• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「シャル&R」のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

今回は、このオイルで…☆

今回は、このオイルで…☆少し安目で…少し劣る?オイルかも
ですが、自動車税と2台同時期の
オイル交換ともあり、
贅沢は難しいながらも
オイル交換を頑張っちゃいたいのドぇ、
今回のこのオイルに交換します~♪
一応SNです☆
これから夏へ暖かくなるので、
少し硬め?(堅め?)のオイルです。
「ターボ車にもOK!」と書いて
あたので、高回転負荷に対応なら
V6にも安心かなと、
エレメントも直4(BP-ZE)とV6(KF-ZE)
共に揃えて準備万端です♪
近いうちに交換します~(°▽°)
Posted at 2016/05/31 00:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

となり街のサクラスポッ!

となり街のサクラスポッ!子どもの頃から何度も通る、
春になるとサクラが綺麗な通り。

サクラのお蔭で道が狭いですが、
(後に安全な駐車場に止めました。)
花を愛で、
ゆっくり安全に走りましょう( 〃▽〃)♪
サクラと伴に
4月の写真をゲッツ!!
Posted at 2016/04/04 13:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

この先で、ごっ悟空がぁ?!

この先で、ごっ悟空がぁ?!戦っている?!☆…



…訳ではありませんq(^-^q)
写真が前後しましたが…
この時季に~我が地元では~
「野焼き」「よし焼き」が
毎年あり、(風が強いと延期、又は中止
又は、やらない…)
我が町からは北側が全面
戦闘中の様に燃え盛ります…
(風下の町の方ごめんなさいm(__)m)
前方の野火場の手前は、
谷中湖と言う水溜まり?です。

3月は「よし焼き」と
伴に写真をゲッツ!☆
Posted at 2016/04/04 14:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

無くしたくない…大切なモノ…

無くしたくない…大切なモノ…子供のころには…
いつもそばに在って、大好きなのに
身近なところから消えていた…
気づかずに何年も代換え品で
過ごしながら…何かの疑問が…
何に対する疑問なのかさえ…
まさか…

赤いふ菓子の最上級のふ菓子が
製造されずに何年も経ってしまっていました。
…(無駄に長文です☆目が疲れますよ。
今日は写真にもある、アニメ「だがし〇し」
にも紹介された赤いふ菓子を
作られていました、
お店へ(ご自宅と併設なため、住所、写真は無しです)
訪ねにラーミル君でぇ行て来ました。

「赤いふ菓子」で検索すると、作られて
いる場所は民家の…とあり、
本当に普通の民家であり、
一見…此処であのふ菓子が作られていた…
と言うのが不思議なほど…判りません。

今は看板も無く、表札のみでした。
怖じけず、玄関のチャイムを鳴らすと…
急な訪問にも関わらず、
奥様が対応して頂き、数年前からふ菓子の
製造を辞めており、今は旦那さんが
事故に遭い、体調を崩されいるとか…
…とにかく、
子供のころから大好きで、食べ続けたかった、美味しかったお礼と、
いかに素晴らしいふ菓子であったかの
思いを伝え、
「体調の回復の励みに成る…」と言って
くれました。お早い回復を祈ります。
ちなみにランティスのことも
カッコ良いと誉めてくれました♪(〃ω〃)
何故か到着時777キロ♪Σ( ・∇・)

もっと早く来ていれば…製造過程や
製造法…材料の混ぜ具合、何故に
あれほど美味しいのか…素晴らしい
出来栄え、仕上がりなのか…
もしかしたら教えてもらえたら…
自分で作ってみたい気持ちがありますが、
後悔する結果と成りました。

奥様いわく、材料の混ぜ具合が
違うのだと…(ふのところ)
ネットの他のコミュでは、赤ちゃ砂糖の
極薄コーティング…
僕の気掛かりは、コーティングの周囲の
赤ちゃ砂糖の粉糖?が美味しくて…
たぶん運搬中にふ菓子同士が
擦れたため、さらに美味しくなた。

ただ食べるも良いのですが、
赤ちゃ砂糖のコーティングを、
歯ではがして、麩だけにしたり、
複雑にカジったり、
指で突き刺し、北斗の件?状態(ケンシ朗)
状態にしたり?
駄菓子屋さんに在った状態に、
少し湿気らせて、極上を楽しんだり…
赤いふ菓子のためなら
変態に成れます!!本当に(///ω///)♪
………
……

気がつくと…あなたの周りでも
いつの間にか消えてしまった駄菓子など
いませんか?(/o\)
もしかしたらまだ…また買えるかもは…
赤いふ菓子以上に甘いかも…

今回はお礼のミニ旅でした。
みんなにあげたかったな~…


Posted at 2016/02/13 21:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

またまた遭遇☆♪

またまた遭遇☆♪写真はとなり町のラーメン屋さんの
「ホイコーローチャーハン」です☆
無関係です…が絶品です(´∇`)♪

昨日、高速で見たこと在るけど
他の車に当てはまらない形状だナーと
近付いたらまたまた出会えた
ランティスセダンで同じ方が…
!(( ☆∀☆)%
他の車と比べて、えらくシルエットが
小さく、
でもテールランプは「赤いキバ」状の灯りが
何ともゾクゾク♪とする残光のように
駆け抜けていました。
そして、ナンバーがきちっと☆あの☆ナンバー
で、大切に乗られているのだわ~♪と
嬉しく成りました。
(すぐに置いてけぼりでしたが…(T-T)%)
それにしても、
ランティスのマルチリンク…ではなく、
{思い違いをしていたf(^^;(教わるまで誤解してた。
正確にはロングラテラルリンク式ストラット)}
ロワアームの
{さらに誤解(ロングラテラルリンクが正解(T-T))}
真ん中いっぱい!いっぱい!
の所…好きだな~☆(*´ω`*)
Posted at 2015/12/30 01:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランティスを選ぶ前には、 70スープラ、カローラFXに乗っていました。 自分の車選びの条件…それは、 4ドアセダン…基本装備…行き過ぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウから雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 18:25:08
マツダFF岡山に行ってきた③(1日目後半 メイン会場 プラス@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 09:00:32
雨が降り、夜なのに?オイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 09:57:35

愛車一覧

マツダ ランティス シャル三世 (マツダ ランティス)
三度目のランティスセダンと のぶひろtypeRさんから 頂戴いたしましたランティスクーペ ...
マツダ ランティス ラーミル (マツダ ランティス)
のぶひろtypeRさんから引き継いだ ランティスtype-Rクーペです~♪☆ すでにカッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation