• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

大人マフラーに交換

大人マフラーに交換このクルマはサーキットメインだったので、直管に限りなく近い感じのスーパートラップが付いていましたが。街乗りはさすがにうるさいので出口をかなり絞って消音していました。


音量はOKレベルまで下がるのですが、音もかっこ悪いし抜けが悪いので回せません。


気持ちよく乗れるようにマフラーを昔使っていたフジツボデュアルに交換してみました。以前は抜けの良さ重視だったので、デフ上でφ50のフジツボは2年に一回のイベント以外出番が無かったのですが、ちょっと好みが変わって装着です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/138049/3335144/parts.aspx

久々に装着すると良い感じです。フジツボとはいえレガリスでは無いのでストレート構造で音量は結構大きめ。ノーマルエンジンでは結構静かなのですが、排圧が高いエンジンではそれなりな感じ。

キャブの吸気音と調和して非常に心地が良い。そのうちデフ下に改造してみよう。たまには通勤でも使いたいのですが、通勤にはちょっと音量が大きいので、カリーナ用に買ってあったアペックスのECVも合わせて装着しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/138049/3335170/parts.aspx



ECVは室内からワイヤーでバルブを切り替えてマフラーの音量を変えられるというもの。全閉にしないと音量はあんまり変わらない感じですが、十分使えますね。


静かなマフラーに交換して、街乗りでも気にせず回して走れるのが良いですね。カリバンのシングルスロットルエンジンも気に入っていましたが、キャブの荒々しい感じが刺激的で楽しいっすね。音も最高でついつい回しちゃいました。やっぱ速いよ。


音量規制が厳しい袖ヶ浦も走りたいので、それなりに対策しないとですね。季節も良くなってきたので、これからはちょくちょく乗り回そうと思います。



タイヤは225/45/16のZ1☆では街乗りに太すぎなんで、205/45/16当りに交換するかな。
Posted at 2010/11/01 23:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街乗り86シロ | 日記
2008年05月04日 イイね!

茂原クロスバージョン2

カリバンばっかりみたいですが、一応ハチロクも触ってましたよ。


この連休はミッションオイル臭い作業ばっかりでした。

・カリバンから3.9ファイナルを降ろす
・カリバンに4.3ファイナル+後期LSD取り付け
・カミさん号からデフを降ろす
・3.9ファイナルにLSD移植
・カミさん号に3.9ファイナル&LSD取り付け
・カミさん号のミッション降ろし
・ルートの3速クロスを組み立て&カミさん号に載せる

2台のデフ交換までは順調でしたが、天候に恵まれずちょっと遅れ気味でした。今日は微妙に小雨降る中ミッションを交換しました。


カリバンが後期デフだったのが予定外でした。予備が1個しかなかったので後期LSDの予備が無くなっちゃいました。


前期LSDは2個もあった。。。




って事で後期4ピニLSD募集中!(ヘタってても可)




メモ

カリバンデフオイル:キャッスルLSD
カリバンエンジンオイル:交換済

シロミッションオイル(慣らし用):キャッスルLSD
シロデフオイル(慣らし用):ショックプルーフ再利用(爆)

Posted at 2008/05/05 00:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街乗り86シロ | 日記
2008年04月27日 イイね!

原因判明

カミさん号の点火時期不調


原因がわかりました。


れびかりさんに頂いた資料を元に断線チェック…

と思ってカプラーのゴムを剥いてみたら、カプラーが壊れててピンが抜けてた。。。



予備のハーネスからカプラーを移植しようと思ったら、割れてた。。。




しょうがないので、エポキシで固めてしまいました!


明日固まってるだろうから組み付けて試走だな。

スロポジ出力は正常になりました。
Posted at 2008/04/27 19:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街乗り86シロ | 日記
2008年04月22日 イイね!

CPU不調

カミさん号に装着してるパワーFC

このクルマ、キャブ車なんですが点火時期だけCPU制御なんですよ。

調子良かったんですが…



こないだちょっと移動しようと動かしたら、すっごい不調。

アイドリングしません。


ふと、パワーFCのモニターを見ると『点火時期0』


点火時期がモニターできるのですが、ゼロ度だって??





マップの軌跡を見ると、回転を上げても一番低負荷の所しか読んでいません。回転上げるとマップも動きますが、一番低負荷側のみ。

しかもそこには、そんな点火時期のマップは入っていないはずなんですよ(確認してませんが)。



スロポジ制御にしてるんですが、スロポジ出力はアクセルに関係なく一定。



使えるっぽいスロポジに交換しても変化なし。

スロポジ外しても点火時期0にはならない気がするんだが…





今わかっているのはここまでですが、悪そうなところは…

・スロポジブロー(予備もブロー):抵抗値測ればわかりますよね
・ハーネス断線
・パワーFCブロー
・マップが飛んでゼロになっちゃった?


ダイアグは、何年もキャブ車しか乗って無いから見方忘れました。でもエンジンチェックランプは外しちゃったので見れませんね。



情報求む
Posted at 2008/04/22 22:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街乗り86シロ | 日記
2007年11月04日 イイね!

HTSショック

カミさん号のフロントに愛用のHTSショックですが、今日大量にオイル漏れしてるのを発見。


代々ボクのクルマで使っていたので5年以上使っているかな??

見た目で抜けてるのは片側なんで1本募集中です。もちろん2本でもOK!



他の安価なカートリッジというと、TRDの92ショートになっちゃうのかな。NISMOのS13のとかやメーカーを思い出せないけどカートリッジを扱っている所もあったな。


お金をあまり掛けられないので中古で探しています!(出来れば92ショートサイズで減衰調整式が良い)
Posted at 2007/11/05 00:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街乗り86シロ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation