• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

3000km突破

3000km突破 今日アルベルトのi-パネルの電池交換して走行距離を記録して計算してみると
新車から1年1ヶ月で3000㌔突破してました~乗りすぎかな(笑)

あ~さっき父親とラクティスの話になってCVTとパドルシフトってどうなのって聞いたら父親が言った一言パドルシフトは使いずらそうの一言、何故かと言うとギアのつなぎ方がパドルシフトだと難しそうらしいwww

そういやあWindows vista出ましたね~朝学校サボって秋葉原で並べば良かったかなって思いましたが・・・あれ結構条件があるみたいですね~ん・・・どうしようかな!?
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2007/01/30 22:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 命 日 】
ステッチ♪さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2007年1月30日 22:19
あれは入れないほうがいいですよ。

グラフィックにこだわりすぎて重過ぎます。

今のXPと同等に動かすならメモリが4GBは必要でしょうね。
グラボもぞうせつしないといけないんじゃないかな。
コメントへの返答
2007年1月30日 22:24
ほうほうそうですか・・重いのは勘弁ですわ~wwwしばらくはXPのままでおとなしくしてます(笑)
2007年1月31日 14:53
あー。
ボクのATX840も僅か4ヶ月で1,400km走りましたねぇ。

で、Vistaってプラッツ並みにノッポなあの不人気セダンですか??
コメントへの返答
2007年1月31日 21:38
自分も最初vistaって例の車のことかと思いましたよ~
2007年1月31日 14:59
確かにパドルシフトは好みで分かれますね。

うちの父親も今の型のレガシイの試乗をした時に微妙な反応をしていました。
コメントへの返答
2007年1月31日 21:39
あーやっぱり分かれるものなんですね~

そういえば現行型はパドルシフトでしたよね!?
2007年1月31日 15:25
あ、そうそう。
ワンポイントアドバイス…というほどのものではないんですが、ちょこっと…。

・ワイヤー…それだけ走っていると変速・ブレーキのワイヤーにも注油した方がいいかもしれません。ワイヤーにも注油しておくと、防錆もそうですが、ワイヤーの磨耗も抑えることが出来ます。それから、「張り」もチェックしましょう。分かりづらい場合はショップで見てもらったほうがいいでしょう。地味で見落とされがちですが、ワイヤーは自転車でも重要なパーツの一つですので、定期的にメンテをすることをオススメします。

・タイヤ…クルマ同様、タイヤも見ておきましょう。走行3,000kmぐらいとなると、結構、いい感じで減っているのではないでしょうか?それから、ゴムのヒビも見ておきましょう。

・リム…これも意外と見落としがちですが、ブレーキを掛けるとリムも減っていきます。クルマのディスクブレーキと同じ原理と思っていただいて差し支えありません。アルベルト乗りのプラッツさんの場合、アルテグラを使ってますから、アルベルト標準のリムだと強力な制動力と引き換えに、リムに大きい負担を強いているかもしれません。リムに段差が出来ていたらヤバいです。大至急でショップに行きましょう。それから、リムが歪んでいることもあります。この場合はタイヤを回して真上から見てみてください。

・ブレーキ…多分、パッドの劣化はないと思いますが、ブレーキの振れはチェックしましょう。ブレーキがちゃんと左右均等にリムとの距離があるかどうかをチェックしましょう。ブレーキがリムに「チッチッチッチッ…」と当たってしまっている場合は、リムが歪んでいるか、ブレーキのカンチが歪んでいるかのどちらかです。これもショップで見てもらいましょう。

・チェーン(ベルト)…アルベルトで一番メンテが難しいのがコレですね。なんせチューンチェッカーが使えませんから。これはもう目視でいくしかありませんね(汗
チェーンのオイルは一般的にはKURE5-56がポピュラーですが、これは粘度が低いので雨の中走るとすぐ抜けちゃいますので、ボクはフィニッシュラインのテフロンプラス・ドライループを使ってます。若干、汚れが付着しやすくなりますが、適度な粘度を確保しているため、雨でも安心です。ワイヤーの注油にもドゾー。



と、お節介ですが参考程度にドゾー。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2007年1月31日 21:44
ワンポイントアドバイスありがとうございます♪

・ワイヤー・・・・そうですね~1500kmぐらいの時社外品にしてから注油していませんでした・・・早目にやらないと・・

・タイヤ・・・ちょうど前がスローパンクの状態なのでそろそろ交換しようかと・・・

・リム・・・アルベルトのオーナーズクラブの方が700Cをアルベルト用に組み上げているのでそれを検討していますが、やはりショップに行って見てもらいますわ。

・ブレーキ・・・・乗ってる分には今のところ大丈夫そうです。

・チェーン・・・そうですね~去年の12月(泥除け交換時)に調整してもらったので多分大丈夫かと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございます~

プロフィール

「ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/244711/39032616/
何シテル?   12/20 00:09
平成21年2月19日に普通免許取得しました! 変態な車、珍車・希少車マニアです。 レアでマイナー車に乗り換えてしまいました。。。 よくX90系マークⅡに間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全新 三菱 Minicab MiEV 商用 電動車 : 香港 ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 03:59:55
銚子市ホームページ 
カテゴリ:銚子市関連
2007/02/06 21:56:01
 
洗車機の館 
カテゴリ:洗車機
2007/02/06 21:16:44
 

愛車一覧

トヨタ カローラII トヨタ カローラII
構想20年、昔母親の実家で乗ってたターセルが忘れられず、!カローラⅡですが同等グレード、 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デミオでは物足りなくなり、昔乗りたかった車&珍車と言うことでデミオと二台所有は無理なので ...
その他 その他 その他 その他
ブリヂストンサイクルのアルベルト・ロイヤルのブラックです。 2007年12月に走行距離 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
母親の実家のです。 プラッツの後継としてアクシオのHIDリミデットを選びました。 シルバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation