• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

レトロフィットとエアコンオーバーホール

カリバンのエアコンなんですが…


エアコンは現状効いてるんですが、レシーバタンクからちょっとガス漏れしてるっぽい。

で普段乗りなんでエアコンは欠かせないので使えるようにしたい。


どうせエンジンは4AGに載せ変えるのでガスは一度抜くんですが、来年の夏までにエアコンを使える状態にしたいと思っています。

この際ガスは134にしたいので、レトロフィットってのをつければいいのかな??


そもそもレシーバタンクって新品出るのだろうか??

配管やコンデンサーは洗浄すればいいのかな?

コンプレッサーは自分でバラせるのだろうか??(掃除くらいはしておきたいし)



今までエアコンは壊れたら『ポイ』していたので全然経験がありません。




エアコンのメンテ&修理に詳しい方アドバイス求む!
Posted at 2007/10/19 23:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記
2007年10月19日 イイね!

読書の秋その2

読書の秋その2こんなのも購入

グレード間の部品の違いなんかもお勉強。



お目当てだったリーフスプリングの品番は載ってなかった。。。

ラックはカリバンは全車ボール&ナットのようです。エアコン関係の共通部品も大体わかってきた。

あとは室内ハーネスのAA63とTA63の違いだなぁ。。。



サーフのモール関係とか新品出ないかなぁ。当時価格なら買っても良い値段ですが、今は高いんだろうな。。。
Posted at 2007/10/19 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2007年10月17日 イイね!

某氏のサーフ

某氏のサーフ下の消防団カリバンさんの以前のクルマです。

ブルーツートンのサーフにアルテッツァの3SG積んでいます。着地するくらいのシャコタンにリムに届かない程の引っ張りタイヤです(爆)

ボクの理想のサーフは、昔からこの色だったのですが、当時は見事にやられた!って感じでした。自分のこんな変態的な理想と同じ事をやろうとしていた人が居たのも奇跡的ですねw

しかも絶滅危惧種のカリーナサーフで(爆)

カリバン買って今後どう仕上げていくかは判りませんが、誰かに『カッコイイ』って思われるようなのを目指していきたいです。

れびかりさんのサーフもかなりキテますよ!


オレのも手に入れたら頑張らないとな。
Posted at 2007/10/17 22:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2007年10月17日 イイね!

読書の秋

読書の秋以前立ち読みで済ましていた雑誌を買ってしまいました。しかも古いのをバックナンバーで注文しましたw

ネットで注文できるのは便利なんですが、送料&代引き手数料で500円の雑誌が1000円になった。。。


で、見たかった記事は一部で有名な消防カリバンの記事。おそらくこの手の雑誌でカリーナバンが特集されるのは至上初か??

このクルマは消防団上がりのカリバンに3S&6速ミッション&リア独立懸架なんですが、マジカッコイイと思います。このカリバンが以前ノーマルで売りに出てた時は、かなり迷いました。置く場所の事、仕上げる時間の事、金銭的な事、Noxの事、そしてこの外装は自分的にはかなり良いんですが、普段乗りはちょっと恥かしい事。。。

もっと前から4AG積む前提でカリーナワゴン/バンには目をつけていたんですが、色々あってこの時は見送ったんですよ。仕上がったクルマを見ると素直に超カッコイイと思うし、自分が出来なかった悔しい気持ちもあります。

このオーナーは一度お会いしたことのある遠い知り合いなんですが、以前サーフにも乗ってたんですよ。コレが当時から超理想的で昔から密かに考えていたサーフ熱を盛り上げてくれた人でもあります。当時自分と同じ事を考えている人が居るとは思わなかった。



オレのカリバンもカッコ良くするぞ!(まだ買ってませんが)
Posted at 2007/10/17 22:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2007年10月15日 イイね!

久々にカリーナ

久々にカリーナセダンのエンジン始動!

良い娘ちゃんなんで、バッテリー繋げたら一発始動♪
5年くらい放置してますが、タマにエンジンは動かしてるのですぐに動きましたね。

コレをオーバーホールしてカリバンに載せようかな。一応92腰下に86ヘッドの256ハイカム入ってます。乗ってる当時はキャブで乗ってました。


カリバンは出来ればインジェクションの4スロで行きたいけど、社外CPU無いし4バルブ4スロのインマニも無いしなぁ。



今の所の現実的なカリバンエンジンの選択肢

・4AGの92腰下+ハチロクヘッド(現カリーナセダンエンジンOH)に手持ちのソレックス40
・上記4AGにシングルスロットルのインジェクション
・ポン載せ4バルブを手配してキャブかシングルスロットル

101か111の20バルブノーマル未開封+インジャクションかキャブかが理想ですかね。インジェクションなら5バルブコンピューター(配線が面倒)でキャブならソレックスでインマニはどうにかするとしても点火が問題。いずれにしても予算的に安価に済ませたい。


カリーナはエンジンルーム広いんでバルクヘッド小加工で5バルブ4AGがデスビノーマルのまま載りそうなんですよ(たぶん)。
Posted at 2007/10/15 22:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910 11 1213
14 1516 1718 1920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation