• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

タコ足修理

タコ足修理ステン溶接ワイヤーを購入して、割れたタコ足を修理しました!

ステンは初めて溶接しましたが、100V溶接でもちゃんと溶け込んでます。


汚いのでよく見ないでね!


ダイソーのステンのステーで補強しておきました。溶接はモリモリでちょっと恥ずかしいw


練習兼ねて汚いのを二本溶接完了!

サンダーで仕上げようかと思ったら、サンダーブロー(涙)


10年以上使ったので、元はとったかな…

中の冷却フィンがバラバラでした。


サンダーで仕上げは出来ず…



って事で、程度の悪い方を付けてシロも復活です♪
2009年08月17日 イイね!

DNA-GP

DNA-GP昨日の茂原で1本ドリで走ったタイヤ


ドリフトにはかなり評判悪いのですが、何故か集まってしまいます。


買うことは無いんですが、何故かもらえることが多くて常に在庫がありますw


エアーを高くすると、ベロッと速攻で剥がれるのですが、エアーを低めにして逆ローテーションで履くとサイドは使えないボクレベルでは多少使えます。

まぁ、減るというよりはポロポロ剥がれるんですがね。


グリップレベルやフィーリングはちょうど良い感じです。剥がれなきゃ嫌いじゃないフィーリングです。


画像のタイヤは、中古5分山位のを茂原15分2ヒート走った物。


最後に一部ベロッと剥がれましたが、まぁまぁ使えたかな。



買うことは無いと思いますが、195/55/15の5分山以上で無料ならまた使うかもw



でもやっぱりM3~M7R位までのグランプリシリーズが良かったな。。。

昔のは剥がれなかったっすよね??
Posted at 2009/08/17 22:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年08月17日 イイね!

フジツボ祭り!

フジツボ祭り!開催中! 同じフジツボステンタコ足の予備が3つも出て来ました(爆)

【1本目】
昨日割ったタコ足。2番のフランジ付け根がパックリでした。

【2本目】
昔戦車で使ってたやつ。3番のフランジ付け根がパックリ。

【3本目】
誰かにフロントパイプ欲しさにもらったジャンク。補修モリモリですが、割れてるw 1~4番全部補修跡有り。ゴミっぽいけどコレは自分で練習がてら直してみよう。

【4本目】
カリーナ用のフロントパイプ欲しさに買ったジャンク。ちょっと割れてますが見た目程度は良い!

が、フランジがかなり反っていて使い物にならない!。2~3番間でねじれてます。直るのかな?




と、たくさんありますが全部壊れてます(爆)

1本目、2本目は補修できそうなので直そうと思います。3本目は自分で直そうと思いますが、ステンワイヤー高いんですよね。4本目は一番きれいなので磨いて飾っておくか…。

昔から愛用だった『レガリス ショットバージョン』って廃盤になったの??

あと、ヤフオクでたくさんあった『45-60の台湾製N2タイプ』も見かけないけど廃盤??



すぐ使える予備は、なつかしのトラストTRとノーマルしかないっす(汗



次は耐熱布を巻くのやめておこう。。。。



タコ足のフックとエンジンダンパーでもつけるかな…
2009年08月16日 イイね!

久しぶりの茂原

久しぶりの茂原去年の10月くらいから来てませんでしたが、久しぶりに走ってきました♪

サーキットも11月のカシューぶりですので、全開できるかちょっと不安でしたw

てかコースも忘れてるし(爆)

愛車シロはオールペンとボディ補強、各部リフレッシュを終えて初走行です。タイヤもZ1☆225/45/16初走行



【1本目】
タイムは関係無しにリハビリのつもりでw

気分的には48秒くらいで走ってましたが、タイムを見ると52秒とか…

1年位前は48秒で走ってたクルマなのに。。。

補強したボディはとても良い感じです。以前はフロントが逃げていた所も反応してくれます。足は変えてないのに縁石に乗った時もしなやかになった感じ。


頑張って51秒だったかな?。走行後分析すると自分で線引きしちゃって、全然攻め切れて無かったです。ハチロクなのに1回もケツが出なかったかも(爆)


走行後ブローバイがだだ漏れでした。ブローバイのオイルリターンのラインを新調したんですが、どうもリターンから逆流してる気がします。走行後に普通にリターン無しで配管し直して様子を見ます。

適当に組んだFブレーキが全然効かねー。いくら踏んでもロックしないし。熱入れすぎてパッド終わってる感じ。


【2本目】
デカイキャッチタンクをオイル容器で製作して様子見の走行

途中チェックしましたが、全然吹いてないので問題なし!

ペースが良くわからないので、番長♪号にくっついて走ってみました。

何か、『タコ足割れてるんじゃね?』っぽい音がしていますが…


久しぶりの時は常連さんを追っかけるとペースもつかみやすいですね。楽しく走って49秒9

何とか49秒。日光だと久しぶりでもベストの0.5落ち位で走れますが、茂原は平気で1秒以上落ちます。

ココが、茂原の難しいところであり、面白い所でもあります。

走り終わると反省点ばっかりで、セットを詰めてちゃんと走れば48秒かする位は出たのかな?という手ごたえでした。


走行後チェックすると、やっぱりタコ足割れてました。。。

ブレーキは全然ダメ。全く詰められないので要交換です(中古の在庫で良いの無いかな…)

午後はカミさんにバトンタッチするつもりでしたが、タコ足がこの状況じゃ今日は断念。


思い返すと、去年の日光の時もブレーキはイマイチだったみたいだし、タコ足は去年から割れ始めてたな。。。


【ドリフトタイム】
茂原会員走行は10時と15時にドリフトタイムがあるのですが、ドリタイム用にタイヤを用意して楽しみにしてたんですよ。

タコ足割れてますが、我慢出来なかったのでタコ足を耐熱布で補強して7000リミットくらいで走ってみましたw

久しぶりでハンドル回せない! 高回転はかなり排気漏れしてます(爆)


低スピードでチンタラでしたが、楽しかった♪

汗だくでも楽しい♪♪ なんかドリフトは夢中になっちゃいますね。

フロントタイヤが225巾のZ1ではグリップ良すぎ。次回はフロントタイヤも細いのを持っていこう! 一周繋げるには程遠いですが、一応全コーナー流しておきました。

クルマが完調な時にもっと進入速度あげて走りたいね。


気持ちよく走行した後、嫁から

『もっと手前から進入して、角度つけないと…』
とダメ出しが…


ボクの腕とハチロクのパワーでは結構厳しいんすけど…

次回頑張ります(汗




楽しみにしてた最近の茂原名物のFドリ♪も見れました。

想像してた低スピードのFドリじゃなくて、タイムアタックと変わらない勢いでの進入はイイ!

1コーナー進入は、ドリ車の進入よりも全然速くてカッコイイ!!

Rタイヤはネオバっすからね。。。


良い物見せていただきました。




思うように走れなくて悔しいけど、楽しかったです♪ タコ足直してまた行きます♪



誰かフジツボのステンタコ足直して!




そして、明日から仕事だ…
Posted at 2009/08/16 22:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 茂原 | 日記
2009年08月14日 イイね!

オレンヂ企画より…

荷物が届きました。ありがとうございます!!


今回は中身がわからないように、フツーに梱包して有りましたw



送料持ってもらってすいません!
Posted at 2009/08/15 00:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5678
9 10 11 12 13 1415
16 1718192021 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation