• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinichirouのブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

ちょうどいいサイズ感

・過剰な危険感知装置が付いていないので、平穏に運転できる。
・意識すれば3気筒を体感できるエンジン。
Posted at 2024/12/03 19:22:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月04日 イイね!

備忘 ヴォクシーエアコンメンテ

走行距離 51,000km
エアコンエアクリーナーエレメント交換(デンソー)
クイックエバポレータークリーナーV 施工

エバポレータークリーナーV 施工時のミス
 薬剤噴射中はエアコンOFFでシロッコファンを最大回転させるべきところ、
 エアコンのスイッチが入ったまま・・・。

 この方法だと薬剤がエバポレーターに付着せずに、噴霧されるそばから
 結露してドレンへと流出してしまうはず。

来年夏の初めにまたやりましょう。
Posted at 2024/09/04 12:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月30日 イイね!

クイックエバポレータ―クリーナーⅤ



自分ではエアコンのにおいが気になるとかまったくないのですが、ちゅら。さんの作業をお手本(感謝!)に、クイックエバポレータ―クリーナーⅤを使ってみました。

ちゅら。さんを含む先達の教えから、
・アウディA4/B9は、シロッコファンが縦置きで、
・ファンはグローブボックス寄り、かつ、助手席ドア寄りにある
ので、クリーナーの吹き出しノズル先端位置を目視確認しての準備ができない
ってことがわかりました。

さらに、室内側の熱交換器はたぶんクルマの中央部付近にあるようで、ブロアファンからは結構な距離となるはずです。

そんなことで、ことエバポレーターをきれいにする効果があるのかはちょっと疑問ですが、スッキリさわやかな感じは得られる可能性があるので、楽天でブツを購入してやってみました。

作業にあたって自分が心がけたのは以下の点です。
・ファンの位置問題があるので、細い六角レンチを治具代わりにしてノズルの
 ガイドとしました。エーモンのガイドワイヤーでもよかったかもです。

・ファンの軸(とファン)はエアクリーナーから割と近いところにあるので、
 ノズル先端が接触しないように気をつける。
 この点、クリーナーに付属の固定治具があまり役に立たなかったので、ノズル
 は手で持ったまま作業してしまいました。当然マスク装着必須です。

クリーナーの容量は60ml表示ですが、あまりにも軽くて、「パチもん」をつかまされたか? と心配になりました。

なお、取説では噴射完了まで3分とされてますが、実際ノズルを保持して作業したところでは、2分弱でノズル内の気泡の動きは完全に止まりました。

やはりこの程度の液剤では、洗浄の効果はほぼ期待できない気がします。

作業がうまくいけば霧状で吸い込まれた薬剤がエバポレーターにそれなりに付着するはずです。
これを落とすために、噴射完了後はエアコンを内規循環で5分間作動させることが指定されてます。

これは、エバポレーターの結露によって洗浄液を排出するのを促進する。
と理解しましたので、10分ほど運転させました。
この点、作業はやはり結露が発生しやすい気温と湿度が高いときに行うほうがいいと考えられます。
また、じごに洗浄液と同じように水を噴霧できれば残剤の洗浄効果があるかもです。

平場で作業しましたのでドレンパイプの位置の特定はできませんでしたが、結露廃液は少なくともフロントセンター1か所と隣接して助手席寄り2か所?から排出されてるようでした。
後席側のエアコンも関与してるからでしょうか?

なお、排出された液体は洗浄液のにおいがありましたが、ゴミやほこりなどの汚れは確認できませんでした。

過去に別のクルマでディーラー施工してもらったときは、その後数時間運転しても薬剤臭が残ったと記憶してます。
Posted at 2024/08/30 13:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月20日 イイね!

LEDをやっぱり再交換

A4のグローブボックス照明。
前回VW用を流用取付したのですが、ケースのハマり具合を確かめるとややユルい状態でした。
嘘ついてスイマセン。


ちょうどよさげなLEDユニットがamazonにあったのでポチリました(550円)。



オリジナルのT10のスペースにほぼフィット。
金属ケースを復元する前のこの状態で点灯することをいったん確認してから、


元に戻しました。

トランクルームと同様に、もともとグローブボックスの照明位置が適切ではない印象で、明るい電球に替えても奥の奥は見えにくいです。
とはいえT10電球では心細く、爆光は必要ないのでちょうどいいかも。

VW用のLEDユニット、二個セット余りました・・・。
Posted at 2024/05/20 19:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月07日 イイね!

Temu

スマホ見てるととにかくうざいTemuとゆー中華通販サイトを初めて利用しました。
驚きの価格の秘密は「抱き合わせ」?販売で、今回は注文合計額が2,100円以上にならないと、注文確定ボタンをクリックできませんでした。


着弾したのは、
1 グローブボックス用LED照明ユニット
2 タイヤ交換ガイド棒
3 ホイールキャップリムーバセット
4 内張はがしセット
5 蚊取り線香をぶら下げる道具

1~3以外は帳尻合わせです。



いちばんの目的はグローブボックス用LEDですが、写真左手オリジナルと同じ形状のものはアリエクでも見つけることができませんでした。

本来VW用のものがA4にも使えるとの情報があり・・・。

また、アリエクで注文すると、セットで必要なのにうっかり単品とかで注文してしまうことがあるのですが、今回は合計額を引き上げるために2個セットを注文したという・・・。

ユニットは裏側に押し込まれる部分の形状が純正とは結構違うのが心配です。
また、透明プラスチックのコネクタカバー部の厚みが薄くて安っぽかったり、バリが取り切れてなかったり。


ブツの到着は、発注がG.W.中だったのに1週間のキャッシュオンデリバリーともいえる速さで、クロネコさんが運んできてくれました。
Posted at 2024/05/07 20:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kinichirouです。 みんカラ登録車は、H27年6月末にマイカーとなった初年度登録がH24年5月のBMM型レガシィB4 アイサイトSパッケージに次い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントビューカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:40:42
カウルトップカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:33:33
[フィアット 500X]iSPEED Wind Deflector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:54:17

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
レガシィB4からののりかえです。 今回もセコです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
引き取り時に初対面でしたが、その時はじめて内装トリム色が「白」と知りました。 オトコが ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初回車検期間満了、3万キロ走行のクルマを中古で購入。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入したスバル レガシィB4 2.5i EyeSight Sパッケージに乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation