• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

660hybridのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

アルピーヌ ヴィジョン

アルピーヌ ヴィジョンこれっ!!カッコイイですねw

MR方式
ルノー・スポールの新開発4気筒ターボ
デュアルクラッチ・トランスミッション

今年に入って、MR&ルノースポールの味を知ってしまった自分には堪らないです(笑)

レーシング仕様やラリー仕様といった別バージョンの構想に加え、将来的にはルノー車にこのプラットフォームを採用する可能性もあるらしいです。
2018年上期に、欧州以外の地域では日本がもっとも早いローンチで、アルピーヌのマネージングディレクター曰く『他のルノー車よりは高くなるだろうが、大幅に高くなることはない』 お値段が気になりますね。う~ん、妄想、妄想(^_^;)
Posted at 2016/10/12 17:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月08日 イイね!

濃い〜1日!

濃い〜1日!今日はみん友さんと打合せでした。
その流れで、BMWへ試乗へ!kenta'sさんのジャガーXE R-SPORTで移動。このディーゼルは秀逸ですね!

↑この車でBMWディーラーへ

↑BMWの新型の2リッターディーゼルに試乗。今時のディーゼルは凄いですね!

↑今一番お気に入りのM2のカタログをゲット‼︎ディーラーではi8が整備されていました。

↑続いて、FIATのディーラーでアバルト124スパイダーに試乗。ロードスターとは違うんですね〜!

kenta'sさん、今日は色々、ありがとうございましたm(_ _)m また、宜しくお願いします。今日は色々な車に乗って、濃い〜1日でした(笑)



Posted at 2016/10/08 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月30日 イイね!

プジョーとスバルで試乗。

プジョーとスバルで試乗。今日は休みだったので、プジョーとスバルのディーラーへ。プジョーはキャンペーンでモデルカーが貰えるので、それが目的です^_^


PEUGEOT 2008 DKR16 テスト仕様

ディーラーへ行ったら、このテスト仕様を貰いました。本戦仕様は持っていたのでラッキー!

持っていた本戦仕様とテスト仕様

折角なので、試乗車に乗せて貰いました。試乗車は2008、508、308とありました。本当は愛車ルーテシアRSのライバルであろう208GTiに乗りたかったんですが、無かったので308のワゴンのGTをチョイス。これはディーゼルなので興味深々。

試乗は「1人でどうぞ」と言われ、初来店で紹介も何もない客なのに、『なんて太っ腹なディーラーだ❗️』って事でアップダウンありタイトコーナーありのコースで楽しみました。今時のディーゼルはどこのメーカーのエンジンも素晴らしいですね!物凄いトルク感でかなりの加速をします。ディーゼルの音も気になりません。しかも、この車はエンジン音の演出で、スポーツモードではまるでメルセデスAMGのようなドロドロした迫力のある音を奏でます(笑)足回りはプジョー独特の猫足と言うのでしょうか⁈しなやかですね!自分のルーテシアRSとは同じフランス車なのに、かなり違うんだなぁ〜と実感しました。

ディーラーへ戻って、納車前の208 GTi by PEUGEOT SPORTを見せて貰いました。




カッチょイイですね〜!これで、5ドアで2ペダルがあったら、ルーテシアRSと迷っちゃいますね〜(^_^;)



208GTiと308GTiのカタログを貰いました。208GTiの試乗車が入ったら連絡をくれるそうです。非常に対応の良いディーラーでした。

続いて、スバルディーラーへ。





お目当は、以前から乗りたかったレヴォーグSTI Sportです!ちょうど試乗車でSTI Sportの2リッターがありました。こちらでは、誓約書のような書類を書いて、営業の方が同乗しました。試乗コースは決まっていましたが、それではレヴォーグの良さが全く分からないって事で、自動車専用道路など、かなり遠回りをさせていただきました。

しかし、やはり変化に富んだ山道などを走らないと直線と街中だけでは、物足りません。レヴォーグの実力を体感出来ませんでした。営業の方は非常に良くしてくれたので、文句は言えませんが(^_^;)

レヴォーグは非常に上質で、当然パワー感もありましたが、少しオーソドックスな感じと、先に試乗したプジョーがかなり強烈な印象があったため、この試乗だけでは良く分かりませんでした。せめて、プジョーと同じところを走れば色々、感じたかもですね。こちらでもカタログを貰いました。



ただ、どちらのディーラーの営業の方も非常に感じが良くて、気持ち良く試乗が出来ました^_^

スバルでは、発表前のインプレッサが特別展示されていました。内外装を見だだけですが、内装のクオリティーがかなり向上しているように思いました。

Posted at 2016/09/30 22:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月03日 イイね!

HONDA 青山 NSX!

HONDA 青山 NSX!NSXの実車はまず見る事は無いだろうと思ってたので、出張があったら絶対行こうと思ってたHONDAのウエルカムプラザ青山。

S660のオーナーとしてはどうしても気になるNSX。う〜ん、乗ってみたい(笑)





マクラーレンMP4-30/ホンダRA615H





Posted at 2016/09/03 01:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月13日 イイね!

気になる車

気になる車気まぐれな性格な為、コロコロ変わるんですが、今マイブーム(死語⁈)で、どうしても気になる車があります。ただただ単純に気になるだけですが(^_^;)

それがこの2台⬇︎

BMW M2

Shelby Mustang GT350R

雑誌TOP GEAR JAPANの企画でもクーペオブザイヤーとマッスルカーオブザイヤーに選ばれた2台。何故か妙に気になって、妙にカッコ良く感じています。

M2は私がここで説明するまでもないですが、マスタングは、カー雑誌の記事で、ドイツの月別車販売台数のスポーツカー部門でダントツの売上だと紹介されていました。確かポルシェより売れているとか・・・、本当か⁈
そして、サーキット志向のGT350Rはカーボンホイールなど中身も凄いんですよね!


やはりこの2台はいつもの妄想で終わります(笑)

で、多少現実的に気になるのはこの2台⬇︎

FORD FOCUS RS

FORD FIESTA ST

フォーカスRSは、やはりTOP GEARでカーオブザイヤー選ばれた私のお気に入りで、フィエスタSTは更にコンパクトで我が愛車のライバルと言える1台です。ただこの2台は、正規輸入されていませんね。

結局、車両性能・使い勝手・実用性からコストパフォーマンスを総合的に考えると、やはり愛車ルーテシアRSは非常に満足度が高い1台です^_^

CLIO CUP

愛車ルーテシアRS
Posted at 2016/08/13 18:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@やーまちゃん 、
由良さんのNASCARの解説面白かった!
アメリカンレーシングは恐るべし‼️」
何シテル?   06/11 18:22
660hybridです。よろしくお願いします。 S660を仮契約して納車待ちなどの状況の情報収集のため、みんカラを始めました。現在は無事S660は納車され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:S660 全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 20:29:00
朝と夜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:24:45
ホンダS660愛車プロフィール3500いいね❗️ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 07:32:15

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
突然の契約!自分でもビックリです(笑) 2016.4.16 あっという間に納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.1.10 仮契約から約9ヶ月半やっと納車されました(^O^)/ 待ちに待った車 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
2007年から2015年の4月まで所有していましたが、S660を購入する準備として泣く泣 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人となり初めて所有した車でした。低速トルクはあまりなかったんですがパワフルでイイ車だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation