• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シツライのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

12ヶ月点検&試乗

12ヶ月点検&試乗本日、ディーラーにて12ヶ月点検を受けてきました^^
去年の今頃に乗り換えましたが、1年あっという間でした。

この1年間は、富士山付近や伊豆、箱根といろいろな所をドライブして来ました。
特にトラブルもなく、良い車で大変満足してます♪

因みに1年間の走行距離は、・・・2370kmでした(笑)

この走行距離で計算すると、1万キロに行くためには、4年かかります(笑)

基本休日のみで、県外移動はすべて新幹線なので距離が伸びません(^^;)

ディーラーに点検を出すたびに、いつもお世話になっている担当者から
「もっと乗ってください」と言われますw 
前のプリウスαの時もこんな感じの走行距離だったので、もう慣れ親しんだ感じになってます!

12ヶ月点検と以前封筒で届いてたナビのサービスキャンペーンを同時に受けてきました。
室内で担当者から雑談をした後、担当者から
「なにか試乗してみます?」と言われたので、新型プリウスを試乗してみました。

1時間の試乗で一人で自由に運転してOKでしたので、海辺を走行してきました。



グレードは、Aプレミアム。
色は、スティールブロンドメタリック。


あまり見ない色ですね。


試乗した感想は、旧型と比べて
1 モーターからエンジンに切り替わりが滑らか
2 低重心とダブルウィッシュボーン式のサスペンションで乗り心地がUP
3 内装の質感が向上
の3点が良くなっていました!
とても静かでパワーさえ求めなければよい車ですね(^^♪


1時間経って戻ってきたら、担当者から
「まだ試乗してみたい車があれば乗っていいですよ」
と言ってくれたので、お言葉に甘えてアルファードも試乗しちゃいました(笑)

先ほどのコースと同じ道を通って比べてみました。


グレードは、S“Cパッケージ”[2.5L]。
色は、グレーメタリック。


ハリアーよりも圧倒的にデカいです(^^;)


試乗した感想はもう少しパワーがあればと思いましたが、あとは言うことありませんでした(*^^*)
来年のマイナーチェンジが楽しみですね(^^♪

試乗が終わった頃はすでにハリアーの点検が終了していましたが、半日楽しく過ごせました!
今年の秋にCH-Rが出るので、また試乗してみたいと思います^^

Posted at 2016/06/19 21:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

紀伊勝浦へGO! 温泉旅行の編

紀伊勝浦へGO! 温泉旅行の編平成28年06月05~06日に紀伊勝浦へ仕事仲間と温泉旅行に行ってきました^^

・・・車ではなく電車で・・・(^^;)  車の写真一枚もありません・・・ 

船とバス・電車内の写真ならあります(笑)

でも、電車で行く旅も悪くはありません。 朝からお酒飲めますww

そんな訳で、今回もさらっといきます!








朝6:00時起きで、新幹線→特急南紀に乗り換えて移動中。
朝からお酒とおつまみ(笑) 


車内から撮影。 天気は曇りでしたが、海と砂浜がきれいでした^^


新宮を降りて、案内所でチケット買って次はバス移動・・・。 
時計を見たら、もう11:30過ぎ・・・、午前中は移動で終わってしまいそうです(T_T)


バス移動も30分でようやく最初の目的地、熊野川に到着。
これから瀞峡めぐりでウォータージェット船に乗ります!


乗る前に昼食を済ませ、いざ乗船。


日曜日でしたが、人は少なくのんびり出来ました。


見事に風景が水面に反射しています! 水も透き通っていました。

よく見てみると、こま犬に似た岩があるの分かりますか? 紅白の首輪がつけられているので、なんとなく見えますね。


お次は、母子の滝。 風情があります^^ 紅葉時に行くといいかもですね!


途中で川原で降りて15分休憩がありましたので、ちょっと上ってみました。


空気も澄んでいて、360度素晴らしい眺めでした。


船を下りて、再度バスで1時間かけてホテル浦島に向かいました。
ホテルに行くには、船で5分ぐらい乗って行きます。 これで乗船2回目です(^^;)


このホテルの魅力はなんといっても5種類の温泉があり、中でも大洞窟風呂・ 忘帰洞から眺める太平洋の絶景は格別! 朝風呂で眺める太平洋と太陽はインパクト大でした。 バイキングも良く、ホテルの屋上から見る夜空は最高で、とても満足な一日でした(*^^*)


次の日は天気も良く、周囲の景色も良かったです^^


ホテル内の窓から撮影!

この日は、朝風呂に入り、朝飯食べてお土産買って、帰路に着きました。 次の日仕事なので(^^;)

移動時間がもう少し短ければ、気軽に行けるんですが・・・

でも、洞窟内にある温泉は最高でした(^^♪

最後までご覧いただきありがとうございました。


次は、清水~三島へドライブ編をUPします(^^)/










Posted at 2016/06/12 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

富士山~朝霧高原~付近へぷらっと!

富士山~朝霧高原~付近へぷらっと!毎日忙しく、更新も久々になってしまいました・・・(-_-;)

写真を整理してたら、去年秋に出かけた写真が出てきたので、upしたいと思います。
でも、季節外れなので今回はさらっといきます(^^;







ちょっと寝坊して、AM9:30に出発。静岡市街からだと近いのでこの時間でも大丈夫でした^^

いつも通り、高速を使わず下道をのんびり走行して到着。
雲が若干多いですが、晴れて空気が澄んでました(^^♪


まず、富士桜自然墓地公園にやってきました。


ちょっと紅葉の時期が過ぎた感じでしたが、まだ見ごろで楽しめました!


リア窓ガラスに映って、幻想的です。


ちょっと移動して、銀杏の木の下でもパシャリ♪


黄色がとても鮮やかでした^^ 


次の場所へと移動中ですが、とある道では車に乗りながら牛を近くまで見ることもが出来ます^^(笑)


次に富士クラッシックの近くまで来ました。
標高が高い為、雲が近いです!


富士クラッシック前に到着。
相変わらず雲が多いですが、誰もいなかったのでのんびり撮影出来ました(^^♪
こういう場所で撮るのもいいですね。


道の駅~朝霧高原~に到着!


朝霧高原に来たら、やっぱり牛乳を飲まないと(笑)
濃厚で牛乳好きには溜まりません(*^^*) カルシウム不足なので(笑)


次に、田貫湖に来ました。紅葉の時期なので、観光客が多く賑わっていました!


田貫湖周辺の紅葉ピーク時に来たので、山一面紅葉してました(^^)/


周辺を周回できるようになっているので、散歩したい方にはおすすめですね(*^^*)


帰り道に、いい撮影スポットがあったので、何枚かパシャリ^^
ハリアーのポジションライトは光量があまりないので、これくらいの暗さでようやく目立ちます(>_<)


リアはチューブ状に発光するところがいいですね!


暗いところで撮ると、普段よりかっこよく見えます(^^)/

こんな感じで、ぷらっとしてきました!
時期外れになってしまい、すみません(>_<)
ちょっと長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
また更新します(^^)
Posted at 2016/05/24 20:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

西伊豆~戸田~へドライブ パート②

西伊豆~戸田~へドライブ パート②
前回のパート①の続きになります。


午後に入ってから最初に戸田港に行きました。


港自体は大きくありませんが、駿河湾の深い海底谷に隣接している事から、深海魚やタカアシガニが多く水揚げされるそうですね^^


港を後にして、次は御浜岬付近の駐車場に来ました。 


すぐ傍に海がある為、駐車場から見る景色は最高です(^^)/


岬の先端まで歩いて行けるみたいです。途中まで車で行けるので、楽に行けるとこがいいですね。


奥の方を見ると、うっすら富士山が見えました♪ 歩いていくと小さな灯台もありました^^


そうこう言っているうちに、先端に到着しました。さっきまでいた戸田港が見えます。初めて来る地をのんびり歩くのも悪くはないですね(^^♪




お次は、出会い岬に来ました。観光誌にもよく載っている場所なので、観光客も多かったです。


逆光が激しく、写真の写りがいまいち・・・(^^;) 風も強いし寒いし・・・ でも、高台から見下ろして見る戸田や岬を見る価値はありました^^(笑)


最後の目的地の煌めきの丘に到着! ここに来るまで県道17号を通ってきましたが、道幅が狭いのでけっこうヒヤヒヤします(^^;) 


ここに来た目的は「明神池」を見るためです。 この池は、真近に海のある地ながら真水(淡水)の沸く池になっているそうです。これすごくないですか!


中央付近にみえるのが「明神池」です。 海に近いのに淡水なのが凄いです(゚Д゚;) 秘境みたいな感じですね^^


景色も最高(^^)/


ラスト1枚も陰がいい具合になってかっこよく撮れました(^^♪

時間もちょうどよく夕方に近づいてきたので、国1経由で帰路に着きました。

西伊豆~戸田~へドライブパート①・②をご覧頂きありがとうございました^^

また、近いうちに更新していきます!
Posted at 2016/03/21 21:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

西伊豆~戸田~へドライブ パート①

西伊豆~戸田~へドライブ パート①1月の初旬に、西伊豆に行ってきました^^
目的地は戸田です。
テレビ朝日「イチから住」にて戸田を舞台に放送されていたので、戸田付近をプチドラしました♪






今日も、天気は晴天! 基本、晴れの日しかドライブに行きませんが(笑)


まずは、だるま山高原キャンプ場付近に来ました。


バックに富士山がくっきり見えます(^^♪ でも、晴天で逆光が激しいです(^-^;


お次は、西伊豆スカイラインに来ました。 景色最高です(^^)/ 標高も高いので空気がおいしいです。 でも、まだ気温が低く、強風だったのであまり外に出れませんでした(-_-)




あまり路駐するとこがないので大変でしたが、いい写真が取れました(^^♪


下の方に、目的地の戸田が見えますが、せっかく来たので達磨山に登ってみました。


永遠と上り続けます><


約15分ぐらいで山頂に到着。 比較的簡単に登れます^^


周囲360度絶好の景色が広がっています。 空気が澄んでいれば、駿河湾、沼津、富士山が見えます♪


西伊豆スカイラインを後にして走らせていると、無事戸田に着きました。
まだ出来て新しい、道の駅【くるら戸田】に寄りました。


平日なのに結構混んでいて、駐車場が満車に近い感じでした(^-^;
テレビ効果かな^^ 


テレビ朝日「イチから住」で作っていた、戸田香果橘こめころーるが販売していました!


食べてみると、甘さも控えめで、橘の香りがほのかに香り、美味でした^^

気が付けば、午前中が終わってしまいました。午後は、戸田の海近辺を立ち寄りたいと思います(^^)/

パート②に続く・・・
Posted at 2016/03/13 19:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EneKey(エネキー)を早速作ってきました! http://cvw.jp/b/2446754/43031970/
何シテル?   07/07 21:25
シツライです。 よろしくお願いします。 今は、LEXUS UXを乗り回しています^^ 気分転換に気まぐれに出かけるドライブが好きです。 おすすめのス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドクルーザー300 オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 11:44:41
NX350 F SPORT ようやく納車っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 20:29:43
takehiroyさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 00:00:49

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
R3.08.17 契約 R4.01.31 納車遅延 R4.03.27 納車(2ヶ月遅延) ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
契約日:2018年10月06日 納車日:2019年02月16日 【MOP】 ・三眼ヘッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
契約日:2017年01月24日 納車日:2017年03月18日 【車種】 ・SIENTA ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
契約日:2015年04月17日 納車日:2015年07月04日 売却日:2019年02月 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation