• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幌開 (horoake)のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

OccTオフ会 (突発!忘年会翌日TRG in 美濃)

OccTオフ会 (突発!忘年会翌日TRG in 美濃)
12月11日

OccTの突発ツーリングが開催されましたので、参加しました。
今回は、奥飛騨の山間部を走るルートです。

前日は、OccTの忘年会だったので、会場の旅館から出かけます。
朝の冷え込みで、この冬の初霜体験です。


ツーリング参加者は、道の駅「美濃にわか茶屋」に集合です。





ここからは、R156 → R256と走って、道の駅「和良」で休憩です。





この先は、R256を走って、道の駅「飛騨金山 ぬく森の里温泉」で昼食です。


コストパフォーマンス最高の、かれん定食を頂きました。



昼食後に、少しおしゃべりをした後、解散となりました。



参加された皆さん、お疲れ様でした。
企画・運営に当たっていただいた、zero0714さん、ありがとうございました。

今日も、楽しく過ごせました。 ありがとうございました。


<おまけ>
帰路、ナビの案内で走っていると、四季桜で有名な小原を通り掛かりました。
どんなものかと立ち寄ってみました。

四季桜も紅葉も、ピークはとっくに過ぎていましたが、
霞雲に紅葉が霞んだような雰囲気は、少し残っていました。
(写真で見る以上に桜が咲いていました)


来年は、もう少し早い時期に見に来よう。

Posted at 2017/01/15 00:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年12月10日 イイね!

O.P.E.N.定例TRG in 三ヶ根山スカイライン~ラストラン

O.P.E.N.定例TRG in 三ヶ根山スカイライン~ラストラン
12月10日

O.P.E.N.の12月定例ツーリングが開催されましたので、参加しました。

今回は、三ヶ根山スカイラインへ行きました。

集合場所は、道の駅「筆柿の里・幸田」です。(写真を失念しました (^^; )

先ずは、R23 → K320 → R247から、三ヶ根山スカイラインを登って、山頂駐車場で休憩です。


冷たい風が強く吹いて、寒かったです。


次は、三ヶ根山スカイラインを東に下って、K322 → R23 → K525(三河湾スカイライン)を登ります。



山頂の「天の丸」で昼食です。


ランチバイキングを頂きました。




昼食後は、三河湾スカイラインを途中から北に下り、
R1 → R473を北上 → K37 → K334 → K333 → R301と走って、
道の駅「つくで手作り村」でゴールです。



暫しおしゃべりをして解散しました。


参加の皆さん、お疲れ様でした。
企画・運営に当たっていただいたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。



Posted at 2016/12/12 12:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「広島への準備中😊
最後の情報展開に追われてる💦

広島へ行く人!!
トーク見てね🙇
見たら、「イイね」してね😊
 https://minkara.carview.co.jp/group/club990s/bbs/14633580/l10/
何シテル?   04/18 09:56
オープンカー大好きなので、幌開 進 (ほろあけ すすむ)です。  よろしくお願いします。  一度オープンカーに乗ってみたいと思って、中古の NBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]インテグラル神戸 ハイパフォーマンススプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:12:28
自作自演 サイドエアインテークv01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:09:15
ロードスターNDのフロントウインカーをDRL化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:06:47

愛車一覧

マツダ ロードスター 990S@幌開 (マツダ ロードスター)
クラブ990Sにて、990Sのトークをしています。 990S love🥰な人、ご一緒し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60に乗り替えました。   我が家のファーストカーです。  普段は家族が使ってい ...
マツダ ロードスター ND S-SP (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNDです。 NCからの乗り替えです。   ライフプランでは、2016 ...
マツダ ロードスター NC1 RS (マツダ ロードスター)
2台目のロードスター(今度はNC)です。   NBを手放して間もなくして、やっぱりオープ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation