• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幌開 (horoake)の"ND S-SP" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2021年6月22日

MX5things 自動ロールアップ ウインドウコントローラー  

評価:
5
MX5things 自動ロールアップ ウインドウコントローラー
幌を開いたときにウインドウを自動で全開に(設定によって、全閉も可)、幌を閉めたときにはウインドウを自動で全閉にしてくれます。

標準状態では幌の開閉いずれも、窓が閉まっていれば数cm下がる、開いていれば動かないです。
幌を開閉したあとに、窓の開閉作業が必要です。
大した作業ではないのですが、自動化できれば楽ですし、スマートです。たいへん気に入っています。

こう云う機能は、輸入車のオープンカーには標準装備となっている車が多いのですが、マツダロードスターNDにはありません。
今回購入の商品は、この機能を追加する後付コントローラーです。

時々○オクにも出品されますが、今回は米国の販売元のサイトから購入しました。
当初品切れだったのですが、入荷時に通知をくれるように申し込んでおいたら、メールが届きましたので、早速ポチリました。

リモコンキーでウインドウを開閉できるオプションのハーネスも購入しました。
この機能も輸入車ではよく見かける機能です。

我が家の駐車場は狭くてドアを広く開けられないので、乗り降りのときウインドウが開いていると楽です。
IG Off状態で車外からウインドウを操作できるのは、重宝します。

これ等の機能はいずれもソフトウェアの改修で対応できるものですので、コストアップの小さい装備だと思います。ぜひ標準装備にして欲しいものです。

本体 $99.00
Opt. $10.00
送料 $30.31
合計 $139.31
日本円 15,707円(クレジットカードでのレート)

オプションを追加しても、○オクよりも安く入手できました。
日本語マニュアルは付属しませんが、本品の作業を紹介する日本語記事・Youtube動画が有ります。

発送は最安便を選択しました。発送準備を含んで10日で届きました。

商品の取り付け作業自体は簡単ですが、ドアトリムの取り外し・取り付け作業等で注意する(私がミスった)内容がありましたので、後日整備手帳をアップする予定です。

2021/7/4投稿しました。 (関連する記事 参照)


2021/7/3追記

他のシステムとの相性やノイズによる誤動作と思われる情報が稀に有ります。
ご自身の車両の事情をご判断の上で利用されることをお勧めします。

・ドアの開閉時に運転席及び助手席のドアガラスが幌の開閉時と同じ位置まで下がる事が稀に発生。
 (キーレス連動の社外セキュリティ装置を使用していて、ドア開閉信号が本装置に回り込んで誤動作したのかも知れない事例)

・エンジン始動時にウインドウが勝手に動作することが、ごく稀に発生しました。
 (オプションのハーネスで電源系の信号を取り込んだ事により、スターターによる電源系のノイズが取り込まれて誤動作したかも知れない事例)
購入価格15,707 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※https://mx5things.com/collections/mazda-mx-5-2016-nd-st
レビュー履歴最新 (2023/09/21)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ロールアップウインドウコントローラ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:1299件

To FiT / 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:109件

NEWING / SpritFire / SFJ / バイク用シガーソケット

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:28件

エーモン / カプラー用端子セット

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:20件

日本オートパーツ / リビルトオルタネーター

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:22件

Panasonic / アルカリ乾電池単 / LRV08

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

Beat-Sonic 後方スタンド ロードスター専用 BSA31

評価: ★★★★

Kashimura KX-145 セパレートスイッチ4連ソケット

評価: ★★★★

TE Connectivity AMP 025I 12極(たぶんヒロセGT25 ...

評価: ★★★★★

マツダ純正 トランクオープナースイッチ

評価: ★★★★★

Meltec / 大自工業 バッテリー診断機ML102

評価: ★★★★

マツダ(純正) スイッチ・リッドオープナー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すももなしさん
先ほどは短時間で失礼しました。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 09:02
オープンカー大好きなので、幌開 進 (ほろあけ すすむ)です。  よろしくお願いします。  一度オープンカーに乗ってみたいと思って、中古の NBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] お役立ち!ND1オススメ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:42:19
主査の990sサンドして来ましたよ🫢w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 00:25:14
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:23:11

愛車一覧

マツダ ロードスター 990S@幌開 (マツダ ロードスター)
クラブ990Sにて、990Sのトークをしています。 990S love🥰な人、ご一緒し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60に乗り替えました。   我が家のファーストカーです。  普段は家族が使ってい ...
マツダ ロードスター ND S-SP (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNDです。 NCからの乗り替えです。   ライフプランでは、2016 ...
マツダ ロードスター NC1 RS (マツダ ロードスター)
2台目のロードスター(今度はNC)です。   NBを手放して間もなくして、やっぱりオープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation