• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinphonyのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

RG的お化粧✳︎の巻

RG的お化粧✳︎の巻前回、Noblesseのリップを取り付けてみたところ、黒いヒゲで顔の高さが削られた感があり、相対的に「おめめ」が大きくなっていました。

元々シャープで薄い目なのであまりアイラインの必要性を感じていなかったのですが、これを機に以前からやりたかったことと併せてお化粧することに☆

①ホンダのデザインテーマである、Solid Wing Face感の向上を図るため、silkblazeグリルのマットシルバーに合わせてヘッドランプ上面にのみ、マットシルバーのアイラインを貼り付け〜

グリルからランプ上面へのWing状の繋がり、わかりますかね…

②そして先代?のビートっぽい、サイドまでキレキレの切れ目をちょっと狭めて、ボディのワイド感を出すサイドシャドウを貼り付け〜

(本当はフェンダーラインと繋げたかったですが、ウィンカーがケラれるので断念)

完成☆


サイドがあまり前からだとわからないのが難点…なのと、やってみるともう少しランプとの境目に黒ラインを入れた方が良さそう、ということに気付きましたが、今日はここまで。

それぞれ市販されていないスペシャルカラーでお願いした甲斐あって、初のお化粧?がなんとか整った気がします(≧∇≦)

え、RGって何?私はノーマルです(^^;;
Posted at 2016/12/03 17:03:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

発情期ならぬ、発条記。

発情期ならぬ、発条記。環八は高井戸と荻窪の間のTYPE ONEさんに向かいました。
ご近所なんですが、平日しか営業されていないので、有給を取って 笑



予約の10時のちょっと前にPIT INです。


2Fで受付を済ませて、13時頃OUTということなので、たまに覗きに戻りながら、高井戸方面に散歩しにいくことにしました。

今回のブツは、これです。タイトル通り、バネ交換日記です。




最寄りのカフェまで、徒歩12分。。。遠い。。。

同額なのでモーニングにしますか?と言われつつも、朝飯は食べたので、アイスコーヒーだけ。

30分ぐらいしか時間を使えず、再度TYPE ONEのピットワークを見学へ。

おっ。フロントは、交換済みになっています。


こうやって見ると、CUSCOのストラットタワーバーとも、色合いがマッチしていますね。
SPOONが動いて、CUSCOが受け止めるという構図。


さて、ここのピットガレージには椅子もないのと、あまり凝視して作業の邪魔をしてはいけないので、今度は荻窪方面へ散歩。

お?太鼓の音が聞こえる。。。

これは?



ってかこれはJeep Wrangler ?


最近の神主さんは、アメ車に乗るのね。。。



運良く、豊穣祭ですかね?に出合い、散歩もいいものだと実感。
しかし普段歩かないのがたたって、既に靴擦れモード(^^;;

お昼時になったので、ゴハン処を探してみる。

すると、こんなお店が。(ほかにも荻窪方面環八沿いにはちょくちょくお店がある)


こんだけ歩いたからラーメンでもいいでしょ!と勝手に自分を納得させ、レッツゴー



店名通り、几帳面な盛り付け。
繊細ながらもコクのあるスープ、美味しゅうございました^^ (飲み干しました)

店から出て少しすると、はい、こっちは本社ですね。


本社も拝んだ?ので、ちょっとお茶をしようかと荻窪駅へ。


ん?なんだこれ 笑


いやー20分とか30分でこれは無理でしょ 笑


てか写真のあなたもだいぶスリムになっているような気が。。。笑

横綱の隣の三役カフェならぬサンマルクカフェで久しぶりにアイスベトナムコーヒーを。

さて、戻ります。。。

遠い。。。

そして歩くと暑い(^^;;

このお茶目な扇風機に助けられました。



そして車に目をやると。。。




アライメント計測中!ですね。

もう組みあがっていました。

計測も終わり。。。

出庫!&ステアリングセンター確認。


お、思った以上にローダウンされている気が?!

なんで光っているんだろうwwww

アライメント調整結果も説明頂き、支払&しばし雑談。

てゆーかそんな最中にいきなり震度4ぐらいの地震が!!みんなちょっと焦りました(^^;;

地球ももうちょっとダンピングが効けばいいのに。。。

揺れも収まったところで気を取り直し、、、

最後に折角SPOONに行くわけだからとチョイスしたコーディネーションだったので、SPOONのレース車とセットで記念撮影☆

どうでもいいですね 笑

その後、首都高でC1を1ラップ後、某コーヒー屋さんへ。。。

あれっ。



みんな平日の午後だというのになぜここでコーヒーを飲んでいるんだろうwww



まだ明るいうちに、怪しい注文書と見積書が何通も飛び交う異常事態。。。(^^;;

みんなパーツに発情しまくりですね☆

あ、もうだいぶ長いのでインプレはパーツレビューに記載します 笑



そんな発条記、お粗末さまでした。。。
Posted at 2016/09/07 21:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

マイナーチェンジ計画☆

マイナーチェンジ計画☆何の前触れもなく、とっても好みの、ジェット感溢れるテイストのボディパーツが先月末にリリースされていました。


この際、全部買うか?と思ってしまいましたが、一晩考えて、このうち4つを注文しました。。。


さて、どれにしたでしょう?






ってか、既にアレとコレとかぶるなぁ・・・現在のパーツ、どうしよ。。。



悩ましい。



そして、更に悩ましいのが、



受注生産につき、



納期5週間!長っ!!



マイナーチェンジするには、時間が掛かるのね。。。



注文したばかりなのに悶えまくりです。




でも、もう他には出てこないんじゃないかと思っていたのですが、




待っていると好みのパーツも出てくるもんだ!とわかってしまいました。




つまり




他のパーツで気を紛らわすしかない?!




oh、endless 泥沼。。。



Posted at 2016/08/04 19:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

ついに、飛翔の時✨

ついに、飛翔の時✨「飛ぶ飛ぶ」詐欺じゃないかと言われておりますが、

ようやく、

BrightWing号(S660)が、

私の思う形で、

飛びました\(^o^)/

-------

日曜日に入庫し、

当初は木曜完成の予定が、

金曜にずれ込むハプニングもありましたが、

そのお陰で?

お披露目は、

まさにその場にふさわしい、

金曜夜の大黒PA。

そう、

車はほとんどシルエットしか見えない。。。のに。

それがいいのです。

この飛翔感・浮遊感が際立ちます^^





RGB16色のLEDアンダーイルミです☆

首都高夜オフでお世話になっているOCC関東のみなさまがいろいろ写真撮ってくれました!

とは言え、16色の連続発光は動画じゃないとよく分からないので、最後に動画もお見せします。



(↑meg725さんのブログより)

(↑tak...さんのブログより)

大黒の解像度悪い動画 笑


やっぱ、夜オフだとわかりやすくていいですね!
OCCみなさま、温かく迎えて頂きありがとうございました^^

昼間に集まることの多いS660乗りのみなさまへのお披露目は、はてさていつになることやら(^^;

※LEDに関しては道交法、保安基準をよく読み、用法・光量を守って正しく使いましょう~
Posted at 2016/07/02 11:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

空飛ぶ絨毯、飛来~🇺🇸

空飛ぶ絨毯、飛来~🇺🇸昨年末、一度メールしたのですが、音沙汰なし。

2月にもう一度、返事が来なかったら諦めようと思ってもう一度メール。

そこからようやく返事がありつつの、

「運送業者から回答がない」とか

「注文内容の確認」とか

「クレジットカード情報をWord文書で」とか

「ついでに電話番号も」とか

合計8往復のやりとりを2か月に渡って粘り強く実施し。。。

ようやく

Indianapolis, IN



Louisville, KY



Anchorage, AK



Narita, JP !!

と、発送されればあっという間の7日間を経て、

昨日、到着しました。。。



やはり販路がないだけにShipping costがだいぶ商品代金を上回る形で掛かっております・・・うーん、アホ・・・



本当に欲しかったのは、Travel Blanketだけなのですが。。。
つい、欲張って

とか

も、頼んでみました。

本命はこちら。

空を飛んできた絨毯 笑



そして気づいたこと。

アメリカサイズのブランケットはデカい!これ、4つに折ってこのサイズ・・・
(恐らくは、機中で就寝する時の全身用)

そして日本はだいぶ暖かくなってきて、恐らくそろそろシーズンオフ期間に突入 笑

夏に折り畳み用のボタンでも取り付けるですかね。。。

しかし、ほとんど単なるネタに散財しているような・・・^^;


だいぶ独自路線の跳び幅がおかしくなってきました。。。
Posted at 2016/04/08 19:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャキーン☆」
何シテル?   03/09 10:45
シンフォニーと読みます。 2015年6月のS660購入を機にみんカラ始めました。 →2021年9月に名残惜しくも手放しました。 現在は2017年2月に加わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 19:32:35
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 19:31:30
Race Chip S 追加☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 18:09:03

愛車一覧

日産 リーフ Blue Arrow ~蒼い稲妻~ (日産 リーフ)
電気な生活に突入します。 ナンバーは前車と同じですが、意味は『Z』ero『E』missi ...
日産 ノート e-POWER e-Rocket (日産 ノート e-POWER)
ナンバーはもちろんMotul Autech Nismo #23で。 2017/02/2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
Jukeの前車です。ツインサンルーフ・レザーヒーターシートが良かったです。
日産 ジューク WildFang (日産 ジューク)
2年弱、通勤の足として、また荷物運搬車として頑張ってくれました。 ホワイトパッケージでレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation