• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベゾウのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

カリーナミー

カリーナミーこないだお出かけしてきました。

台数は少なめな感じでしたが、楽しいひと時を過ごせました。皆様お疲れ様でした。


てか天然物KP最高!

TE71スプリンター良いなぁ。。。





それはそうと、カリバンは最近たまにエンジン始動性が悪い時が有ります。大体寒い時です。どうもコールドスタートインジェクター吹いてない? 走ると普通なんですがね。

A/F計が付いているので見てみると、冷間時でもA/Fは薄いまんま。水温低くてもアイドルでA/F14くらい。温まっても14くらい。

なんか水温補正も入っていない気もするんですよ。


水温センサーと水温スイッチ不良?? ノーマルインジェクションは良くわからないから誰か教えてください!

とりあえずアイドルで燃料濃くしてみたけどどうかな?


クスコ風のCPUが付いてますが、ノーマルに戻してみるのも手かな? 今度ダイアグ見てみます。
Posted at 2010/11/16 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリバン | 日記
2010年11月07日 イイね!

車検整備

車検整備カリバンのアライメント?を通勤仕様に変更しました。

ついでにタイヤ&ホイルも交換


今回は鉄チンのお仕事スタイル。バンはこんなのも似合うので色々遊べますね。今までも定期的にこんな感じにしていますね。


フロントはRAP(競技用のアルミです)の6Jにタイヤはネオバ! ネオバは古いので賞味期限は終わっていますが、街乗りには十分です。

リアは加工鉄チンにしたい所ですが、手持ちがないのでとりあえずマークⅡの7.5J。黒く塗ったからそんなに違和感無いかな?? 貴重な初期物の艶消しアルマイトでしたが、黒に塗っちゃいました。 タイヤは超うんこタイヤです(笑




車高は前よりも少し高めでマイルドな感じに。ツライチじゃなくって、低い車高でタイヤが内側に入った感じも好きなんですよ。

鉄チン風にキャリアも付けて貨物スタイルです。アルミよりも悪そうな感じで好きです。フカフカ過ぎのノーマルシートからバケットにも交換しました。


引っ張り&ツライチも好きですが、こんなのも好きなので気分で履き換えています。



加工鉄チン 2本で36000円か。。。ラジコンを基準に考えちゃうと実車はなんでも高い!
Posted at 2010/11/07 23:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリバン | 日記
2010年11月04日 イイね!

カリバン車検完了

カリバン車検完了カリーナバンの車検完了!

今回の車検は変更箇所多数


原動機(エンジン)変更:3T→4A

動力伝達装置(ミッション:W55→T50、ぺラシャ)変更

用途変更(4ナンバー貨物→5ナンバー乗用)



以前は1tオーバーでしたが、軽い4AGエンジンとT50ミッションに載せ換えたので大分軽くなりました。事前にリサイクルセンターの測り(ゴミ収集場)で重量を測って1t切れそうな気がしていました。支障の無い範囲でなるべく軽く作ったのですが。。。





どう頑張っても1020kgでした(涙)



エアコンを付けなきゃ1t切っていたけど、エアコンレスは無理! 


ちなみに1tを切ると重量税が安くなるんですよ。20kgくらいおまけしてくれれば良いのに。。。


これで堂々と乗れるし、次回車検も問題なしですね。次回軽量化して1t切りをリベンジするかなぁ。。。軸重は530kg/490kgなんで前後バランスはまずますだった。







さっそくアライメント取るかw



4A-G公認取れたので、3T-Gエンジン売ります!


Posted at 2010/11/04 22:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | カリバン | 日記
2010年11月01日 イイね!

大人マフラーに交換

大人マフラーに交換このクルマはサーキットメインだったので、直管に限りなく近い感じのスーパートラップが付いていましたが。街乗りはさすがにうるさいので出口をかなり絞って消音していました。


音量はOKレベルまで下がるのですが、音もかっこ悪いし抜けが悪いので回せません。


気持ちよく乗れるようにマフラーを昔使っていたフジツボデュアルに交換してみました。以前は抜けの良さ重視だったので、デフ上でφ50のフジツボは2年に一回のイベント以外出番が無かったのですが、ちょっと好みが変わって装着です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/138049/3335144/parts.aspx

久々に装着すると良い感じです。フジツボとはいえレガリスでは無いのでストレート構造で音量は結構大きめ。ノーマルエンジンでは結構静かなのですが、排圧が高いエンジンではそれなりな感じ。

キャブの吸気音と調和して非常に心地が良い。そのうちデフ下に改造してみよう。たまには通勤でも使いたいのですが、通勤にはちょっと音量が大きいので、カリーナ用に買ってあったアペックスのECVも合わせて装着しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/138049/3335170/parts.aspx



ECVは室内からワイヤーでバルブを切り替えてマフラーの音量を変えられるというもの。全閉にしないと音量はあんまり変わらない感じですが、十分使えますね。


静かなマフラーに交換して、街乗りでも気にせず回して走れるのが良いですね。カリバンのシングルスロットルエンジンも気に入っていましたが、キャブの荒々しい感じが刺激的で楽しいっすね。音も最高でついつい回しちゃいました。やっぱ速いよ。


音量規制が厳しい袖ヶ浦も走りたいので、それなりに対策しないとですね。季節も良くなってきたので、これからはちょくちょく乗り回そうと思います。



タイヤは225/45/16のZ1☆では街乗りに太すぎなんで、205/45/16当りに交換するかな。
Posted at 2010/11/01 23:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街乗り86シロ | 日記
2010年10月24日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換カリバンにつけているお気に入りのマーシャルライトは片側だけ反射板がサビサビになっちゃいました。

今度車検なので、交換します。

不本意ですが、小糸のハロゲン。


マーシャル角4のロービーム1個募集中!



Posted at 2010/10/24 23:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリバン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI JCW フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/244883/car/2149084/8471756/parts.aspx
何シテル?   05/20 06:54
戦車色のNDロードスター始めました。 AE86はソレックス仕様の盆栽です。 最近エアコンつけました! 手作りN2ハチロク&カリバン日々進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 02:51:27
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:42:04
[AE86]トレノ名義変更、レストア開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:02:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター始めました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ストリートもサーキットも エンジン101腰下92ヘッドの尾川ピストン272/288カム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
昔の走り仲間にそそのかされて購入。 L285の4WDの5MT。 速攻でFRにしました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フレックスドリームの丸目ハイエース。 マニュアルミッション!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation