• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉天うどんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ブログ納め

ブログ納め今年を振り返ったブログを最後に書こうと思ってたら、昨日の洗車で柿ネタが発生し、そっちが面白くて書いてたら、もう大晦日も昼前(^^;;

まず、S660を購入してから、新しい仲間が沢山できたことは、シャイな自分的に驚いています
クラブの皆さん、みん友さん、いいねいただいた皆さんありがとうございます

そして、みんカラに感化され弄りの道に一歩踏み込んだことも、初めてでした

S660の全てが好きで、走ったり、弄ったり、みんカラチェックすることが、日常の中心になり、仕事以外の時間が、あっという間に過ぎてしまい、家族のことを疎かにしてたところは反省点です

S660を壊してもの凄く落ち込んだことも、今までの趣味ではなかったことです

来年は、仲間との交流はそのままに、気持ち的にちょっと落ち着いてみようかと思います
特に何も変わらないかもしれませんが(^^;;

では、来年も一緒にカーライフを楽しみましょう!
よいお年を❗️
Posted at 2015/12/31 11:52:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

洗車納め、そして∑(゚Д゚)

洗車納め、そして∑(゚Д゚)今日は天気も良く暖かかったので、趣味の洗車納めをしました(^^)
S6くんのみの予定でしたが、終わって横に並んでる上さんの車が真っ白だったので、サービスで洗っておきましたw

で、まあ年末だしついでにエンジンルームの汚れも拭いとくかとボンネットを開けると⁉️

ん❓

‼️

柿❗️

実はこれ初めてではありません(^^;;
ここに住んで2年ですが、一昨年、去年も....

一昨年、上さんの前車


去年、私の前車
しかも2個w

始めはディーラーの方の忘れ物?
近所の人の嫌がらせ?
など、いろいろ考えましたが、正解は.....



(イメージ画像はwebより拝借)

イタチさんでした
冬の保存食としてエンジンルームの下から入って隠すらしいですw

去年上さんの車変えてから、上さんの車にはでなくなったのですが、今年復活しましたね(^^;;
慣れたんでしょうw

当然S6くんもすぐに再確認しましたが、まだありませんでした、ほっ(^^)
でも、センタートンネル内とか不安ですね(^^;;

柿を入れるのはいいんですが、柿はしばらくすると溶けてデロデロになるのが困ります
電装系の近くも困ります

ここに住んでから、冬のエンジンルームチェックは欠かせなくなりそうですw

田舎住まいの方は、たまにエンジンルームとボンネット内のチェックを忘れずに〜w

ということで、

2台共、今年はありがとう。来年もよろしく❗️


Posted at 2015/12/30 17:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

羨まし〜ECU弄り

羨まし〜ECU弄り今日は朝から年末の家の用事でバタバタしてましたが、先週のS660北九州山口親睦オフ、ジムカーナオフにはミラー事件により行きそびれ、今日の極寒の角島オフは用事で無理そうでしたが、今年最後のオフ会になりそうだったので用事を早めに切上げて挨拶だけでもと途中参加しました(^^)

バビューンと角島にカッ飛び、橋手前の駐車場に行きましたが、誰も居なかったので、橋を渡っていると青S6とすれ違い、その後橋手前の撮影ポイントに皆さん居ると連絡を受けてUターン
橋途中の駐車箇所で先ほどの青S6さん(広島の方、名前を聞き忘れた!)が止まっていたので、お誘いして一緒に撮影ポイントへ

この時点で11台が並んでました

tonykartさんのコンセプト調デイライト初めて見ました凄い(^^)

その後角島に渡り記念撮影


そして禁断のECU弄り車プチ試乗会(>_<)
まずは、ハイパーいわんさんのレースチップONE(+元気くん+プッシュンRSS)

第一印象は出だしのもっさり感が無い❗️
まだ中のダイヤルは回してないとのことで、ダイヤルを回すと更にスムーズになるのでしょうか(^^)

次はジョニーさんの、フラッシュエディター+HKS九州データ(+プッシュンRSS+柿本改)

ジョニー号初試乗しましたが、これは別車ですね、反則です∑(゚Д゚)
今迄どおり自分の車のつもりで、ちょっと踏み気味に発進すると、自分の車で3〜4000回転くらいの感じで、6000回転くらいまで回って加速も早い、クイックシフターもスコスコ入り、おまけにキュイーンってタービン音して気分も最高〜♪
まだ給気を弄ってなくて、これだと末恐ろしい感じです

その後、解散して自分の車で帰る時、物足りなくなったのは言うまでもありません(^^;;
次はエアロも行きたかったけど、ECUに行くべきか、悩ましいところです
まあ、お金は無いですが、時間はたっぷりありますので、妄想して楽しみます(^^)

オフ会参加の皆様、短い時間でしたが楽しかったです、ありがとうございました
来年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2015/12/27 21:15:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

妄想具現化

妄想具現化ハードトップが来たら、あの黒ピカの広い面で何か遊ぼうと、以前妄想していたのですが、早速実行しましたw

まず、角

上の面に何か欲しいのは、間違いないのですが、角は違ったかな〜
じーどらいぶさんのボーテックスフィンの様なカッコ良さがないですが、まあ、個性ということでいいか

で、大きな面に何か貼ろうかと考えましたがデザインが浮かばず、結局アイディアは以前のままで、25%小さくして見ました

いつもの人力カッティング

そして、こうなりました(>_<)

カッコ良さと言うより、完全にネタになってしまいましたが、多数参加するオフ会では自車を探しやすいかと(^^;;

まあ、とりあえず年末年始のオフ会でネタにしてもらおうかな(^^)

では〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12/20追記
12/19ポカやってしまい、ドアミラー壊したので現実逃避して屋根をさらに過激に‼️

作業中の写真はありませんが、デザインはまたまたこれを参考に

そして、こうなりました(^^;;

角は大きすぎたので取止めて、フィンにw
ハードトップの面が曲線でフィンが浮くのでフィンをヤスリで削ってたら、10時間くらい掛かりました(^^;;
ちょうどミラー破壊のショックも柔らぐ時間となりました

単体では、前よりマシになったかな〜
装着すると白ボディには浮くでしょうね

では〜




Posted at 2015/12/13 13:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

ハードトップ来た❗️

ハードトップ来た❗️6月に納車予定が決まってから、発注したオプション類の最後の品が到着しました(^^)
まさか、こんなにかかると知っていたら、3月末に車と一緒に発注しとけば良かったですねw
で、今日はディーラーからコーティング屋に運んで、夕方取りに行きました
とにかく、箱がデカイ
上さんの車に載せてギリギリでした(^^;;

コーティング屋さんでご対面
黒くてピカピカでした



コーティング施工後箱に入れておくとのことで、持ち帰りも上さんの車

持って帰っていよいよ取付けw
取説通りスポンジ4箇所付けて、ピラーの上に乗っけて、スポンジ外して、カパッと嵌めたら出来上がりw
何とか一人で出来ました

取外しは置くところを確保してからやらないと、スポンジとはいえ地面には置きたくないですね
家に入れるには、玄関からは無理なのでリビングからかなw

あとスポンジもゴミとか着くと付ける時、擦りキズができそうですので、綺麗に保管したいです

で、取付け状況

クーペスタイルになりました(^^)

その後、箱の処分してたら、日が暮れ(>_<)

こんだけ出ました∑(゚Д゚)
梱包だけで1諭吉くらいしてそうな量と大きさです

勿体無いので、大きいのは畳んで下回り作業用のマットとして使おうかと思います


最後に、クーペスタイルと言えば

1年前くらいに次期S2000のイラストとして、こんなのあったのを思い出しました

そのきっかけがコレ

クーペスタイルにぴったりだと思うんです


妄想が進みます(>_<)
Posted at 2015/12/12 18:43:36 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@詠み人知らず さん、お大事に」
何シテル?   05/09 13:00
肉天うどんです。 S660購入を機にみんカラに登録しました。 みんカラで皆さんの車を見るのも楽しいし、参考になります。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 13:02:26
EPISTER ステルスLEDウィンカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 21:10:42
イベント:GW満腹オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:30:25

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2019/2/2納車 家族サービス用に購入(増車) 積載性ゼロの車のギャップで沢山詰める ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015/6/28納車 メーカーオプション ・センターディスプレイ ・ライセンスフレーム ...
ホンダ シティ シーちゃん (ホンダ シティ)
学生時代から就職後しばらくまでの愛車。 始めマフラーを変えたりしましたが、ジムカーナを始 ...
ホンダ シビックタイプR シビックん (ホンダ シビックタイプR)
S660購入までの愛車。 どノーマルで乗ってました。 せっかくのTYPE-Rなので、サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation