• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

051127日光最速GC最終戦

051127日光最速GC最終戦05年11月27日
日光サーキット

写真提供:shinoさん


賀集自動車主催の日光最速GC最終戦に行ってきました。

D4のシリーズチャンピオンは前回のお台場でボクに決まったんですが、前回お台場戦で終始あおられていたKAZさんや最近マシンも決まってきた師匠のT先生やD4の皆さんとちゃんと勝負したいってことで燃えていました(D3にも負けたくない)。

レース前はヒーターホースパンクでオーバーヒート事件とかタイベルのアイドラーブッチ切り等々トラブル続きでしたが前日には何とか修理完了。心配事はありますが、やれることはやって当日を向かえます。

今年の締めくくりの大事なレースなんで装着を検討していたヒーターは見送りに(嫁よ寒くてゴメン)。代わりに助手席には電気ヒーター付き座布団を装着。良いレースをして気持ち良く年越しをしたいものです。


さてさてレースの方は…





《フリー走行》
4号でまともに日光を走るのは前々回の賀集以来。いっぱい走りたいしタイムも出したい。○○○もん♪にも負けられないし、来年まで持たせるつもりのタイヤももったいない(切実)。結局結構走ってしまった。。。

タイムはベスト微妙に更新の40秒646でトップです。


《予選》
お台場から投入した048G/Sのおかげで前半からグイグイいけます。40秒7くらいでした。だんだん高回転でギアが入りにくくなってきました。タイムも出たのでそこそこで終わりにしました。強敵の高○先生も40秒9でほとんど差がありません。


《SS》
41秒1でポールを守れました。ちょっと失敗しましたがやっぱり048G/Sは頼もしいっす。2位はしのぶシビっ子の石○君、3位はEG6のKAZさん、86のT先生は失敗して4位で悔しそう。


《決勝》
いつもながらD3の熱いレースを見せられて気持ちも盛り上がります。

なんと『3分前』とかのボードはウチの嫁のちゃびが出しているではないですか!!

フォーメーションラップ時のバーンアウトもまぁまぁ成功したけどタイヤがもったいないのですぐにやめました。いらないタイヤだったら白煙モウモウでゴム臭くしてみたい。大好きな岡@谷さんにバカにされたい!!(アホです)。

スタートは成功しました。すぐ後ろには順位を上げたKAZさん。柔らかいタイヤのこともあり前半勝負ってことで全開で逃げます。中盤くらいになって後ろとちょっと差が開いてきた頃4号に異変が…。

高回転での振動がひどい。シフトもなかなか入りません。トップを走っているし、後ろとも差があるので回転を落として走ってみます。

が状況変わらず。。。

オイルを垂らしている様子は無いので完走目指してペースを落としてみます。ブロックしてもしょうがないので譲ります。次々抜かれますがしょうがないっす(譲り方ヘタクソだった気がするなぁ。すいません)。順位はKAZさん、石lll君、T先生の順ですが3台ビタビタ。師匠でありチームメイトのT先生に『ガンバレー』って応援しながら見送ります。石lll君のバンパーは何故かボロボロ(爆)。

フライホイールのボルトでも飛んだかクランク曲がったかなぁ、シフトレバーの振動がひどいのでミッションか??なんて思いながら念のため左足を引っ込めてスローダウン。このまま走っていても壊れる一方だし、スロー走行は危ないと思いリタイヤしました。お台場で今年の運は使い切ってしまったのか??

4号のデビュー戦は作ってすぐの'02年のジュニアの時に派手にエンジンブローしました(戸田ピストンが真っ二つになった)。'03年からほぼ毎回走っていますがリタイヤってこの時以来です。今年までの酷使やお台場での路面の悪さからくる各部のダメージを考えると『4号お疲れさま』って感じですかね。よく頑張りましたよ。20年以上前のクルマでロクに新品部品も使わずに当時物部品で格安に、ある意味適当に組んでるんで。。。

結局レースはKAZさん、石lll君、T先生の順でゴール。完走したかった。。。KAZさん優勝おめでとうございまーす!!


表彰式では悔しさもありましたが、一シーズン終わって一年を振り返っていました。苦労もたくさんあったけどホント楽しかったなぁって。まさに人生破壊です(笑)。

シリーズチャンピオンも正式に表彰されました。シーズンオフから目指してはいたけど、まさか取れると思わなかったD4のチャンピオンです。何より結果が出てうれしい。うれしい人も悔しい人もなんか楽しそうだったのが印象的でした。シリーズを戦うってものすごく大変なんだけど独特の緊張感と楽しさがあります。今年の賀集総括はまた別の機会に書きますよ。一年ホント楽しかったです。

レース後は同じく壊れちゃって決勝を走れなかった同チームシカさんと修理です。二人とも千葉まで自走なんで必死です。もう暗いのに2台でミッションを降ろします。スワえもん♪のポケットから大きいジャッキとウマ、発電機、作業灯を出して頂いたのでミッションを降ろしてチェックすることができました(ホントに助かりました。ありがとうございます)。

フライホイルのボルトだったら自走したくないので念のためミッションを降ろしました(飛んだらシャレになんないし)。フライホイル、クラッチは異常無し。ってことはクランクが振れてるか、ミッションがダメって事のようです。クラッチ踏んでの空ぶかしでも振動がひどいからエンジンかも知れませんね。低回転なら普通なんでゆっくり帰ることにします。最悪T先生がローダーで来ているので一緒に帰っていただきました(本当にありがとうございます)。途中スワえもん♪発電機がガス欠!!。どなたかガソリンを分けていただいた方…バタバタしててどなたかわからないのですがありがとうございます。お礼もしていないので次回にでも。

一緒に残っていただいた方々に手伝って頂きサクサクミッションは降ろせたんですが、原因はわからず。。。結局また組んで自走で家までゆっくり帰りました。

手伝っていただいた方々、残って頂いた方々、心配していただいた方々、家まで付き添っていただいたT先生、ポケットの道具を貸して頂いたスワえもん♪様本当にありがとうございました。仲間に支えられて走っているんだなって改めて思いました。ホントにうれしかったです。仲間が困っている時はできることは協力したいです。スペアパーツは結構持ち歩いているんで何かあったら声をかけて下さいね。

今年一年ホント楽しめました。この先想い出に残る一年になりました。皆様ありがとうございました。


追記

後日エンジンをバラしたら、クランク折れてました。。。
Posted at 2006/12/04 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賀集日光最速GC | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation