• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Кさんのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

ナイトロッドスペシャル ワンオフマフラー製作計画

ナイトロッドスペシャル ワンオフマフラー製作計画














の前に、我慢しきれず買っちゃったwww



























激安だったんだもん。


そのままでは使えないから取りあえず簡単な加工して付けましょうかね。



マフラー製作までの繋ぎって事で。安い安い。

釣られた方ごめんなちゃい。
Posted at 2015/07/18 21:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイトロッドスペシャル | 日記
2015年07月18日 イイね!

ヘルメット 個人輸入の仕方について

ヘルメット 個人輸入の仕方について







先日、ポチったヘルメットがついに来ました。

Airoh J106!!

色:マットブラック
サイズ:XL

今回使ったサイト様は ここ ←click

こちらは、個人輸入をサポートしてくださるサイト様です。
全て日本語表記でメール等のやり取りも日本の方が返してくださるので海外通販初心者でも簡単に出来ました。

サイト内も全て日本語で説明書きがあるので、問題なく進められると思います。
理解する為にも、こちら ←click に目を通しておくことをお勧めします。

発送後、は こちら ←click でも書きましたが

このようなメールが来ます。
自分の場合は 上記22桁の追跡番号 と書いてあった所に

23桁書いてありました 

幸い、000の様に0が数個並んでる所を1つ消したら、問題無く追跡できました。
人間誰しも、ちょっとした間違いはあるものです。
分からない場合は、メールで問い合わせしてみましょう。

メールに書いてある通りやれば簡単に追跡できます。
メールにも書いてある通り、反映に1-3日要するみたいです。
オーストリア国内から発送されると
日本郵便サイトでの検索が出来る様になります。

こちらも、メールの通りやれば分からないってことは無いと思います。

オーストリアから発送されるとこうなります。多分


Google先生の翻訳を使うとこうなります


オーストリアから発送されると、日本郵便のサイトでの追跡が可能になります。


日本に到着後


日を追う毎にこの様になります。

通関手続中

通関手続きが終われば国内発送です!

ここまで来たら、後は待つだけですね。

日本国内への輸入品は何%かの課税がされるみたいです。(課税されない物も有るみたい?)
その説明も、サイト様に書いてあるので目を通して置いてくださいね。

この様な感じで、説明にも書いてある通り発送から6~10日位で到着しました。

自分の場合は、在庫無しの状態から18日後に無事受け取り出来ました。

国外のヘルメットが欲しい!
でもどうやったら良いか分からない・・・。
と言う方々に、少しでも参考になればと書かせて頂きました。
需要があるかどうかは分かりませんが…。


調べれば色んな方が丁寧に説明をして下さってるのでそちらの方が分かりやすいかも知れませんね 
あくまでも自己責任でお願いします。



ヘルメットのインプレは、またの機会に…。

Posted at 2015/07/18 03:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘルメット | 日記
2015年07月15日 イイね!

黒とオレンジ

月曜日にショップに黒いのを預けにいって

木曜日にできてるといいな~
って言い逃げしてきたんですが…

今日、「仕上がりました、どうぞ~」との連絡。
木曜日に行くつもりだったので、不意のことに少しビックリ。

ってことでショップへ行って来ました。


こちら、Garage TETSUさんです!

昨年10月に中型二輪の免許を取って、自分で通販でバイクを買ったのですが…
その時から、いきなりフラっと行って
マフラー作って貰えますか~? 
からの付き合いです。(ぜんぜん短い)

その後、何だかんだと週2くらいのペースで通ってます。
バイクの知識は全くないので、通ってはいろんなこと聞いたりしてます。
基本作業は知識が無いことは自分でやらない派!
カスタムに関しては完璧主義者なので自分でやると妥協してしまうので…
DIYもそれはそれで味があるので良いのですが。楽しさも理解はしてます。
基本的なことは出来ますが、やる気になるまでが遅くて…

今回は、納車時にできなかったフロントのLEDウインカーを取り付けてもらいました。
ウインカーはネットオークションの安物。抵抗はLED師匠に作ってもらったので、物自体は格安です。ウインカーはそのうちパーツレビューにでもあげておこう






いつものことながら、すごい数のバイクがあります。
バイクの価値を全く分かってませんが、かなりの掘り出し物があるみたい(友人 J談)

ってことでサクッと引きあげて、ガレージまでダッシュ!
10分くらい乗っただけで汗だく…。

帰ってから、友人 Jから電話がかかって来て
福井市で一番大きい?バイク用品店へ

ガレージで淋しそうにしていたので、オレンジ号で向かいます!

何で?って顔されましたが気にしません!w

バイク用品店って書きましたがバイク用品店ではありません。
ちょっと特殊な感じです…。















バイク乗るまでは、何でこんな所にこんなもの売ってるの?って感じでした。
バイク専門のパーツ屋さんがありましたが、縮小して何もないお店になってしまいました。

Jはヘルメットを探し、自分はツーリング用のスマホホルダーを探し…

やっぱり無い!w

やっぱ都会っていいなぁ…

結局、ネットで買うしか無いんだよなぁ…。

結局何も成果は得られず解散…。

その後、一人市内をブラついて後輩の靴屋でツーリング用の靴を模索して帰宅。

平凡な一日でした。

街乗りはビックスクーター最高!
本当に涼しい!!




Posted at 2015/07/16 04:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイトロッドスペシャル | 日記
2015年07月10日 イイね!

ついに!まだ来てないけど来ましたよ!

ついに!まだ来てないけど来ましたよ!











ついに?

発送メールが来ました!

何のって?

アレですよアレ!

以下メール本文

Кさん さま

注文番号   を 07月09日に発送致しました事をお知らせ致します。
お受け取りになられましたら商品の確認をお願い致します。
梱包の際には商品の検査を厳重に致しております事をお知らせ致します。
商品の配達状況ですが、送り状番号:             で、
まずは以下の英語のオーストリア郵便のリンクから上記22桁の追跡番号を入力しその横にあります黄色い検索のボタンを押してご検索下さい。
反映に1-3日要する事がありますが、お客様ご自身で荷の追跡が可能です。
オーストリアポストのうらるが書いてあった
検索しましたら上の方に「Sendungsnummer」とCGから始まる13桁の追跡番号が出てきますので、この番号で以下の日本郵便サイトの右側メニュー「EMS配達状況のご確認」から検索してください。
日本郵便のうらるが書いてあった
ただし、日本郵便サイトへの反映は、荷物が日本に到着後、登録されてからになりますので、
反映まで4-7日程かかる事がありますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
荷が当社からオーストリアポストに受理されました時点で、荷に関します責任と諸事情(遅れ)はオーストリアポストと日本郵便の管轄になります事をご了承願います。
もうしばらくお待ちくださいますようお願い致します。

で…一体いつ届くのよ?


発送から日本に届くまで、一応6日~10日っては書いてあったけど…
どうせなら、19日の琵琶湖ツーリングに間に合うと良いなぁ!!
Posted at 2015/07/10 01:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘルメット | 日記
2015年07月09日 イイね!

知らなかった!5秒ルール

知らなかった!5秒ルール










今回もナイトロッドスペシャルに関するネタです。

タイトルにも書きましたが、5秒ルールって知ってましたか?

Dで言われているそうな5秒ルールが存在することを某掲示板にて知りました。

メインスイッチ入れてから約5秒待って、
燃料系の針が動いてからセルを回すのが正しい起動らしい。
5秒待たないと他でも問題が起きる


らしいです。

私は、Dではそのような説明は受けていません。
寧ろ、メインキーの回し方、鍵の掛け方、ハンドルロックの仕方、ETCはここに付けましたよ~的な当たり前の説明しか受けておらず、
大事なこと?は何も聞いておりません。

知ってるだろうってことで端折られたのかな?泣笑
今後、一応気にはしておこうと思います。


まあ相変わらず、燃料メーターに関する誤作動報告は出て来る出て来る。
Dで先日確認した所、ナイトロッドSP(他車種もそうなのかは知りません)は、一般的に言われてる浮きでのセンサーでは無く、レーザーの反射で感知してるのだとか。
その為、ガソリンの水面の揺らぎでうまく感知できないのかも知れませんとの事でした。

とりあえず、200kmを目処に入れておけば問題ないでしょう。maybe~♪

そして、前回のツーリングで思ったこと。

カーブが怖い!

交差点での左折が出来ない!


こんなにチキンだったかな…。

左折すると、基本反対車線付近まで膨らむ。
海岸沿いはそれなりにカーブが多かったのですが、60kmでのバンクが怖い!
カーブが見えたら1速落として、エンブレかけて~ソロソロ曲がって加速~!

見たいな、ずっと3速4速の往復。5速ほぼ使わなかった・・・w

タイヤが太いってこんなにry

慣れだ!慣れ!

周りにナイトロッド乗りなんていないしなぁ。
情報交換出来ると、良いんですがねぇ。

情報や、アドバイス等お待ちしています。切実
Posted at 2015/07/09 14:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナイトロッドスペシャル | 日記

プロフィール

車弄って、やれることやって 満足して。 バイクに出会ってまた、悪い虫が目覚めた。 やり出したらトコトンやります。 車に対する情熱はもうそんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル
初の大型二輪。勢いで新車購入。2015.6/22に納車
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
サブカー
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
20年式 ちょい乗り用 フルノーマル もう車を触る気はありませんが、暇だったのでルーム ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2014年11月にノーマル状態で購入。 Blue MetallicからPearl Whi ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation