• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

ワゴンR

ワゴンR5年弱、6万キロほど乗りました。




まだまだ愛着あるし思い出もありますが、明日でお別れです。今日は最後の洗車をしてあげました。

クルマを人に譲るのって実は初めてなんですよ。今までは乗りつぶすか、庭で冬眠中のどっちか。お別れを考えると寂しいですね。


超気に入っていましたが、夢の『カリバン』に乗るために泣く泣く手離します。


今までありがとう!!




次オーナーさんはお友達なので、かわいがって下さいね
Posted at 2007/12/07 23:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年07月09日 イイね!

OBAのハンドル

OBAのハンドルワゴンRのハンドルを交換してみました



今までのナルディクラシック(ナルクラ)36がちょっと大きく感じまして。。。




こないだ2個で500円で仕入れたOBAのφ33くらいのやつ。



OBAのφ28なんて昔の族車の超定番ですね。

何故族車はOBAだったのだろうか??


確かに悪そうでカッコイイのだが…



ナルクラ信者だったのですが、ウチの実働車にはこれでナルディ装着車はなくなりました。一時は全車ナルクラにしてたよな。



昔はφ36が好みだったけど、最近は33~35が好きになりました。

戦車号  :ファルコン(RSワタナベ)の35
カミさん号:ATCスプリント35
ワゴンR :OBA33
S-MX :ノーマル


一時は揃えてたけど、全車バラバラだ

S-MX以外は重ステです。。。



気に入ったら86もウッドにしちゃおうかな??(爆)
Posted at 2007/07/09 20:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年03月28日 イイね!

タイヤが…

タイヤが…最近、通勤快速のワゴンRのタイヤがゴーゴーうるさい。


ちょっと嫌な予感がしてタイヤを見てみます。




内側の角だけやっぱりなくなってる。。。



ギンキャンバーこのクルマ、86サイズのホイルを履かす為にフロントには結構なキャンバーをつけてるんですよ。測ったこと無いけど4度~5度くらい。

5.5J-13 OFF20のハヤシ風のホイルに155/65/13のタイヤ

普通の軽に履くと完全にハミタイになります。。。




強烈なキャンバーのせいで






タイヤが内側2センチくらいしか使えません(爆)



サイドスリップで調整して多少は良くなりましたが、このキャンバーでは内減りもしょうがない。。。

外側は9部山くらいあるのにな。そろそろローテーションしないと。

13インチなんで国産タイヤでも安い所で買えば4本買っても1万円以内で買えるんですけどね。


こんなんでもコーナーでは割と踏ん張りますw
Posted at 2007/03/28 22:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年02月19日 イイね!

通勤快速

通勤快速通勤改速ってありましたね。サニーの(古っ)

通勤快足って靴下もあったな


今までハチロクで通勤していたわけですが、S-MXを買ったので嫁の乗ってたワゴンRに乗って良いらしいですw

久しぶりに乗ったけど、しっくりくるねぇ。いい車だ。

お金はほとんど掛けてないけど、それなりに拘って仕上げただけあるな。通勤中にワインディング風な所があるんですが、ハチロクに比べるとペースは落ちるんですが楽しい♪。結構攻めれるし。

足はアルトワークス用のカヤバショックとダウンサスと絶妙なバンプラバー。レカロのセミバケに交換して楽しくなりましたね。マニュアルだし。

この車高でも4AG積んで走れるし車検もOK。

もう14万キロオーバーで結構ガタも来てるんですが、やっぱり良いな。とりあえずしばらくは乗るので少しはメンテしてやるか。ある程度きれいにもしたいし。ボロで良いからナビもつけたいね。


外観も好きだし乗っても楽しい。一人乗りなら十分広いし通勤快速には最適ですね。乗りつぶしたらもう一回程度の良いのに乗っても良いくらい。


遠乗りするならターボが良いけど、通勤ならNAもアリ。今の4WDはギア比がいまいちなんで次はFFが良いな。

クロスミッション&クイックシフト&ハイカムなんて入れたら楽しいだろうな。街乗りで9000常用みたいな。NAのままであと10馬力アップしたい。アルトワークスのレースカーでも落ちてないかなww



今日の会社帰り、現行ハイエースっぽいのにワインディングで煽られた。こっちは荷物が暴れちゃってあんまり飛ばせないのに。。。(割と飛ばしていたけど)

荷物降ろしてリベンジですww

負けねー
Posted at 2007/02/19 23:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年12月11日 イイね!

ファミリーカーのワゴンR

ファミリーカーのワゴンR今日は特にネタなしのため愛車紹介に愛車ワゴンRをアップしてみた。

平成6年前期、4WD、5MT、NA

もう15万キロくらい乗ってますが、調子いいです。

この年式だとホイルのPCDが114.3なのがポイントですね。良い写りの画像が見当たらなかったのですが、5.5/6JのFRオフセットのハヤシ(モドキ)を履いています。

ハチロクのしょぼいサイズですが、軽にはパツパツ。フロントはキャンバー加工&引っ張り出し、リアはたたき出ししてます。


その他は
・運転席レカロ
・他は後期シート(後期はフラットになる)
・アルトワークス用ダウンサス&カヤバSRスペシャル
・ヤフオクノーブランドエアロ
・ハンドル&水中花ノブ
・ガンスパーク(笑)
・ターボ用マフラーにしたけどうるさいからノーマルに戻した(ホーシングに当たるし)
・キャンバー加工

思い返すと、結構ちょこちょこといじっています。


最近エンジンオイルはちょっと減るんですが、他は壊れる気配がありません。


こいつで4AGを何回運んだことか…

燃費も良いし、雪道もへっちゃら。高速も安くて荷物も積めて超便利です!


でも4WDのせいか140キロ出ません。。。
Posted at 2006/12/11 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation