
前回の投稿から約3ヶ月も経ってしまいました(~_~;)
仕事が多忙でなかなか時間が・・・
でも、空いてる時間に県内をウロウロして来ましたので、さらっといきます!

まずは、由比~興津間のさった峠に来ました!

生憎、富士山は雲で隠れていましたが、いつ来ても素晴らしい景色です。

駐車場は、8台くらい置けますが、狭いので要注意です(^^;
トイレの方も完備されています。

こちらの道路が、由比側から来る道路です。
興津側と由比側の2つの経路がありますが、由比側から来る経路はおすすめ出来ません(^^;
おすすめしない理由は、道が狭すぎることです。
道幅は1台分しかなく、対向車と交わせる箇所もほとんどないので対向車が来ると焦ります(笑)
テクニックに自信があれば問題ないですが、道幅が狭い上、木の枝が無数に道路まで伸びているので車が傷だらけになります(+_+)
でも興津側から来ても、道路が舗装されていない箇所があるので泥で汚れますが(笑)
晴天の日に来た方がいいかもです^^

次は、富士市の田子の浦みなと公園に来ました。

駐車場も広いので、安心です。

こちらの公園は敷地が広く、海に隣接している為のびのび出来ます(^^♪
でも、夏に来ると日陰もなく灼熱にさらされます・・・

お次は、ちょっと車を走らせて三島スカイウォークに来ました!

平日だったので、そんなに混雑していなくすんなり入れました。

近くで来ると以外とデカく感じました。

本来なら富士山が見えるはずが、またしても雲に隠れて見えません(~_~;)

景色が良くないと長い橋をただ歩くだけになってしまうので、ちょっと面白みに欠けますね。1回来れば満足です(^-^;

渡り切るとこんな感じになっています!
販売店や展望台があるだけになってます。
入場料も若干高めになっているので、入る前に富士山が見えていることを確認してから入った方がよさげですね(^-^;

次は十国峠に。

時間の都合上、ケーブルカーには乗りませんでしたが、また来たら乗りたいですね(^^)

駐車場で、一枚パシャリ!(^^)!
いい感じに撮れました♪

最後の目的地の函南のオラッチェに到着!

周辺が静かなので、落ち着きます(^^♪

ここに来たら、ソフトクリームを食べなければ(笑)
最後の締めにおいしくいただきました(^^♪
ほとんど県内ドライブですが、またUPしていきます。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました(*^^*)
Posted at 2016/09/10 20:58:54 | |
トラックバック(0) | 日記