• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

懐かしい物装着

もちゃさんに譲っていただきました。格安でありがとうございます!




コンピューターもブラブラだったので、今更ですがステーをダイソーで購入w




キャブなのにこんなのが付いています。パワーFCはSW20用を変換ハーネスを使って装着していますので86用の配線では作動しなかったw。配線をSW20用にしたら、問題なく動きました♪

4000回転で試しに作動させてみたら、バババババ、パンパンパン…

と非常に近所迷惑な爆音でしたw



以前ツト子さんにも似たようなものを譲っていただきましたが、使いこなせてません…(すんません)

いつか戦車につけたい。。。
2009年08月31日 イイね!

またまたフジツボ祭り

またまたフジツボ祭り前回のお祭りで一番程度の悪かった『3本目』を直したんですが、今日直し忘れ箇所が発覚

タコ足を直して、排気漏れしてた触媒も直したら…


まだ割れ箇所がありました。。。



自分では使ったことが無いもらい物のボロタコ足ですが、2~4番のフランジ部と4番?の集合近くが割れてたことになります。

どんだけ割れてんだよ!!



って事でまた外して、『1本目』ってのに交換。こちらは修理成功♪みたいです。

『3本目』はまた溶接してスペアにしよう。


そのうちカリーナに使う予定。



最近思うのですが、タコ足って一気にパックリ割れる事って少ないと思うんですよ。

バンテージ巻かないでマメにクラックをチェックしてれば被害も少なくて済むのかな…


とりあえず、本番前はチェックですな。
2009年08月24日 イイね!

エンジントルクダンパー

エンジントルクダンパータコ足割れ&シフトミス対策でエンジンダンパーを付けてみました。


高級品のNHKのステアリングダンパー流用です。


以前後輩にもらったんですがねw



ステーはアングルを切ったり、タワーバーに高ナットを溶接したりしてみました。ちょっとデカイんで目立つ場所になっちゃったけど、タコ足の上なんで熱的には微妙ですね。


試乗すると、レスポンスが良くなってる気もするしますが良くわかんないっす(爆)。強化エンジンマウントも付いてるしね。全開すると違いがわかるかな??

ビジュアル重視なんでオッケーですww



2009年08月22日 イイね!

タコ足修理

タコ足修理ステン溶接ワイヤーを購入して、割れたタコ足を修理しました!

ステンは初めて溶接しましたが、100V溶接でもちゃんと溶け込んでます。


汚いのでよく見ないでね!


ダイソーのステンのステーで補強しておきました。溶接はモリモリでちょっと恥ずかしいw


練習兼ねて汚いのを二本溶接完了!

サンダーで仕上げようかと思ったら、サンダーブロー(涙)


10年以上使ったので、元はとったかな…

中の冷却フィンがバラバラでした。


サンダーで仕上げは出来ず…



って事で、程度の悪い方を付けてシロも復活です♪
2009年08月17日 イイね!

フジツボ祭り!

フジツボ祭り!開催中! 同じフジツボステンタコ足の予備が3つも出て来ました(爆)

【1本目】
昨日割ったタコ足。2番のフランジ付け根がパックリでした。

【2本目】
昔戦車で使ってたやつ。3番のフランジ付け根がパックリ。

【3本目】
誰かにフロントパイプ欲しさにもらったジャンク。補修モリモリですが、割れてるw 1~4番全部補修跡有り。ゴミっぽいけどコレは自分で練習がてら直してみよう。

【4本目】
カリーナ用のフロントパイプ欲しさに買ったジャンク。ちょっと割れてますが見た目程度は良い!

が、フランジがかなり反っていて使い物にならない!。2~3番間でねじれてます。直るのかな?




と、たくさんありますが全部壊れてます(爆)

1本目、2本目は補修できそうなので直そうと思います。3本目は自分で直そうと思いますが、ステンワイヤー高いんですよね。4本目は一番きれいなので磨いて飾っておくか…。

昔から愛用だった『レガリス ショットバージョン』って廃盤になったの??

あと、ヤフオクでたくさんあった『45-60の台湾製N2タイプ』も見かけないけど廃盤??



すぐ使える予備は、なつかしのトラストTRとノーマルしかないっす(汗



次は耐熱布を巻くのやめておこう。。。。



タコ足のフックとエンジンダンパーでもつけるかな…

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation