• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月14日

フェンダーに悩む

フル板金&オールペンついでにフェンダーもやり直そうと思うカミさん号です。

現在スピンドルでキャンバー加工ストラット&低車高&大径タイヤという組み合わせで8Jのホイルに195/55/15のタイヤでノーマルフェンダーのフロントはいっぱいです。

叩き出してやっと収まっている感じ。タイヤはかなり被っているので、全幅よりもハンドル切ってロールした時のクリアランスがきつい。


今後履きたいタイヤは

205/50/16又は225/45/16


現状よりもフェンダーの幅をちょっと広げたいのと、アーチを1センチほど上に上げたいんです。


バーフェンにすれば解決するんですが、ノーマルっぽい外観にしたいんだよな。





純正フェンダー改アーチ上げ&叩き出しも考えています(大改造なんでカッコ良くなるのか?)




それかFRPワイドフェンダーでアーチが上に上がってるのって有ります?

17インチ履いてるD1日比野号はどうなってるんだろう?




格安ジャンクFRPフェンダー募集(片側でも可)
ブログ一覧 | シロ☆リフレッシュ計画 | 日記
Posted at 2008/07/14 21:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2008年7月14日 22:26
ばーふぇんぱてうめ。

16履きタイですね!!
でもどうしても見た目はちょとカコ悪いんだよね~。
(純正フェンダーだと)


不要な赤い錆びたフェンダーなら有りますけど・・・
(使える範囲だとは思うけど)
コメントへの返答
2008年7月14日 22:36
16インチを普通に履きたいよねぇ。出来れば225でも入るようにしたいところです。

ノーマルフェンダーだと結構車高上げないと厳しいんですよね。


赤フェンダーは今はパスしときます。。。(耳というか垂直のとこ残ってる?)


リアフェンダー用に欲しいかも。。。
2008年7月14日 22:54
赤いのはアーチはバッチリだよ!

腐ってるのは下側ですから。
一応取っておくね。
早く取りに来ないと鉄屑やが持って行きたいって言ってたけど・・・
コメントへの返答
2008年7月14日 23:21
取りに行けそうなときに、まだ有ったらお願いします。

まだ赤は有るの?
2008年7月14日 23:16
フロントフェンダーのアーチ切り上げは、私もレビン(AE111)で検討してます。
今でも225は履きますが、叩いた耳はピッカピカの鉄板剥き出しですわ(笑

私は純正フェンダー加工で作る予定でいます(いつ?
ハチロクのFRPフェンダーは以前もってましたが、かなり物が悪かったですw
左右の出具合も揃ってるのか怪しい感じが・・・(汗
なので結局売っちゃいました。。。
コメントへの返答
2008年7月14日 23:26
ウチのも内側はピッカピカです。

錆びる前に磨かれてますねww


FRPは出来が悪かったり、接触すると割れちゃうのがどうも…です。

もともと軽い部品なんで、そんなに軽くならないし。
2008年7月14日 23:51
有るよww
コメントへの返答
2008年7月15日 21:17
必要な時は相談しますね♪
2008年7月15日 2:25
ピカピカはうちの車だけではないんだ。
ちょっと安心!
コメントへの返答
2008年7月15日 21:18
何故かフェンダーの耳って錆びないんだよね。


たぶん、みんなそうなんじゃないの?
2008年7月15日 4:18
フロント225はストラットにタイヤが当たるぞ~

N2フェンダー化するまえの仕様だけど
ノーマル風FRP+10mmワイドフェンダーにして
8JJに+15にスペーサー10mm入れて
215履いてやっとクリアランス確保できた感じ。

215/45-16ってサイズが豊富に種類あれば良いんだけどねーw
コメントへの返答
2008年7月15日 21:23
戦車では昔から225履いてたんでわかりますよ。ノーマル形状フェンダーだと幅広タイヤはきついんですよね。

215/50/15とか215/45/16とかの使えるラジアルがあれば良いんですがね。
2008年7月15日 22:14
ホワイティのオバフェン化の時に切った残骸まだ有ったよ!!
明日でも写真撮るね。
綺麗なんで使えるよきっと!!




ちょっと厚みが短いですが・・・
コメントへの返答
2008年7月16日 22:17
必要な時まで錆びないように保管してくださいね♪

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation