• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~君 ☆ミのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

お久しぶりてす。

本日は8年の12ヶ月点検でした。



来年はまた車検がやってくる。
せっかくなので、いくつかのカタログをもらってきました。
まだまだ乗りますけどね。

そして、静岡スバル浜松有玉店の向かいでは着々と工事が進んでいます。



作っているのは2りんかん(兼バイク館)。
浜松はバイクの街とかいうのに用品店が少ないから今から9月15日のオープンを楽しみにしてます。
Posted at 2023/06/28 20:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

お久しぶりです

最近はネタがなくなにも更新できておりません。



私は比較的オタク趣味で、アニメやマンガ、ラノベなんかも好きで見ます。

ここ数年の流行はやっぱり異世界モノですよね。
少年誌だけでなく少女や青年まで幅広く展開されてます。
転移であったり転生であったりしますが、作者の立場からすると、異世界モノはなんの制約もなくやりたい放題にできるからだとか。

ところで、ちょっと気になったのですが、異世界への転移・転生の元祖と聞かれて皆さんはなにを思い浮かべますか?





私が思い浮かべたのは、海と地上の狭間の世界「バイストンウェル」に転移した騎士達の物語。





そう「聖戦士ダンバイン(1987年)」でした。
Posted at 2023/02/20 16:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

あれから2年の月日が経った

明日はBMW R1250RSも2回目の12ヶ月点検です。

仕事の都合で、朝から持って行けないので、前日入庫しました。
明日の夕方に取りに行きます。

今年は春から全然乗れてないので走行距離は極少ですが、エンジンオイルとファイナルドライブオイルの交換をお願いしました。

今回の代車は
①R18B
②R1250RS
③R1250R
④C400GT
⑤G310R
の5択になりました。
基本的に試乗車が代車になるので、その時にあるものから選びます。
貸出中や試乗予約が入ってる車両もありました。



選んだ代車は







BMW G310Rです。
どこかに行くわけでもないので一番小さく楽な車両にしました。
ぶん回して楽しそうと思って借りたら、総走行距離6kmの新車でした。
さすがな申し訳なくて回せませんね。。。

312cc 4ストローク単気筒エンジン
最高出力34ps/9250rpm
最大トルク28Nm/7500rpm

これはR(ロードスター)よりGS(アドベンチャー)の方が絶対面白いエンジンです。
Posted at 2022/10/28 19:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

感染

先日、華麗に衝動買いをしてしまったモノは↓









本日、納車になりました。

モノは、スズキ「GSX-S125 ABS」タイタンブラック(2023年モデル)です。

とうとう鈴菌に感染してしまいました。
これからは鈴菌感染者として生きていきます。

ちょっと立ち寄った赤男爵に新車の在庫を見つけてしまったんです。
前から欲しかったんです。

見ちゃダメだ 見ちゃダメだ 見ちゃダメだ! 
ジーーーーーーーーーーーーーー
目が離せない。。。



前から欲しかった125cc
気軽に乗れる軽さ大きさ
ちょっとそこまで。ができるお散歩車
燃費も驚きの40km/l以上
保険は車に付帯するファミリーバイク特約にして、税金は微々たる金額のみの維持費格安。



さぁ慣らしに行ってきますー♪
Posted at 2022/10/26 13:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

ふるさと

今日は午後の予定がなかったので、浜松オートレース場で3年ぶりに開催されている「バイクのふるさと浜松2022」を見に行ってきました。

家から歩いても行ける場所での開催なんて、行かないといけない義務感が。
天気にも恵まれ、お散歩代わりにちょうどよかった。






ホンダ・スズキ・ヤマハの発祥の地ということで、バイクのふるさととなってます。
ちなみに、バイク用品の「DAYTONA」も地元企業です。




今年は初めてオートレース場での開催ということで、パレードやデモ走行、試乗のコースがオートレースのコース上で行われました。

走ってみたかったーーーーー!

明日また試乗だけチャレンジしてみようかな。
サーキットは何回か走ったけど、オートレース場は走ったことないし、これからも走れるチャンスはないと思うんだよな。。。

で、オートレース場での開催ということで、オートレーサーの展示もあり、跨ったりさせてもらったうえに、写真を撮っていただき、プリントしていただきました。

現役レーザーによる、エンジンの分解整備も実演されてました。
普段見る機会もないからなかなか興味深い展示で、鈴鹿8耐やMotoGPの車両展示よりも興味を惹かれました。



そして、この場所ならではの平常通りの場外車券を買う人たちの光景もあって、





なかなかおもしろかったです。





いきなりですが問題です。
以下の写真の車種を答えなさい。







正解は↓

























「ホンダ CBR900RR(SC28)」
Posted at 2022/10/15 18:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「BIG(大) MOTOR(発動機)」
何シテル?   01/16 18:08
自力で走るのは嫌いですが、エンジンで走るのは大好きです(≧∇≦) 愛車歴 三菱「LEGNUM 25ST-R(E-EC5W)」1997~2005 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACTIVE パフォーマンスダンパー(R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 03:21:41
KENWOOD DRV-MR870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 17:08:07
ダイソー すべる床傷防止シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:03:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMG B型 2015年 5月26日契約 7月 8日誕生 7月15日登録 7月18日納 ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
BMW Motorrad R1250RS / 2019年モデル Option 719 ス ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
型式:DL32D(2023年モデル) 色:タイタンブラック 相方いっちと共有して乗りま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF3 プレミアムグラマラスブロンズパール 相方いっちの愛車。 ご存知日本で一番売れて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation