• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉天うどんのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:プロスタッフ・CCウォーターゴールド


Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:CCウォーターゴールドを使っています。大満足しています。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/27 07:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月11日 イイね!

デイライト取替え

デイライト取替え豪雨、猛暑からの、台風、地震と今年の漢字は、また「災」になりそうです。
被災された方にお見舞い申し上げます。

さて、昨日はお休みでして、朝ちょっと走って、詰まってポタポタ漏れてた樋の掃除して(ハシゴが怖かった(>_<))、先月末くらいに判明した、部分切れのデイライトを取替えました。


取付けたのが、去年の4月末なので、1年4ヶ月の寿命でした(^^;;
デイライトなので、エンジンオンと共に点くから走行距離(13000km)と平均速度(35km/h)で計算すると約370時間での部分切れです。
大陸製だからか、ハズレパーツだったのか不明ですが、明るさは気に入っていたので、もう一度同じLEDを買ってみました。

ついでに、フロントダクト内部の黒塗りが風雨により剥がれていたので補修と、フロントバンパー内部の錆止め補修もしときました。



デイライト本体は1年4ヶ月で外の塗装が剥げてます(^^;;
部分切れは片側だけでしたが、せっかくなので、左右交換です。
(左が新品、右が使用後)




はい!元どおり(^^)



気がつけば、最近newパーツ取付けでなく、補修ばかりしてます(^^;;
気に入った形の維持も大変です♪

では!



Posted at 2018/09/11 12:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

2018年9月おは秋参加(^^)

2018年9月おは秋参加(^^)9月になり、多少涼しくなりましたが、まだまだ暑いですね(^^;;

今日は第一日曜日のおは秋に行ってきました
8月は都合により参加できず、2ヶ月ぶりになります
今日の注目はコレ

新色青のモデューロX
現状赤と2台持ちとか⁈
贅沢です

で、今日もタイトル画像のとおり、新色青以外は山口の定番モノトーンです(^^)

おは秋会場に4台で、合計13台のS6が来てました
ずいぶん増えましたね
※ちなみに会場の4台中3台も白です(笑)

今月のおは秋には、ちと高級そ〜な車も来てました
ドアだけで、わかるかな(笑)
①番


②番


③番


④番



振っといてなんですが、私はメーカーしかわかりません(^^;;
正解は他のおは秋ブログで確認してください

ま〜山口に集まる車は、軽から高級スポーツまで白が多いってことをオチとして(笑)

では、また♪

Posted at 2018/09/02 14:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

ひる秋

ひる秋超多忙の8月前半を何とか乗り切り、遅めの盆休みに入りました(^^)

と言っても、いろいろやる事があり完全自由時間は今日午後の3時間程(^^;;
ゴロゴロしてたら終わってしまうので、ちょっとお散歩へ!

今月は「おは秋」に参加できなかったので、お昼の秋吉台「ひる秋」へ(笑)

道中もの凄い勢いでパッシングしてくる、対向車の軽トラお爺さんと遭遇、思わず「分かりましたよ」と手を挙げてご挨拶
やはり、先で覆面による取締りがありました
気持ちよく飛ばしてたら、捕まったかもな〜と思いながら、秋吉台長者が森へ

空が凄く綺麗だったので、パシャり

外気温は30℃でしたが、今日は風があり、ずっといてもいいくらい気持ち良かったです

という事で、みんカラ見る間も無かったので、生存報告ブログでした
溜まったみんカラも見なくては(^^;;

では♪
Posted at 2018/08/17 15:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

屋根磨き(^^)

屋根磨き(^^)タイトル画像は、ハードトップ納品間もない頃のツヤツヤ屋根(フィン後付)

あれから2年半、付けていたフィンの劣化とresultのロールバーカバーとのデザインのバランスから今年2月にフィンは取ったのですが、両面テープの残骸を取る時に、キズが...(;´д`)
さらに4月には屋根とロールバーカバーにカラスの糞2発!忙しくて週末まで2日放置したら、ツヤツヤの屋根に曇り跡が...(;´д`;)
と、それから屋根のキズや曇り跡を気にしながら3ヶ月乗ってましたが、やっと手をつけました(^^;;

今日は午後から久しぶりの一人♪
さっそく屋根だけ部屋に持込んで磨くことに

ちなみに、写っているのはウチの天井です(^^;;
写真で見ると鏡の様ですが、写真真ん中の2本の縦線がフィンのキズ跡(>_<)
こんなのが4箇所と糞の曇り跡が1箇所

ちなみに、屋根の糞の方はすぐに磨き始めたので写真撮ってませんが、ロールバーカバーの方はこんな感じです

丸く曇ってのがソレです(>_<)
どうも糞に含まれる酸で表面が溶けてるようです

ということで、さっそく液体コンパウンドで拭き拭きします


フィンの跡は意外に簡単に消えました


糞の方は表面がすりガラスの様な状態でしたが、頑張って拭き拭きして超接近しないと跡が見えない程度に、ツヤツヤになりました
液体コンパウンドの溶剤のワックス効果でキズが消えてるだけでは?という不安を抱きながら屋根を取付け


2年半前のツヤツヤよりは全体的に少しくすんで来ましたが、気になってた跡は消えました(^^)


次は涼しい時にロールバーカバーの糞の跡も、磨こうかと思います

では♪

【業務連絡】
明日のおは秋の時間は、一人で子守なので、子うどんちゃんの気分次第です(^^;;

Posted at 2018/08/04 22:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@詠み人知らず さん、お大事に」
何シテル?   05/09 13:00
肉天うどんです。 S660購入を機にみんカラに登録しました。 みんカラで皆さんの車を見るのも楽しいし、参考になります。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 13:02:26
EPISTER ステルスLEDウィンカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 21:10:42
イベント:GW満腹オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:30:25

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2019/2/2納車 家族サービス用に購入(増車) 積載性ゼロの車のギャップで沢山詰める ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015/6/28納車 メーカーオプション ・センターディスプレイ ・ライセンスフレーム ...
ホンダ シティ シーちゃん (ホンダ シティ)
学生時代から就職後しばらくまでの愛車。 始めマフラーを変えたりしましたが、ジムカーナを始 ...
ホンダ シビックタイプR シビックん (ホンダ シビックタイプR)
S660購入までの愛車。 どノーマルで乗ってました。 せっかくのTYPE-Rなので、サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation