• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chann-abeのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

スバル2連覇おめでとうございます*\(^o^)/*






今年も勝ってくれましたね!!
序盤の雹で、WRXも足元をすくわれ、どうなることかと思いましたが、さすがはSTIでした。

それにしても、こうしてモータースポーツで戦っているWRXの姿は僕たちに夢を与え続けてくれるなぁと実感しました。
いつかVABに乗る日が来るかもしれない(笑)

また今年も優勝記念車でないかなー?
V-Limitedの復活も願いたいです( *`ω´)
Posted at 2016/05/30 22:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

ATの仕組みを理解する

先週くらいから、学校の授業で遊星ギヤのATについての勉強をしてました。
最初は1速でどうなるとか2速はとか、さっぱり解らず。今まで勉強してきた内容の中では一番難しいなと思いました。
そして、AT全バラの実習にて、もう一度内部の構造を叩き込みます。




今まで知らなかったのですが、クラッチ操作の要らないATの中に、あんなに大量の湿式多板クラッチが使われていたとは!!



フロント側のリバースクラッチドラムと、外側からリバースクラッチ、ハイクラッチなどの部品。バラしてみても複雑な感じでしたが、組む時にもう一度頭で整理してみたら、なんとなく見えてきました。


そして、先生に何度も質問して今日ようやく、各ギヤ時の伝達経路が理解できました。フロントとリヤのプラネタリギヤの各部品が、クラッチを通じていろいろな部品と一体化したり離れたりすることで、プラネタリの組み合わせを変え、ギヤ比を変えていく構造がわかりました。

凄く雑な図ですが…



難しかったけど、達成感が嬉しい1日でした( *`ω´)
Posted at 2016/05/18 20:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

オーリス120T

今日はオーリスの120T RSパッケージに乗ってきました。



この黒いやつが妙にカッコよく見えて、よくよく考えれば星の数ほどあるトヨタ車の中でも欧州市場を意識したクルマ。きっといいはず!

予想通りシャシのしっかり感を感じられました。乗り心地も良い(^-^)
ゴルフはまるでドイツの城の様な剛性感でしたが、オーリスは適度なしなやかさがあって親しみやすい感じでした。

肝心の1.2直噴ターボは、2000回転以上フラットトルクな感じで、Mモード5速から踏み増ししてもスムースに加速していきます。
CVTも自然な感じで、パワートレインに関してはスバルと似た感じです。
ただ、さすがに1000回転くらいの領域は苦しいです(ーー;)

最後に、内装の質感が良かったことも挙げておきます。写真で見るよりも手触りなどの質感が良く、ここもさすが欧州仕込みだなと思いました。ステアリングの握り心地、シートのホールド感、インパネのソフトパッドの手触りなど。


オーリス、結構気に入りました(*^_^*)
個人的には、1.8自然吸気に6速MT(仕様のみ!)を載せるRSにも乗ってみたいな〜
Posted at 2016/05/15 12:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

津和野ドライブ

今日は午後から、弟と祖父母の4人で津和野にドライブに行って来ました(*^^*)



クルマは祖父のアクアです。
往復2時間程のドライブでしたが、乗ってみてなるほどたくさん売れるのがわかったような(笑)正に万人向けのクルマですね。乗りやすかったです。個人的にはハイブリッドのスムースな走りはいいと思いました。
逆に自分に合わないのはアクセルが軽すぎること。長距離だと少し気を使う感じでした。
あとは乗り心地が新型プリウスみたいになるともっといいですねー。

津和野の街並み。











古風な日本の街はいいですね(*^^*)
自分もクルマ買ったらこういう街を巡ってみたいです(≧∇≦)



鯉が凄くデカかったです!笑

道の駅なごみの里の温泉に入って帰りましたε-(´∀`; )
またドライブ行きたい!!


Posted at 2016/05/07 21:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

驚きの新型プリウス

最近、父親の社用車がカローラアクシオ(E14系)から新型プリウスに変わりました。
駅までの送迎などで乗ることも多いので、気になってました。
自分で試乗した時の印象は、結構洗練されたなーと思いましたが、その後WRX S4に乗ったので、かなーり印象薄かったんですが…笑

ところが助手席に乗ってみてビックリ!!
乗り心地がべらぼうに良いんですわ!!!
駅前通りは結構ザラザラした路面で、アクシオではコツコツ感が強く、プリウスαでは上下左右に揺られまくるのですが、新型はそんなこと全くなく、まるで魔法の絨毯のような甘美さ…

ハイブリッドシステムの制御も緻密さを増しているし、燃費も24.8くらい出てました。
乗り心地は手放しで褒めちぎれる良さなので、あとはデザインだけ。
奇抜すぎるデザインだけは、どうしても好きになれないんですね…(´・_・`)
Posted at 2016/05/03 14:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「念願のアップデート♪
STIパフォーマンスマフラー&STIリヤドロースティフナーを装着しました!!」
何シテル?   01/20 18:52
chann-abe(ちゃんあべ)です(^^) クルマ・バイク大好き人間です! クルマ→スバル CROSSTREK バイク→ハーレーダビッドソン XL1200R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3456 7
891011121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スバルホーンに交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:42:41
スバル(純正) アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 15:11:15
ホーン交換(低音側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:08:32

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
スバルクロストレック リミテッド AWD オフショアブルーメタリック ・メーカーOP ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
初めてのバイク。初めてのハーレー。 ロードスターのスタイルと、2眼メーター装備にこだわ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
存在として美しいか、否か。 Grand Touring Speciality BP5B型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新世紀レガシィ。全身オリジナリティ。「レガシィを極めた」BH型。A型の250T-B(BH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation