• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

師走です。

師走は、読んで字の如く“師”が走るということで、12月を師走と言います。



普段は走らないだろう人。
どちらかというと、ゆっくり歩いて、優雅に動く。そんなイメージの人。
そんな人が忙しさのあまりに走ってしまう。

それが師走。



別に、特列な何かがあるわけでもないのに、なんとなく世間の空気が忙しない。
そんな空気に流されて、アセる必要もないのにアセっている。
違うことといえば、普段は手を出さない様なところまで掃除するくらい?

一昔前ならいざ知らず、今の時代は大晦日や元日でも、お店はどこも営業している。
買い物にも外食にも困ることはない。
まして、年末のまとめ買いなど必要ない。
そう考えると、保存のためのおせち料理は、本来の意味が薄れてきている。

ふと、そんなどうでもいい事を考えてしまったのは、信号待ちをしていた時に、猛スピードで“何か”を翻しながら走り去った“師”のスクーターを見かけた小春日和の午後のこと。



よくよく考えると、“師”が走り回っている姿は、師走よりも真夏の方がよく見かける気がする。



“師”が誰か知ってましたか?

“師”が誰かわかりましたか?










“師”とは“坊さん”のことです。
ブログ一覧
Posted at 2016/12/14 15:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

たまには1人も
のにわさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2016年12月14日 16:38
そうだったのか…
師匠…先生かと思ってた!
コメントへの返答
2016年12月14日 22:09
坊さんは地域によっては先生と呼ばれるらしいです。
ちなみに、坊さんは◯◯氏ではなく、◯◯師だとか。
2016年12月14日 20:24
確かに坊さんはお盆ににスーパーカブでまわって来ますよね。(^^)
コメントへの返答
2016年12月14日 22:14
師走よりお盆のイメージ?が強いですよね)^o^(
2016年12月14日 21:03
中学時代の部活の担当の先生はお坊さんでした
副業と言うか実家が(^-^)
コメントへの返答
2016年12月14日 22:17
高校の担任が坊さんでした。三兄弟で忙しい時だけ手伝っていると言ってました。
雑学しか教えてもらった記憶がないです^^;
2016年12月15日 8:09
友人の師も走り回ってますね〜(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年12月15日 14:11
今日は、信号待ちで横に並んだ車が師でした^_^
忙しそうです^^;

プロフィール

「BIG(大) MOTOR(発動機)」
何シテル?   01/16 18:08
自力で走るのは嫌いですが、エンジンで走るのは大好きです(≧∇≦) 愛車歴 三菱「LEGNUM 25ST-R(E-EC5W)」1997~2005 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACTIVE パフォーマンスダンパー(R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 03:21:41
KENWOOD DRV-MR870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 17:08:07
ダイソー すべる床傷防止シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:03:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMG B型 2015年 5月26日契約 7月 8日誕生 7月15日登録 7月18日納 ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
BMW Motorrad R1250RS / 2020年モデル Option 719 ス ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
型式:DL32D(2023年モデル) 色:タイタンブラック 相方いっちと共有して乗りま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF3 プレミアムグラマラスブロンズパール 相方いっちの愛車。 ご存知日本で一番売れて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation