皆さんこんばんは、Fu38☆柿色です‼
今日は先日購入したセルスター製
レーダー探知機のデータ更新の方法を
自分が忘れたときの備忘録として
そして自分と同じように
セルスターさんが推奨しているやり方で
なかなかデータ更新できずに困っている方の為に
書きたいと思います。
自分が購入したのは
AR-303GAという商品です‼
☆セルスター製レーダー探知機の
データ更新の方法★《SDカード版》
①まずはパソコンでMy Cellstarと検索をして、
My Cellstarのページに行きます‼
そしてMy Cellstarを
利用するをクリックします。
↓
自分がダウンロードしたい項目を選び、
次へをクリックします。
↓
ダウンロードをクリックすると
↓
ファイルを開くか、保存するのかと
文字が表示されるので
保存をクリックします。
↓
ダウンロードが完了しましたと
文字が表示されたら
ファイルを開くをクリックします。
↓
cellstar 圧縮(ZIP 形式)というフォルダが
出てくるので、そのフォルダを
右クリックすると
↓
すべて展開という項目が出てくるので
それをクリックします。
↓
圧縮(ZIP 形式)フォルダの展開という
ものが表示されるので、
展開をクリックします。
↓
すると○個のデータをコピー中ですと
表示され完了するとまた
cellstarのフォルダが表示されます。
②そのフォルダをレーダー探知機に
入っているmicroSDカードに
コピーします。
③後はmicro SDカードをレーダー探知機に戻して
電源を入れると
自動的にデータ更新が始まります‼
更新が終了したら、
データ更新が完了ですヾ(@゜▽゜@)ノ
簡単、3ステップで更新方法を書くと、
①My Cellstarから更新したいデータを
ダウンロードします。
②次にレーダー探知機に入っている
micro SDカードにダウンロードした
データ(フォルダを)コピーします。
③レーダー探知機にmicro SDカードを
戻して、電源をつけて
更新が始まれば
終了です。
※ 今回なぜこんなに更新に
時間がかかったのかというと、
ダウンロードしたデータをそのまま
SDカードにコピー
するだけでいいのですが
micro SDに入っているcellstarの
フォルダへコピーするなどと書かれて
いたのでmicroSDの中のcellstarの
フォルダへコピーしたりしてしまった
結果更新がうまく出来ませんでした💦
結果:SDカードをパソコンに入れたら
何もせずにダウンロードしたデータを
そのままSDカードに
コピーしてください。
問題がなければダウンロードから
更新まで5分程度で終わります。
セルスター製レーダー探知機の
GPSデータ等をSDカードを使い
更新される場合は
ご参考にされてください。
間違っていたらすみません(笑)(* ̄ー ̄)
ブログ一覧
Posted at
2017/01/28 22:49:19