• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2007年02月06日 イイね!

バンパー補修?

バンパー補修?夜にちょっとS-MXの作業。割れてるバンパーの補修です。


画像:修理前。5センチくらい割れちゃってます。

テープ張って修理完了!? (な訳無い)

良く見ないとわからない位になりました。


こんなに隙間開いてても直るのだろうか??。ダメ元で樹脂溶接にチャレンジしようと思いますが、裏から当てた方が良さそうですかね?

バンパー用の接着剤もあるみたいだし。

たぶんPPバンパーなんですが、FRP貼ってパテで修理が楽そうだけど、ダメかな??


同時に後期純正ローダウンバンパー探してます!!

社外エアロよりも純正エアロが良いね。
Posted at 2007/02/06 23:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2007年02月05日 イイね!

BBS試着

BBS試着食通自動車にBBSのホイルが有るとの事なんで、車輌購入した帰りに寄ってみました。

セルシオ用のBBSです。RGでしたっけ??

サイズは…

8J-17+45(235/45/17)
9J-17+50(255/40/17)

だったと思います。サクッと入ると思っていたんですが…


さすがに255は無理だと思い、8Jの235の方をつけてみると、どうも収まりが悪い。

ハブ径が小さかった。どうやらトヨタにピッタリなホイルらしい。

とりあえず感じを見るために5ミリ程浮いた状態で仮装着。


前後とも指1~2本程はみ出てます。ハブ径加工してタイヤを205~215くらいに交換してギリギリって感じかな??

デザイン的には悪くないのでとりあえずには良いかな。タイヤ交換して収まれば良いのだが。もっと色々試着したいな。


・ホイルの前に大体車高を決めたいのだが、既に純正マフラーの位置で地上高10センチ程。合法で行きたいのであんまり下げられないな。マフラーブッシュで少しは地上高稼げそうですけど。あと2~3センチは下げたいな。

・思っていたより太いのが入らない。フロントはピロアッパーが必要かも。可能ならGTRサイズで行きたい(オフセット30くらい)

・当分この純正アルミでも良いかもっても思っています(要タイヤ交換)。スペーサーは必要ですけど。安く上げるならR34純正アルミとかも似合う気もする。S2000純正も悪くないかも。
Posted at 2007/02/05 23:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ
2007年02月04日 イイね!

買っちゃった!

買っちゃった!カミさん号&ファミリーカー!

初の平成2桁ですよ。

S-MX買っちゃいました。まぁ格安車?なんで細かい所は色々有りますけど、気に入りました。


探してた後期の黒/赤内装。なんと言ってもベンチシート!

第一希望は希少のガンメタだったのですが。白はオレ的には第二希望でした。

超楽しい。普通のシートと悩んだのですが、ベンチは一度は乗ってみたかった。引取りの時結構長距離乗ったんですが、快適ですねー。

リモコンでエンジン掛かったり、カギが開きます。窓も『ウイーン』ですよ(実は初めて)。

現状販売なんで汚かったのですが、今日気合入れて洗車したら見違えましたね。

内装は今時の『ギャルソン皮風シートカバー』と『太巻きハンドルカバー(白)』が付いてたんで外して掃除したらきれいになりました。消臭のモクモクなるやつもやりました。こだわった黒内装はやっぱり良いですね。皮(風)シートはカッコ良いけど、滑るからあまり好きではありません。

外装はバンパー下部が割れてるのですが、他は大体まあまあに。水アカや傷が有ったので、水アカ落としワックスとポリッシャ-で頑張りました。きれいになりましたよ(査定10万円はアップ)。

エンジンもきれいに洗いました。年式が新しいので汚れもすぐに落ちますねー。機関もまあ好調です。今日はオイル交換しなかったのですが、オイルエレメントがぱっと見(上から)見当たらなかったのですが、どこについてるんだろう??。内部もキャップ空けた感じではまあまあオイル管理してた感じです。


まぁ値段と程度で納得して買ったのですが、×(そのうち直したい)の所は…

・割れてるバンバー、傷のある右フェンダー、左サイドステップを直したい。自分で直しても良いのですが、値段が合えば塗装しないで使える中古に交換したいかな。トド■キの兄貴と相談ですかね。

・色あせてるバイザーは外すかな。新品って高いのかな??

・左フォグが汚いので交換又は内部洗浄。

・フロントスタビブッシュ(串団子)交換。

・タイミングベルト交換。

・キーをOFFにしても電源が入る意味のわからないオーディオ(カセット)の交換(手配済み)

・内装の細かい所が割れてるんで交換したい(ポケットやエアコン吹き出し口など)。

・減ってるスタッドレスは交換したい。。。

・更なる水アカ落とし(久々の白いクルマです)

・汚ねぇエアクリーナーの交換(砂っぽかった)

・マット(カロが良いな)の購入。ハチロクからカロを貸し出し中です。

・乗り心地が悪いし、車高が納得いかないから足廻りの見直し。

・どう見ても喫煙車だったのですが、天井が汚い。ある程度きれいになるのかな??



そのうち18インチ履きます(たぶん)

次回はBBS17インチ試着編です(たぶん)


5穴ホイル試着させてください(タイヤ205~215くらい、オフセット40~50)。引っぱりで!
Posted at 2007/02/05 01:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | S-MX | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation