• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあ公のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

奈良オープンミーティング朱雀門にお邪魔しました(^○^)

奈良オープンミーティング朱雀門にお邪魔しました(^○^)奈良オープンミーティングにお邪魔して来ました(^○^)‼️

前回に引き続き今回も奈良朱雀門駐車場に精鋭戦闘機が集結




今回は、ご近所のロド仲間のゴンさんをお誘いして三重名張より二機編成で参加しました




マツダファンフェスタ岡山と被ったせいか、前回より集まった台数は少なめでしたが、今回はNB比率が高くテンション上がりっぱなし(≧∇≦)‼️




皆さん、センス良くドレスアップされていてキラリと光る小技が随所に見受けられました。










その後初参加者の自己紹介があり、お友達のゴンさんもめでたく奈良軍団入り‼️

奈良軍団ステッカーを賜っていました。



その後、レイクフォレストリゾートでランチバイキングをとることになり編隊移動




バイキングメニューではコマツダさんのオススメでカレーライスを食べたところ、絶品で二皿もお替りしてしまいましたが

夢中で食べたので写真撮るの忘れてました(´・Д・)」

その他の料理も全般に美味しく流石タツさんのお薦めだけあるなと感心(^○^)




食後暫し歓談タイムにてアレコレとドレスアップや小技の妙技のレクチャーを受け
大好きなロードスター談義で花盛りな一日でした‥‥♫〜

次回のミーティングにも是非参加させていただきます(^^)

また、地元青山高原での開催が待ち遠しいです(´・Д・)」

追伸

帰路 大本営発表の臨時速報がありました(´・Д・)」

NDが先代NCに引き続きカーオブザイヤーを受賞したとの事*\(^o^)/*‼️

ロドスタ乗りとしては嬉しい限りですが

次期NE開発主査の方々には、相当なプレッシャーがかかるでしょうね(≧∇≦)‼️




Posted at 2015/12/08 21:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

御堂筋をF1が疾走‼️*\(^o^)/*

御堂筋をF1が疾走‼️*\(^o^)/*本日、御堂筋オータムパーティーに行って来ました。(^○^)

今回初めての見学なのですが、御堂筋を通行止めにして、F1が疾走しフェラーリが100台近く集まるとの事で、楽しみに大阪に向かい御堂筋に到着すると‥‥‥

既に沿道は人人人(;゜0゜)






それでも、僅かな隙間から爆音をあげ疾走するフェラーリF1が‼️!(◎_◎;)

なんとか‥‥‥









強烈なF1サウンドが周りのビルに反響してサーキットで聴くエキゾーストノートとまた違った音を楽しむ事が出来ました(^ ^)

その後100台以上のお馬さん達がパレードし、ホコ天となった御堂筋に勢揃い‼️




黄色お馬さん‼️




赤いお馬さん‼




白馬に乗った叔父様達

とても素敵でした。


展示公開終了後、一台ずつ会場を去って行く時もまるでF1サウンドのようなエキゾーストノートを轟かせながら帰って行かれました(=゚ω゚)ノ〜




御堂筋沿道には、フェラーリを始め、ランボルギーニやマクラーレンのショールームもあり、ここにも素敵なお馬さんや牛さんがいました(^○^)













人が大杉でちょと疲れましが(´・Д・)」

とっても目の保養となった一日でした。






追伸

帰り道立ち寄った香芝SAで
たこ焼きを喰らって帰路につきました。












Posted at 2015/11/29 21:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

岐阜航空祭に行ってきました(^○^)

岐阜航空祭に行ってきました(^○^)岐阜の航空祭に行ってきました(^○^)‼️





今年で三回目になりますが、何回行ってもワクワクします。

夜出発し、途中何度かサービスエリアで休憩しながら、川島ハイウエイオアシスに到着


ここで夜明けを待ち、夜明けとともにいざ各務原へ‼️

8時半の開会まで、近くにある各務原航空博物館で展示飛行機の見学(^○^)










懐かしいYS11や



大型の飛行艇





爆撃機❓

目の前で見ると凄い迫力です‼️

開会と共に会場に入ると
懐かしい歴代戦闘機がお出迎え(^◇^;)

飛行機好きにはたまりませんわ(=゚ω゚)ノ













一応、ロープみたいなんわ張ってあるんですが中に入って機体に触れても、近くにいる自衛官の人はニコニコ笑って全然お咎めはありません*\(^o^)/*‼️

すると、いきなり轟音と共にF15ストライクイーグルが上空をクルクルと曲芸飛行を開始






その轟音たるや、ターボが着く前の自然吸気のF1が鈴鹿のストレートを全開で駆け抜ける時の10倍くらいの爆音をあげながら上空を旋回飛行します。

すると駐車場に停めてある車のアラームが一斉に鳴り出し、アラーム音の大合唱(^◇^;)‼️

アフターバーナーで急加速するときはもう爆音を超えてほぼ雷が鳴りっ放し状態の音響ドドドドっカーンが連続するような感じです(^○^)

岐阜航空祭名物の異機種による大編隊や






F2戦闘機とF15戦闘機の垂直急上昇競争など見所一杯の航空祭でした。












来年もまた 絶対行きます(`_´)ゞ‼️





Posted at 2015/10/26 22:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

オープンカー倶楽部関西発足ミーティングに参加

オープンカー倶楽部関西発足ミーティングに参加昨日オープンカー倶楽部関西発足MTGに参加させていただきました(^○^)‼️




倶楽部東海の会長様はじめ、運営に関係され方々、本当にお疲れ様でした。

倶楽部関西発足に相応しい、好天に恵まれ楽しいひと時を過ごさせていただきました。




倶楽部関西の会長となられたブラバスさん、副会長のハリーさん 今後ともよろしくお願いします。

滋賀、奈良、三重辺りでのイベント開催には、是非参加させていただきたいです。

また、高級外車オープンカーで参加される方が多いなか、国産旧車オープンでも気軽に参加できるよう頑張ります(>_<)‼️

地元三重には、伊勢のスカイラインやパールロード、青山高原、鈴鹿峠などお勧めのイベントコースが沢山ありますので、是非その辺りでのイベント開催もご一考くださいね*\(^o^)/*‼️〜

今後も倶楽部東海、倶楽部関西の両イベントに都合の合う限り参加させていただきます。(^○^)










琵琶湖に沈む、秋の夕日綺麗でした。(^○^)‼️
Posted at 2015/10/19 22:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月25日 イイね!

早朝ドライブイン青蓮寺湖

早朝ドライブイン青蓮寺湖


週末、いつものように青蓮寺湖周辺道を流して早朝オープンドライブを楽しみ、パーキングエリアで煙草缶コーヒーでくつろいでいると、いい感じに足を落としたNBが‥‥‥(^○^)‼️

挨拶を交わすと早速車談義に花が咲き楽しいひと時を過ごさせていただきました。





オープンカーに乗っていると、偶然出会った初めての人でもすぐ仲良くなれる

こんな素敵なこと、他にはあんまり無いですよね(^○^)〜





またお会いしましょうと挨拶を交わし
帰路、途中まで並走させていただきました。








Posted at 2015/09/25 23:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えくりぜ さん
精華町の国会図書館ですか❓
一度行ってみようかと思ってるんですが 

車関連の本とかレシプロ戦闘機の本とかも充実してますか❓

流石に
レブスピードは置いてないですよね
😆‼️」
何シテル?   08/15 03:11
まあ公です。よろしくお願いします。 週末に、月ヶ瀬 青蓮寺湖 比奈知ダムあたりに 時々出没しますんで、見かけたら 気軽に声掛けてくださいね (=゚ω゚)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社めかたかざみ自動車パーツ詐欺サイトにご注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 17:58:47
4/3鹿県警 出動キャンセルと、4/4出動報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 18:52:44
ラムちゃんだっちゃ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 19:27:31

愛車一覧

マツダ ロードスター クロキチ‼️ (マツダ ロードスター)
人馬一体 最高ですね(^○^) NB2RSからの乗り換えです グレードは散々悩んだ挙 ...
スバル フォレスター 護衛艦 ゆきかぜ (スバル フォレスター)
義弟の乗り換えの際 譲り受けました😃‼️ 以前 RAV4 やプラドを所有した 時期があ ...
マツダ ロードスター クロスケ (マツダ ロードスター)
二十歳の頃に乗っていた CR-Xの カートの様なコーナリングが忘れられず ライトウエイト ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホンダのCR-X、二十代の頃の愛機です。 カートのような、コーナリングが未だに 忘れられ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation