• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

660hybridのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

静岡県東部S660クラブの第2回オフ会

静岡県東部S660クラブの第2回オフ会当初の大観山で行う計画から、十国峠に変更して約20名の参加者さんで行われたオフ会。天気予報がなんとも微妙な感じでしたが、何とか無事行われました。

最初の集合場所。ん⁈ 1台スーパーカーが(^^;
NSXオーナーのかしまよしきさんにゲストで参加してもらいました。

S660は各色揃いました(^o^)/





神奈川県や愛知県からの参加者さんもいらして、参加者の皆様、お疲れ様でしたw

ちょっとしたイベントなどで皆さんも楽しまれていたと思います。

このイベントの景品は、これまた かしまよしきさんに用意して頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m

その後、kenta'sさんに用意して頂いた昼食会へ


ここでも、あんな話やこんな話でw 盛り上がりましたね⁈

その後はまたまた、kenta'sさんにFIATディーラーに話をして頂き、Alfa Romeo 4C の試乗です!と言っても助手席ですが(^^;

う〜ん、スーパーカーですね〜w

スゲェ〜❤️サイドシェル!このバスタブみたいなカーボンモノコック❗️まんまレースカーではないですか\(^o^)/

官能的な音を奏でますね〜w

何でしょう⁈この非日常的な景色はw

この車、1750ccのターボで240psらしいですが、とてもこのスペックとは思えない、凄まじい加速ですね(^^;

スタイルもエンジンも乗り味も素晴らしい\(^o^)/あ〜〜楽しかった!kenta'sさん、ありがとうございましたm(_ _)m

その後は、MINIディーラーへ。JCWの試乗をお願いしちゃいました(^^;


この日は、色々と楽しい1日でした(^_^)





Posted at 2016/10/30 10:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

BMW M2に6MT追加

BMW M2に6MT追加ヤバイ!乗りたいw

この約1ヶ月間で10台近く試乗した自分にとって、1番乗ってみたい車!



『BMW M Driving Days』11月14、15日の2日間、東京ベイフロントに新設されたBMW GROUP Tokyo Bayにて第2弾開催が決定・・・なぁ~んてイベントがあるらしいですねw

ただ、この時試乗出来るモデルにM2ないみたいだし、どうせ抽選だし、どっちにしてもこの期間は仕事休むなって言われてるし(-_-)
Posted at 2016/10/27 17:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月22日 イイね!

MEGANE RSとGOLF GTi 試乗

MEGANE RSとGOLF GTi 試乗この週末にメガーヌRSとゴルフGTIのMTに試乗しました!メガーヌRSは思った以上のジャジャ馬っぷりで、ニュルでレコードを争った刺激的なパワーの車です。楽しくって乗ってるとニヤニヤしてしまいますねw

ゴルフGTIのMT試乗車は、なかなか用意出来ないので是非と連絡があり行ってきました。特性はメガーヌと真逆でジェントルにパワーを発揮するイメージですが、こちらも面白い車ですね〜!MTなのにアイドルストップやクラッチ踏むだけでエンスト復帰など最新機構のイージーMTにちょっと関心^_^仮に購入の為に比較するとしたら、相当迷いますね(^^;

そう考えると最近の日本メーカーのラインナップはちょっと面白味に欠けます。世界に目を向けると各国の車は魅力的です!

フランス車

メガーヌRS

クリオ(ルーテシア)RS

308GTI

208GTI

DS3 パフォーマンス black SPECIAL

ドイツ車

ゴルフGTI

アストラGTC
フォーカスRS

メルセデスA45 AMG

イギリス車⁈ドイツ車⁈

MINI JCW

イタリア車

ジュリエッタ スポルティーヴァ

ミト クワドリフォリオヴェルデ

アバルト695ビポスト

スペイン車

レオン クープラ

イビーサ クープラ

スウェーデン車

V40 T5 R-Design

日本のメーカーでも面白そうな車があるのですが、何故か日本に導入しないみたいですね(^^;
パルサー ニスモ

限定販売だったシビック タイプR

これは日本に導入されるんでしょうか⁈マイクラ


昔は日本にも手頃で面白い車が沢山会ったんですがね〜(^^;


Posted at 2016/10/23 22:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

VW ゴルフR試乗

VW ゴルフR試乗最近、趣味は『試乗です!』と言えるくらい、かなりの頻度で試乗をしています。何と言ってもお金が掛からず色々な車に乗れますからね(^_^;)

今回試乗したのは、もちろんタイトル画像のR400ではなく、現在販売されているGOLF Rです。


外装の感じは現在販売されている、Golf GTI Clubsport トラックエディションやストリートエディションの方が正直カッコイイですね(^_^;) ちょっと大人し過ぎる。購入するオーナーはその大人しさが良いのかもしれませんね。

↑↓中古車で展示されていたGTI。


今回は、珍しく一緒に行きたいと言うので、子供を連れてVWディーラーへ。
営業開始早々の時間に行ったので、直ぐに対応してくれました。本当はGTIは試乗したことあるし、POLO GTIは乗ったこと無いので、あわよくばマニュアルが乗れないかなぁ~と思いつつ、対応してくれた営業の方に言ってみましたが、『POLO GTIの試乗車が今はないので、是非Golf R乗ってみませんか?』全く断る理由はありません『乗ります』即答でしたw

子供が助手席で、営業の方は後部座席へ。簡単な説明で直ぐに出発です。通常のモードで走れば、全く普通の車ですが、ちょっと踏み込むと流石に凄い加速をしてくれそうな予感がします。暫くして営業の方から嬉しいお言葉が!『箱根行ってみます?』『もちろんですw』国1頂上のパーキングまでの往復してOKとのことですが、内心いいんですかぁ~と思いつつ行く気マンマンです。

上りでは、レースモードwにして、そこそこのペースで走らせてもらいました。非常に安定していてパワー感も素晴らしい。この車の1番の売りは4MOTIONによる安定感なのではないでしょうか。当然乗り心地も上質で高級感も良い感じ。

下りではコンフォートモードにして『乗り心地が良くなりますよね?』と営業の方。う~ん、正直私は『レースモードでも充分乗り心地は良いw』と言うと、営業の方曰く『今までRを試乗した方で乗り心地がいいと言った方は初めてです』と言われました(^_^;)

今までの所有車は全てローダウンしてるし、現在のルーテRSとS660はノーマルだけど、その2車と比べれば充分に乗り心地は良いと、子供も言ってます。

Golf Rは素晴らしい車です、値段も値段ですし。ただ、やはりGTIとの区別をつけるのが、正直難しい気がします。パワーは多少違いますが、確か同じエンジンですし、やはり4MOTIONと見た目・高級感の好みの違いなのでしょうか。

ここでも、非常に良い対応をしてもらいました、ありがとうございました。
Posted at 2016/10/17 12:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月15日 イイね!

S660でリベンジ!

S660でリベンジ!先週のルーテシア オフが悪天候でまともに走れなかったので、そのリベンジをS660でしようと早朝に起床。
自宅からの箱根方面の景色。快晴の予感!

とりあえず、薄暗い中で出発です。

三島市内は早朝なのでガラガラ。

ターンパイク スカイラウンジに到着。

バイクのイベントがありそうですね。

やっぱり今日は快晴!芦ノ湖&富士山の絶景(^o^)/

まだこの時間では、あんまり車もいません。
いよいよリベンジへスタート!椿ラインを下ります。早朝だけあって、そこそこのハイペースで走れます。しかし‼︎当然ですが、安全運転、安全運転(^^;

あ〜〜楽しかった!
今回も事故なく無事に戻ってこれて良かった、良かった。安全が一番ですね。リベンジはとりあえず完了です^_^

今回見つけた、珍しい車!90年代前半の本国販売のチンクのヒルクライム仕様らしいです。オーナーさんが色々説明してくれました(^o^)





メガーヌRSも発見!10月上旬に納車されたばかりのホヤホヤだそうです^_^


帰り道は、先週のオフ会のコースでまた余韻に浸りました。

先週の最初の集合場所、国道1号エコパーキング。今日はこんな天気です(^^;

次に2番目の集合場所だった十国峠駐車場。

沼津市街や駿河湾が見えます、メッチャ快晴!

先週は多くのルーテシアも濃霧で霞むほどだった駐車場です(^^;



久しぶりにオープンにして非日常のドライブを満喫しました(^o^)/

今日はコレでは終わりません!自宅に一旦戻って、前から気になっていたコペンの試乗をしにダイハツへ。




この車は、スポーツカー・オープンカーを気軽に味わうには非常に良い車だと思いました。排気音もそれなりに迫力があって、オープンの操作も自動で楽々。それでいてクローズしていれば、荷物もかなり載せる事が出来ますね。ただ気になったのは、ブレーキのタッチに多少違和感がありました。

初めて行ったダイハツディーラーですが、担当の方も非常に感じの良い対応をしていただきました。ありがとうございました。
Posted at 2016/10/15 22:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@やーまちゃん 、
由良さんのNASCARの解説面白かった!
アメリカンレーシングは恐るべし‼️」
何シテル?   06/11 18:22
660hybridです。よろしくお願いします。 S660を仮契約して納車待ちなどの状況の情報収集のため、みんカラを始めました。現在は無事S660は納車され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 1011 121314 15
16 1718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

イベント:S660 全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 20:29:00
朝と夜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 14:24:45
ホンダS660愛車プロフィール3500いいね❗️ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 07:32:15

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
突然の契約!自分でもビックリです(笑) 2016.4.16 あっという間に納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.1.10 仮契約から約9ヶ月半やっと納車されました(^O^)/ 待ちに待った車 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
2007年から2015年の4月まで所有していましたが、S660を購入する準備として泣く泣 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人となり初めて所有した車でした。低速トルクはあまりなかったんですがパワフルでイイ車だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation