• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

今日は自主トレ

今日はくそ寒い中、帰宅後に外で遊んでみました!

寒くて指が動かない!


お庭に水道ホースでコースを作ってみました。コースアウトして何回かダートに落ちましたww

何とか広い所ならそれっぽく走れますが、狭い所で狙ったラインで走るには難しい!

けど、スゲー楽しいんですけど!!


ニューボディーは戦車色で『峠仕様』のノーマルフェンダーのシンプル目な渋い2ドアレビンに決めました。1/10のカシューステッカー作りたいな。ヘッドライト&テールはLED入れます!

ボディーは戦車色でボンネット、トランクはガンメタ。バンパーの下半分はつや消し黒の予定! サイドステップの色が悩むな。エアブラシで塗るぜ!



↓↓↓ コレやばい。バンパー&フェンダーレスも決まるよね~

庭に峠コース作りたい!w





Posted at 2010/03/09 01:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年03月07日 イイね!

ナベゾウサーキット☆オープン&D-MAXシェイクダウン

ナベゾウサーキット☆オープン&D-MAXシェイクダウンラジコンに興味の無い方はしばらくナベゾウ日記を『スルー』してくださいw



金曜&土曜はほぼ徹夜でD-MAX(ドリフトラジコン)を組み上げました!


部品が細かすぎて疲れる!


結構上級モデルを買ったので、アライメントは自由自在です!カーボン部品満載で機械マニアにも満足です。10数年ぶりのラジコンですが、車体はそんなに進化してるとは思いませんでした。当時のレースカーはこんな作りだったけど、今はセッティングの巾がすごく広い! 昔はアライメントなんて気にしてなかった(ほとんど調整できなかったような?)けど、現在は皆さんかなりこだわってるようです! そして当時はほとんど無かったアルマイトが掛かったジュラルミンのカッコイイパーツが豊富で非常に危険ですね。 ボディーや部品もずいぶんリアルになりました。

色々お金は掛かりましたが、これでしばらく落ち着きそうです。


無事完成したので、同時に始めた友達を呼んでシェイクダウン! 生憎の雨だったんでガレージで走行ですが。。。



基礎の定常円、8の字をしばらくやりました。久しぶりでも体は覚えていますね! 運転しやすくて結構出来ました!(上手くはないですが…)


狭い所も飽きてきたので、通路を使って『L字』の練習。


逆振り進入で走ったりしました。難しいけどスゲー面白いんですけど!


ヘタクソなのに追走で走ってみたり、休み休みですが3時間くらい走ってました。

なんとバッテリー1本でこんなに走れちゃいました。モーターも一番安い遅いのですが、バッテリーの進化がビックリ! 昔は10分とか15分くらいしか走れなかったような気がします。



タイヤを替えてみたり、キャンバーを弄ってみたりしましたが、セットを変えると動きも変わってセッティングも面白い!  キャンバーを1度変えると結構変わります。


ドライで外の広い所で走りたいな。。。サーキットデビューする前に電波を2.4Gに替えたい。



そろそろ『戦車色2ドアレビン』を作らなきゃ!  OD色のポリカスプレー無いのかな??

Posted at 2010/03/08 00:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年03月04日 イイね!

来た!

来た!ニューマシンが届いた!


今日は組むぞ! と思ったら、カリバンがスネています


直すか…
Posted at 2010/03/04 20:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | モブログ
2010年03月02日 イイね!

予想通り…

予想通り…もうハマルのは諦めました(爆)

当初は車輌含めトータル1万円くらいでとりあえず遊ぼうと思っていたんですが…


初期投資は『仕方ない』と思い、後々無駄にならないような物を選びましたw 最初に揃えたら後は安く遊べる予定です!(予定では)


今日は、とあるショップでお買い物。


ネットをパトロールしてたら発見したんですが、昔の仲間がショップに勤務してるのを偶然発見!

早速訪問したら、覚えていてくれたみたい。昔話をしながら、色々プロにアドバイスを頂きました。そして、うっかり色々購入w Lipoも充電器も購入!

KPのボディを探していたら、在庫が無かった。。。と思ったら『セリカLBターボ Gr-5』を発見! 

ドリフトには似合わないかな?とも思いつつ買ってしまいました。戦車色でヒッパリタイヤ、オニキャンでカッコイイと思うんだけど。。。

近所のショップではマニアックなパーツは売っていないんですが、ココは豊富に在庫してて非常に危険でした(爆)


ニューマシン『D-MAX』は明後日届く予定♪

昔に作った白いハチロクのボディは、ビニールテープで黒バンパーにイメチェンしてみました。コレを練習用にしよう。



てか既に『筑波用のカム』1本買える位はつぎ込みました(爆)
皆さんも気をつけましょうww


ま、楽しければOKですよね!
Posted at 2010/03/03 00:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年03月01日 イイね!

コレやりたい…

コレやりたい…ユーチューブのコレ見たらもう止まりませんでした。。。








我慢できなくて新しいマシンを注文しちゃった(汗


そして15年前のマシンを15年ぶりに試しに動かしてみました!

15年前はラジコンでドリフトなんて仲間内でしか聞かなかったな。一応ドリフトスペックで組んでました。当時はゴムタイヤでしたが。。。画像のボディーも当時のものです。










基本操作は時間が経っても覚えているもんですね。


しかし、戦闘力無さ過ぎ。やっぱ15年前のコレは飾っておこう。

デフとかメンテしたくても部品ないし(タミヤTA-01)



最近のドリフトタイヤを初めて使いましたが、難しいよコレ…




来週は新車のハチロクで練習します!
Posted at 2010/03/01 00:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation