• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO@カズマのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!6月7日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


今年は数日遅れての投稿です(;´Д`)

アルテッツァ君はつい最近、リアスポイラー取付とリアバンパー修理から帰って来てカッコ良さマシマシになりました(≧▽≦)



アルテッツァはコレで外装がやっと纏まりました(*^ω^*)



後ろから見た時のボリューム感もいい感じです〜( * ॑꒳ ॑* )



アルテッツァは今年車検の年です(›´ω`‹ )

色々とお金が掛かります(;´Д`)



エクリプスクロスは自粛期間の時にウインカーとバックランプのLED化をしました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)



エクリプスクロスはとりあえずコレで一旦落ち着きました(*´ω`*)





つい最近撮ったお気に入りの写真で締めます|ω`)

最近みんカラは放置気味ですけど、これからもよろしくお願いします!m(_ _)m
Posted at 2020/06/10 11:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月17日で愛車と出会って3年経ちました〜
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



この1年間で車高調・ホイール・社外テールと外見に関わるパーツをメインで揃えたので車の雰囲気が纏まりました😆




■この1年でこんなパーツを付けました!
3月頃にオーディオユニットを購入して自分で交換
し、7月頃には納車された頃から入れたかったBLITZの新品車高調を購入
そして増税直前の9月の上旬に中古でホイールを購入、そしてその同月の下旬には社外テールを買うという散財ぶりwww




■この1年でこんな整備をしました!
整備に関してはダッシュボードにカーボンシート貼ったり、オイル交換したくらいでしょうか?




■愛車のイイね!数(2019年12月18日時点)
172イイね!

■これからいじりたいところは・・・
この1年間で大体の所は弄ったので、後は現状維持していく予定です〜🤔

■愛車に一言
自分が所有してる間はまだまだ可愛がっていくからよろしく👍

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/18 22:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

エーモン工業ファン感謝デーのモニター行ってきました

エーモン工業ファン感謝デーのモニター行ってきました今日は9時頃に家を出て、10時頃には会場に着いたので、作業は昼からと聞いていたので他の駐車場に一旦停めたんですけど、係の人に聞いたら午前中から作業出来ますよ〜との事だったので、直ぐに作業する事に…(゜ロ゜)

ちなみに今回応募したのはfor Silentコースです。


車をDIYスペースに移動させて受付を済ませて商品を受け取ります。
DIYサポートをしてくださる方が気を使って、商品を綺麗に並べて下さいましたので記念に一枚パシャリ📸(*´ω`*)



いざ、DIYスタート٩(ˊᗜˋ*)و♪

まず最初はボンネット内のエンジン音低減シートの施工からしました。



結構大きい商品でした(;´Д`)
エーモン工業さんの新商品であるハサミを使用して適正な大きさにしていくのですが、これがまた良く切れます|ω・`)
かなり分厚いシートだったのですが、問題なく切る事が出来ました( ˆωˆ )


エンジンルームに乗せたら大きさがよく分かります。
コレをボンネットの内側にいい感じの大きさに切って貼り付けるという作業です。




養生テープを使って一旦仮合わせして大体の大きさをマーキングしていきます。
ココは一人だと難しいので手伝って貰いました。




マーキング終わったら外して切っていきます。




ある程度の大きさまで切ったら再度仮合わせしてまだ大きい部分を切っていきます。

結構大きい商品なので、かなり切れっ端が余りましたのでお持ち帰りしました٩(ˊᗜˋ*)و♪




切り終わったのが、こんな感じになります。
この切る作業が、一番時間掛かりました(›´ω`‹ )




裏側が両面テープになっているので、そのまま貼り付けていきます。ここも一人だと位置合わせがズレてしまうので手伝って貰いました(^o^)/




シート貼ったら縁の部分に仕上げのテープを貼ったら完成です(*´ω`*)
ボンネット上側の部分は一枚貼りに挑戦してみましたけど、若干失敗してます(--;)
テープの貼り方も教えて頂けたのでいい勉強になりました|ω・`)
概ね満足の行く仕上がりにはなりました( ˆωˆ )ニヤニヤ




次はフロアのロードノイズ低減シートの施工です
こちらはフロアマットの形通りにシートをカットして置くだけなので簡単です(*^ω^*)




フロアマットの下になってるのがロードノイズ低減シートで、これも結構分厚いです|ω`)

運転席側はフロアマットを止める穴が必要なのでそこだけシートに切り込みを入れます。




助手席側はフロアマットの形に合わせてカットするだけでOKでした( * ॑꒳ ॑* )




フロアに置いた所がこんな感じになります。
ちょっと厚みがあるのですが、助手席側はそこまで気にはならないです^ω^)




次は風切り音低減モールのドア用です。

こちらは施工は簡単で、両面テープを剥がして貼り付けるだけで完成になります。




貼る位置はドアモールのゴムが当たる部分が目安になります。
この商品も少し余る様になってるので、いらない部分をカットして完成になります。



エクリプスクロスだと大体この位置に貼り付ける感じになります。




最後にきしみ音低減シールを貼り付けていきます。




各ドアの受け部分に一箇所ずつとリアハッチ部二箇所に貼り付けました。
仕上がりの色はほぼ透明なので殆ど気にならないです( ˆωˆ )ニヤニヤ

コレで作業完了です(*´ω`*)
ここまでの作業で大体2時間程掛かりましたので、気がついたらお昼ご飯の時間でした(゚ω゚)えっ...





会場の方に移動してお昼ご飯を食べに行ってCoCo壱のカレー食べました。

で、チャリティークジがまだ残っていたので、2回やりましたが今回はいい商品は殆ど残ってませんでした(;´Д`)



当たった商品がこちら
スパルコのパーカーは良いんですけど、Sサイズなんで誰も着れない(><)
フクピカはまぁそれなりに使えるのでアリかな

前回は1回千円だったんですけど今回は500円だったので結構人気だったのかも知れないですね|ω`)




最後にオーディオのフルデッドニングした車両とノーマル車両との聴き比べが出来たので試聴しました。

やっぱり内張り全て外してボディ全てに満遍なく施工してるので、音の違いがはっきり出てました(゜ロ゜)
流石に素人でアレだけのデッドニングは難しいですね…(苦笑)


作業を午前中から出来たので、14時頃には会場から出て帰宅しました〜|ω・`)

帰り道は高速乗って帰ったのですが、エンジン音は確かに聞こえにくくなり、風切り音も余り聞こえないようになった感じは確かにありました( * ॑꒳ ॑* )

まぁ、人によっては全く違いが分からないかもですけど、こういうのは自己満足ですからねぇ…自分が満足してたらいいんですよ(笑)



今回はエーモン工業さんの新商品のモニター参加出来て嬉しかったです!
DIYサポートして下さった方も親切な方でしたので楽しくDIYすることが出来ました!(^-^)/

改めて、ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2019/11/17 16:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

三菱ディーラーにパーツ取付して貰いに行ってきました〜




あらかじめ電話で取付の時間が掛かると聞いていたので予約の時間を早めにして、代車も用意して頂きました|ω`)

で、日曜日の10時頃にディーラーに到着しました〜因みに、代車はと言うと今回はMグレードでした〜(゜ロ゜)

Gグレードと比べると何か色々物足りない所がある?感じがしました〜何よりサイドブレーキが凄い違和感ありました(笑)




で、取り付け完了までかなり待ちました…日曜日で広告を出していた様で店内はお客さんが結構いました…

待ち時間の間に代車の写真を撮りました


コレは初めて気がついたんですけど、フロントの開口部の黒色部分が未塗装で、グリルもメッキじゃなかったです(゜ロ゜)

まぁライトもハロゲンでしたし、そういう所で差別化してるみたい?|ω・`)

まぁ色々細かい所が違うみたいですけど自分が気がついたのはその辺ですね(笑)



近所の色々なお店行って時間潰しながら待ってたんですけど、疲れてきたので昼過ぎには喫茶店で時間潰してました(›´ω`‹ )

で、作業完了の連絡が来たのが15時頃で、ディーラーに戻りました…

するとそこにはカッコ良くなった我が家のエクリプスクロス君が待ってました(*^ω^*)




ブラックエディション用グリル入れて正解でした〜黒色が増えて引き締まりました( ˆωˆ )ニヤニヤ




純正グリルの三菱エンブレム部分を移植して貰いましたのでより真っ黒になったのでいい感じです(*^ω^*)





リアの大型スポイラーも迫力があってカッコイイです!それにしても、純正でこんな派手なスポイラー作るとは、三菱ってスゴいなぁって思います(゜ロ゜)


来週はいよいよエーモン工業ファン感謝デーです!




取り敢えず何とかパーツは間に合ったので、この新しくなったスタイルでDIYモニター行ってきます(^-^)/


Posted at 2019/11/11 08:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

関西舞子サンデー行ってきました〜

関西舞子サンデー行ってきました〜別のSNSのフォロワーさんの方々のお車が集まってかなりの台数になりました。



アルテッツァジータの時点で珍しいのですが、なんとAS200のMT乗り!?の方がいたので並べて車談議してました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)



今回も珍しい車がチラホラ来ていました。

2、3年前の関西舞子サンデー以来でしょうか?
ナイトライダーのナイト2000が参加してました



内装も凄い作り込みで、実際にある程度の会話?は出来るみたいでした(゚ω゚)



最後の方に来ていたLBのフルエアロ付けたスカイラインクーペがインパクト凄かったです(゜ロ゜)



スズキ車もスイスポとアルトワークスが沢山集まってました



リアからの写真、結構いい感じに撮れました|ω`)



朝9時30頃から参加して最後の16時過ぎまでいました(;´Д`)


ちなみに今日は、エクリプスクロスの注文していたOPパーツを取り付けで、ディーラーに預けています( ˆωˆ )ニヤニヤ


その話はまた後日に…
Posted at 2019/11/10 15:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プロフィール画像
車も入れ替わったので久しぶりに変更しました」
何シテル?   12/15 21:25
ZERO@カズマです。 みんカラの色々な方の記事を見て参考にしたり、足跡残していきますんでよろしくお願いします。 現在保有車両 アルテッツァ前期(SXE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PFM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:27:00
TOYO TIRES TRANPATH mp7 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:24:05
D-SPORT PIVOT パワードライブ PDX-D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 17:18:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
前のアルテッツァ後期040白がサーキットで廃車になってしまい次もアルテッツァ欲しいなと思 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車両のステップワゴンスパーダが新車で納車後、半年ほどで雹被害にあってしまった為乗り換え ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2022年7月30日(土)に納車されました! 納車時ODO11957km オーディオ・E ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スライドドアの車が欲しくて探していて納期の問題・デザイン性・2列目シートのユニークさ・3 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation