• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

試しに

試しに Y億で格安購入したブツですわーい(嬉しい顔)

一応50Wひらめきのうたい文句を信じて交換してみることに

果たして35Wとの違いが分かるか・・・

計る器械もないので自己満足できれば決定という事で

取りつけ終わったらまたパーツレビューにて報告します
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/28 10:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年8月28日 20:23
通常の35wでも十分明るいので50wになると、どれほどの明るさなのか気になります。
コメントへの返答
2007年8月28日 22:52
流石は台湾製定格無視の設計バッド(下向き矢印)
電源回路保護のヒューズはなんと7.5Aですよげっそり テスト点灯で切れました
問題の明るさですが微妙です
2007年8月28日 21:23
なんかオークション内でも50wは賛否両論ですよね!僕も買うとき迷ったんですが、オークションの雷○製作所ってとこでの50wで製品についてのうんちく(要は35wの方がいいといううんちく)にびびってあきらめたんで、結果楽しみにしてます!結果フォグ&ヘッド共に中国製の35wにしたんですが、今のところ、まだ問題なしです!汗
コメントへの返答
2007年8月28日 22:59
今回購入したブツのバラスとは雷○製作所の50Wと同じものでした冷や汗
バーナーは35Wと同じで自分の想像ではもっと太いと思ってました
気になったのはバラストの発熱です
憶測ですが低価格の50W製品はバラストのみハイワッテージ仕様の物ではないかとexclamation&question

プロフィール

「年一の北海道旅行 http://cvw.jp/b/244708/48023842/
何シテル?   10/13 15:42
DIY好きメカ音痴
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初✨車検(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 17:40:03
マルチ周辺LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 12:04:46
バックランプHID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 21:15:58

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation