• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

060605日光最速GC R3

060605日光最速GC R3今回は自粛のハズだったのですが泣きの一回でエントリーさせてもらいました。前回R2はしょぼかったので今回は気合全開です。

H18.06.04
場所:日光サーキット
クラス:TS
天候:ドライ
クルマ:戦車色の4号
タイヤ:A-048(M)
ホイル:マグ(スペーサーF:10ミリ、R:25ミリ)


事前テストではそこそこ良い結果だったので今回はやる気満々。慣れている048でベストラップも出そうだったのでアタック王もエントリー。さてさてレースの方は…



《フリー走行》

新調したブレーキパッドの当たりつけも兼ねてゆっくり目に走ります。なんかクルマのフィーリングがおかしいのに気が付く。調子が悪いけど原因がわからない。左アンダー、右オーバーで安定しません。ブレーキは後ろが利きすぎでブレーキを残してコーナーに進入できません。一度スピンしそうになって諦めました。41秒1か2くらいで3番手。

なんか気合空回りで朝からブルーです。。。


《予選》

後ろのパッドを今までのCC-Rに戻して走ります。やはり安定感というかグリップ感が無くて気持ち良くない。先週のコソ連の時とほとんど変更してないんだけどな。ブレーキは好みよりも初期で効きすぎですが前後バランスは良い感じになってきました。ちょっとロックしやすいかなぁ。41秒フラットで2位。40秒は最低入れたかった。


《SS》

確か6コーナーで失敗した意外はまとめて41秒1で2位。今日の状態にしてはまあまあです。黄色FD○田さんは失敗で4位(作戦?)。またSSで黄色の前に出ちゃったよ。

グリッド順はMANOさんS13、ナベゾウ86、原○さん白FD、内○さん黄色FDの順。オレ以外みんなターボ車じゃん。


SSが終わってボンネットを開けるとなんとガソリンがにじんでいるではないですか!!

SS前はそんなことはなかった。キャブの付け根のガソリンのアールズのアルミのフィッティングから。増し締めしようと思いちょっとスパナを当てたらポロッと根本から割れてしまった(汗)。もう3年以上使っていて何回も脱着してるので疲労と締めすぎで割れていたのかも知れませんね。振動でとどめを刺したのかな。

修理の部品は有り合わせで何とかなりましたが。根本から割れたフィッティングが外れません。エキストラクター(逆タップ)は家に有りますが持ってきていません。無理に緩めようとしてもアルミのフィッティングが変形するだけで緩まず。確実な方法を考えてないとさんに車をお借りして近くのホームセンターに買いに行くことにしました(ありがとうございました)。

ホームセンターに有ったので購入して見事外れました(助かった)。キャブをバラして中の切り粉を掃除したりして決勝前に何とか修理完了。油面などを調整している時間は無いですが何とか走れるでしょう。

部品を持ってる人が居ないか廻りを見回してみると、ソレックスはもちろんキャブレターを使っている人がボク意外誰も居ない事に気が付いた。ちょっと前は何人かいたんだけど。キャブマニアンとしては寂しいな。


《決勝》

何とか間に合わせてピットロードに並んでいる時にタコメーターがフラフラなのに気が付く。アイドリングなのに0~3000までをピクピクしています。空ぶかししても大丈夫そうなんで見ている時間もないし走っちゃいます。点火系トラブルの予感です。

ローリングラップでも大丈夫そうなんで気にせず走行。ローリングのペースが速くて後ろがついて来てないのにスタート。何だよって感じ。隊列が整っていなかったらスタートの旗を振らなくても良いと思うな。TSなんだし。

いきなり2車身位開いてしまった。気を取り直して追いかけますがどうも7500くらいからバラバラいってエンジン吹けません。やっぱり点火が調子悪い感じ。直前に配管を変えたキャブも怪しい。ラップは41秒中盤くらい。前にはジワジワ離されて中盤くらいからは後ろから黄色いのがジワジワ近付いてきます。

またしても前回と同じ展開です。よく覚えていないんですが、しばらく頑張った後10週目くらいにミスった時にインに入られて抜かれました。ついでに白FDにも同時に抜かれた(情けない)。

白FDさんもタイヤがキツそうで追いつくんだけど、これからって時にエンジン吹けずに抜けなくってビタビタのまま4位ゴール。ボクがとうせんぼしちゃったので1位はブッチギリでした(クヤシイ-)。

またしても黄色にやられてしまった。上手かったです。悔しいけど楽しかった。前でチョロチョロしちゃってスイマセンでした。今度は調子良い時に勝負したいな。


表彰台もトロフィーも無くクルマは壊れて疲れました。アタック王エントリーは意味無しでした。しかもキャッシュバックも忘れた。

D4ではT先生3連勝!!

おめでとうございます!!





お世話になったT先生、ないとさん、皆様ありがとうございました。

ちゃんと走れるようにしっかりメンテしようと思います。


気になってる事メモ
・前日にラテラルロッドが曲がってるのに気が付いて曲がりを直したんですが、レース後また曲がっていた(曲がりクセがついた?)。要改善(コレも原因かも)。
・デフオイルがいつものショックプルーフではなくてス○コ140。効きが変わったかも(デフのうなり音は確実に大きくなった)
・ホイルの幅
・右と左でフィーリングが違う
・○○ちゃんカワイイ
・□□ちゃんのトレーナー

皆様お疲れ様でした

Posted at 2006/12/05 00:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賀集日光最速GC | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation