光ぐるっとドライブ」
何シテル?   05/26 21:07
runalphaです。 ほとんどノーマル、プチ弄りばかりで 家族のお出かけブログとなっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬支度・その4 ラジエーターホースとリザーブタンクの防寒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:13:11
光軸調整☆(リセット方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 07:35:58
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 07:30:26

愛車一覧

トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G'sドライブ
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
初めは原チャリツーリングでした。写真あったかな
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
北海道ツーリングにも行きました
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車です、キビキビ動く元気な車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation