
環八は高井戸と荻窪の間の
TYPE ONEさんに向かいました。
ご近所なんですが、平日しか営業されていないので、有給を取って 笑
予約の10時のちょっと前にPIT INです。
2Fで受付を済ませて、13時頃OUTということなので、たまに覗きに戻りながら、高井戸方面に散歩しにいくことにしました。
今回のブツは、これです。タイトル通り、バネ交換日記です。
最寄りのカフェまで、徒歩12分。。。遠い。。。
同額なのでモーニングにしますか?と言われつつも、朝飯は食べたので、アイスコーヒーだけ。
30分ぐらいしか時間を使えず、再度TYPE ONEのピットワークを見学へ。
おっ。フロントは、交換済みになっています。
こうやって見ると、CUSCOのストラットタワーバーとも、色合いがマッチしていますね。
SPOONが動いて、CUSCOが受け止めるという構図。
さて、ここのピットガレージには椅子もないのと、あまり凝視して作業の邪魔をしてはいけないので、今度は荻窪方面へ散歩。
お?太鼓の音が聞こえる。。。
これは?
ってかこれはJeep Wrangler ?
最近の神主さんは、アメ車に乗るのね。。。
運良く、豊穣祭ですかね?に出合い、散歩もいいものだと実感。
しかし普段歩かないのがたたって、既に靴擦れモード(^^;;
お昼時になったので、ゴハン処を探してみる。
すると、こんなお店が。(ほかにも荻窪方面環八沿いにはちょくちょくお店がある)
こんだけ歩いたからラーメンでもいいでしょ!と勝手に自分を納得させ、レッツゴー
店名通り、几帳面な盛り付け。
繊細ながらもコクのあるスープ、美味しゅうございました^^ (飲み干しました)
店から出て少しすると、はい、こっちは本社ですね。
本社も拝んだ?ので、ちょっとお茶をしようかと荻窪駅へ。
ん?なんだこれ 笑
いやー20分とか30分でこれは無理でしょ 笑
てか写真のあなたもだいぶスリムになっているような気が。。。笑
横綱の隣の三役カフェならぬサンマルクカフェで久しぶりにアイスベトナムコーヒーを。
さて、戻ります。。。
遠い。。。
そして歩くと暑い(^^;;
このお茶目な扇風機に助けられました。
そして車に目をやると。。。
アライメント計測中!ですね。
もう組みあがっていました。
計測も終わり。。。
出庫!&ステアリングセンター確認。
お、思った以上にローダウンされている気が?!

なんで光っているんだろうwwww
アライメント調整結果も説明頂き、支払&しばし雑談。
てゆーかそんな最中にいきなり震度4ぐらいの地震が!!みんなちょっと焦りました(^^;;
地球ももうちょっとダンピングが効けばいいのに。。。
揺れも収まったところで気を取り直し、、、
最後に折角SPOONに行くわけだからとチョイスしたコーディネーションだったので、SPOONのレース車とセットで記念撮影☆

どうでもいいですね 笑
その後、首都高でC1を1ラップ後、某コーヒー屋さんへ。。。
あれっ。
みんな平日の午後だというのになぜここでコーヒーを飲んでいるんだろうwww
まだ明るいうちに、怪しい注文書と見積書が何通も飛び交う異常事態。。。(^^;;
みんなパーツに発情しまくりですね☆
あ、もうだいぶ長いのでインプレはパーツレビューに記載します 笑
そんな発条記、お粗末さまでした。。。
Posted at 2016/09/07 21:35:36 | |
トラックバック(0) | 日記