• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

シロ車検

シロ車検 今日は一応カミさん号ってことになっているシロちゃんの車検です


仕事休んだり面倒ですが、外に出す余裕も無いため『ユーザー車検』です。

車検通る仕様でもお店にお願いしようとすると良い顔をされないし。。。


車検整備は済ませてあるので、朝一から直接千葉陸運支局(だっけ?)に向かいます。


到着すると今日は空いてる? ほとんど並ばないで書類作成。

でラインも空き空きです♪


あんまり空いてるとチェックが厳しそうですが。。。


ラインがヒマな時なんて検査員5人くらいに囲まれたこと以前にあります


【外観検査】
車体番号とエンジンの刻印を見ただけでエンジンルームは終わり、室内もパッと見ただけ。うるさい検査官でも大丈夫なようにして行きましたけどね。

まぁ『ちゃんと整備してますオーラ』が出てれば細かく見られないですね。


【サイドスリップ】
事前に合わせたのでOK(食通さんどうもです♪)

【排ガス】
気まぐれなキャブなんでちょっと心配。ノーマルカムにしてA/Fを14.7付近に合わせました。アイドルもちょっと高めにして。触媒&エアクリ&フン詰まりサイレンサーつけてるんでちょっと調子悪い感じでエンジンが落ち着きません。

心配だったのですが余裕でOK♪


【ライト】
車検用の程度の良いライトに交換して光軸も事前に合わせたんですが、Xでした。。。


【下回り】
余裕でOK


【音量測定】
最近から社外マフラー車は音量測定するらしいです。事前に対策済みなんで余裕でOK。新車の規格でも大丈夫ですよって言われた。6000回転くらいで85デシベルくらいだったかな。フジツボ規制前レプリカ&フランジサイレンサーで結構静かになりました。吸気音のほうが明らかにうるさいけどw

検査員が吹かすのですが、レスポンスが良いから6000キープは難しそうだった。



って事でテスター屋に行きライトの再調整。合格範囲のような気もしますが中央狙いで再調整してもらいました。タイヤで車体の向きを合わせるのでラテラルが大幅にずれてるのも原因かな?

ここのテスター屋はハチロク通で毎回話しかれられます。今日も『デフバキバキだねー』『(カッコイイハチロクだねー)』などと言われてジロジロチェックされました。




【再検査】
11時半くらいになってしまいました。昼休みがあるので何とか午前中に終わらせたい所。車体番号確認の所でボンネットを開けると…

『ふーん、ソレックスにしてるんだー』とニヤニヤしながら検査官が

外観検査は終わっているので何も言われませんでしたが (キャブは公認なんで大丈夫ですが)



再検のライトもOKで検査終了です



これであと2年は安心して乗れます。ハチロクユーザー車検は10年以上自分でやっていますが、慣れていても緊張しますね



最近厳しくなったと言われていますが、普通に整備してれば以前と変わらないかな?

音量測定は初体験でしたがね。
ブログ一覧 | 街乗り86シロ | クルマ
Posted at 2007/10/11 21:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年10月11日 23:05
私のカリーナは、ユーザー(当時はありませんでしたが)で公認取得しました。
にもかかわらず、その後は・・・
今回、初めてまともに車検していただきました(汗

検査ラインってドキドキしますよね!
そして車検証が出来たときって、なんかうれしい!私だけ?
コメントへの返答
2007年10月12日 12:31
10年位前にハチロク1号車でシャコタン公認を自分でしました。当時は結構厳しかったですよね。

いつも『綱渡り』みたいなクルマなんで、新しい車検証がもらえるまでは超ドキドキです。
2007年10月12日 3:34
検査員がふかしたんだ。
EPのときは、自分でやったよ。同じ千葉だけど。
EPと86で扱いが違うのかな。
コメントへの返答
2007年10月12日 12:34
ちょうど音量測定のときに1番ラインが込んでいて、外で音量測りましたよ。

扱いというよりもタイミングの問題でしょうか?

音量も6000くらい回すのでハイチューンなNAだと厳しい感じがしますね。フランジサイレンサーは簡単に音量下げられるのでおススメです。

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation