今回も
ナイトロッドスペシャルに関するネタです。
タイトルにも書きましたが、
5秒ルールって知ってましたか?
Dで言われているそうな5秒ルールが存在することを某掲示板にて知りました。
メインスイッチ入れてから約5秒待って、
燃料系の針が動いてからセルを回すのが正しい起動らしい。
5秒待たないと他でも問題が起きる
らしいです。
私は、Dではそのような説明は受けていません。
寧ろ、メインキーの回し方、鍵の掛け方、ハンドルロックの仕方、ETCはここに付けましたよ~的な当たり前の説明しか受けておらず、
大事なこと?は何も聞いておりません。
知ってるだろうってことで端折られたのかな?
泣笑
今後、一応気にはしておこうと思います。
まあ相変わらず、燃料メーターに関する誤作動報告は出て来る出て来る。
Dで先日確認した所、ナイトロッドSP(他車種もそうなのかは知りません)は、一般的に言われてる浮きでのセンサーでは無く、レーザーの反射で感知してるのだとか。
その為、ガソリンの水面の揺らぎでうまく感知できないのかも知れませんとの事でした。
とりあえず、200kmを目処に入れておけば問題ないでしょう。maybe~♪
そして、前回のツーリングで思ったこと。
カーブが怖い!
交差点での左折が出来ない!
こんなに
チキンだったかな…。
左折すると、基本反対車線付近まで膨らむ。
海岸沿いはそれなりにカーブが多かったのですが、60kmでのバンクが怖い!
カーブが見えたら1速落として、エンブレかけて~ソロソロ曲がって加速~!
見たいな、ずっと3速4速の往復。5速ほぼ使わなかった・・・w
タイヤが太いってこんなにry
慣れだ!慣れ!
周りにナイトロッド乗りなんていないしなぁ。
情報交換出来ると、良いんですがねぇ。
情報や、アドバイス等お待ちしています。
切実
Posted at 2015/07/09 14:58:14 | |
トラックバック(0) |
ナイトロッドスペシャル | 日記