• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

660hybridのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

車の選択

車の選択車に乗っていたら、ふと後ろの車とそのオーナーを見て、『この人は何故この車を選んだんだろう?』と思いました。車が変とか悪い意味ではないですよ(^_^;)

車の選択って当然、千差万別で、ごく一般的な大衆車に乗ってる人を見たら『この人は車に特に拘りはないんだな』とか珍しい車やスポーツカーなら『車が好きな人なんだろうな』とか思います。

日本でも多くの国の多くのメーカー、車種、グレード等々、あらゆる車が購入可能な状況で、【何でその車!】と思わせる車種選択の方もいますよね⁈そんな感じが面白いなぁ〜と思います(^o^)

そこで、何の制約も無く、好きな車が手に入るとしたら、自分はどの車を選ぶか考えてみました。結局、現実離れした妄想をしたいだけですが(笑)

第8位

Z06はアメリカンマッスルらしく1速で100kmオーバー!最新のモデルは相当な出来でヨーロッパスーパースポーツと勝負できるレベルらしいですね。しかも気筒休止なる環境性能まで備えハイウェイモードで12km/リットル程度走るらしい!

第7位

もともとCセグメントが好きですが、ベストセラーカーでありながら過激な感じのRS Mk3は別格ですかね。350ps/440Nm ドリフトモード付AWD、う~ん 楽しそう!

第6位

昔からのレース好きで、BMWのMシリーズには憧れがあります。最新のM4 GTSはレース仕様でありながら公道走行も可能で非常に気になる存在。

第5位

トータル出力887psのルマン優勝のポルシェが市販したハイブリッドスーパースポーツ、中でもモータースポーツバージョンの918RSRに惚れています。想像すら出来ませんが。

第4位

スペシャルなフェラーリV8の458スペチアーレ。F1技術のDCTを1度体感してみたい!SSCなる魔法の機能でドリフトも楽々だそうですね!

第3位

F1ドライバーでさえ、サーキットに止まっているこの車に群がって見てしまう、超ウルトラスーパースポーツのラ フェラーリ。過去5台以上の新型を購入した顧客ではないと売ってくれない限定車!実物を見るのも不可能でしょう。

第2位

サーキットスペシャルのアストン ヴァルカン。何と言ってもカッコイイ!V12の800馬力で3億円超‼︎言葉になりません。実走行前にシミュレーターでトレーニングを受けることが出来るそうです、これだけでもお願いしたい!


第1位

エレガントで品があって、もう非の打ち所がない佇まい!私の究極の理想形であるMaserati Corse street /MCストラダーレ。ストラダーレだけのRACEモードとカーボンセラミックブレーキ、乗ってみたい(笑)

スーパースポーツばかりになってしまいましたが、多分これらには一生乗ることはないでしょう(笑)
しかし!私の選択したS660はこれらスーパースポーツに負けない魅力がある‼︎・・・ことでしょう、きっと(^_^;)
Posted at 2016/02/25 18:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月23日 イイね!

魂動デザイン

魂動デザイン先日、マツダのイベントがあり、営業担当の方から『よい中古車もありますから是非!』と言われ家族で行ってきました。子供達はサービスで出されるであろうドーナツが目的です(^_^;)






私も見るだけでもと軽い気持ちで行きましたが、黒いCX-5の中古車に目が留まりました。

私はCX-5にあまり興味が無かったんですが、新型になって他の魂動デザインのマツダ車と統一的なデザインがカッコイイ~!試乗車だったらしく距離も少なく、オプションもフル装備(^o^)嫁さんも気に入ったみたいなので、私『どうする?』嫁『買いません』終了です(笑)

マツダを過去数台購入した経験からすると、いい車なのは分かりますが、やはり今のマツダ車は高い!新型の中古車ですが、過去の新車の値引き額の方がよっぽど大きい気がします(^_^;)

私の勝手な感想ですし、販売は好調なようですので適正な価格だと思います(>_<)
Posted at 2016/02/23 18:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月24日 イイね!

ん?カッコイイ(笑)

ん?カッコイイ(笑)東京オートサロン2016にコペンのコンセプトカーが出展されるらしいですね。このまま、市販されることはないかもしれませんが、これはかなりカッコイイ!

それでも、S660の魅力は少しも色褪せませんが(笑)早く納車されないかなぁ~(^_^;)

Posted at 2015/12/24 18:17:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月17日 イイね!

トヨタTNGA と マツダSKYACTIV TECHNOLOGY

トヨタTNGA と マツダSKYACTIV TECHNOLOGYToyota New Global Architecture と MAZDA SKYACTIV TECHNOLOGY

自分の勝手な考えを文章にしたブログです。ネットの記事によると、トヨタ自動車はグローバルで好調な反面、国内でここ数年シェアを落としてるため、新しい仕組「TNGA」を導入しました。TNGAは、クルマの「走る・曲がる・止まる」に関わる基本部分の競争力を世界トップレベルにまで引き上げた車づくりや仕事の進め方の方針。この記事を読んで、頭に浮かんだのが、マツダ株式会社のSKYACTIV TECHNOLOGY。これは、世界一の機能と「走る歓び」を共に実現するために、クルマの基本性能であるベース技術をゼロから見直し、革新するという技術の総称。どちらも車の基本性能を見直した考えですね。

全くの個人的な意見ですが、トヨタはマツダを意識しているかもしれません。マツダはスカイアクティブ&魂動デザインによって、ここ数年業績が好調になり、トヨタは国内シェアを僅かかもしれませんが落としているらしいです。このことに相関関係があるかは分かりませんが。そして、この2社は業務提携を結びました。TNGAの46項目にはペダルの配置の見直しがあり、これもマツダが以前から拘っていた部分ですね。

思えばマツダは、新車の大幅値引き等により『マツダ地獄』などと言われた時代もありました。私もマツダを乗り継ぎましたが、値引きが魅力の一つなのは事実でした。それが今では、デザイン・質感・性能全てが見違えるような出来になり、聞いた話では輸入車からの乗り換えを検討するユーザーもいるそうです。ブランドイメージの向上は著しいですね。

私はマツダの業績が落ち込んでいてリストラが話題になっている時、社員の方の話として『辞めると地獄、残るのも地獄』との言葉を何かで読みました。よくこの状態から立て直して今の状態まで・・・トヨタが欲しがる技術まで開発して、凄い会社だなぁと思いました。SKYACTIV TECHNOLOGYは次世代の技術が控えているらしいですが、今後も良い車づくりを期待します。

勝手な文章をツラツラと書きましたが、TNGAの記事を読んだら、SKYACTIV TECHNOLOGYが思い浮かんだので。



Posted at 2015/11/18 21:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月12日 イイね!

カローラ SEMAエディションTRD

カローラ SEMAエディションTRD私は正直なところ、今までカローラについて何とも思っていませんでした。
しかし!!
このカローラはカッコイイ!私はミニバンとか全く購入対象とならず、車はやっぱりセダンが一番と思ってる古い人間です(笑)



※carview!のニューモデルより
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー15において、『カローラ』の「SEMAエディションTRD」を初公開した。

北米向けのカローラがベース。TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント)のスポーティなイメージを取り入れるたモデル。

TRD19インチアルミホイール、タイヤはなんと255/30R19❤️

トランスミッションのCVTを、TRD製の6速マニュアルトランスミッションに換装。
Posted at 2015/11/12 17:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@やーまちゃん 、
由良さんのNASCARの解説面白かった!
アメリカンレーシングは恐るべし‼️」
何シテル?   06/11 18:22
660hybridです。よろしくお願いします。 S660を仮契約して納車待ちなどの状況の情報収集のため、みんカラを始めました。現在は無事S660は納車され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:S660 全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 20:29:00
朝と夜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:24:45
ホンダS660愛車プロフィール3500いいね❗️ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 07:32:15

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
突然の契約!自分でもビックリです(笑) 2016.4.16 あっという間に納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.1.10 仮契約から約9ヶ月半やっと納車されました(^O^)/ 待ちに待った車 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
2007年から2015年の4月まで所有していましたが、S660を購入する準備として泣く泣 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人となり初めて所有した車でした。低速トルクはあまりなかったんですがパワフルでイイ車だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation