• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

羊蹄の瞬き

羊蹄の瞬き









こんばんは♪

4月21日(火)

前日に天気チェックをすると、北海道は全体的に晴れ。

GPVでも雲量を見ると雲一つない!

ということで行ってきました。


先月プチ旅行に行きましたが惨敗した羊蹄山、別名蝦夷富士です。



逆さ羊蹄



前回ロケハンした所に行き、遂に現実のものとなりました。





さくらんぼの木と羊蹄



こちらは倶知安町がオススメしている場所。
すっかり有名になった様子です。
ですが、私有地の為最低限のマナーを守って撮影しなくてはいけませんね。




夕日に染まる羊蹄



ダイヤモンド羊蹄にしたかったが、ちょうどいい場所が無かった。




夕日に染まる鯉のぼり



ロケハン中に見つけた鯉のぼり。子供の頃によく見かけましたが、最近は個人宅ではあまり見かけないです。





マイハリアーとマジックアワー



若干の霞はあるが、それなりに良い色が出たかな。
大きな大地と太陽のコラボはいつになってもやめられない。





羊蹄とマジックアワー



羊蹄の東側を徘徊するも、山頂の雲が邪魔で、且つ色がよく出るような場所が見つけられず断念。






羊蹄と星の日周運動



一枚の写真と一緒の場所で、逆さ羊蹄を狙いつつも星の動きを意識したが、霞のせいか山の輪郭がくっきりと出すことが出来なかった。


一日中雲のない快晴というのは厳しくもあり、年に数十回程だという。
その中で今回見納め出来たのは運が良かった方なのかもしれない。




おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/29 20:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

盆休み初日
バーバンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 17:02
逆さ羊蹄、素晴らしいですね!!

さくらんぼの木と羊蹄も好きです(^^)

最後の写真も羊蹄がちゃんと写っていて良いですね!

僕なら自信満々の掲載ですね(笑)
コメントへの返答
2015年4月30日 18:50
こんばんは♪

前回は全滅でしたのでリベンジやや成功です♪

お昼は最高!と思ったのですが…(^^;

さくらんぼの木はまだ葉が付いてない状態だったので、もう少し暖かくなったら綺麗だと思います。

最後の写真は風はあまり無かったのですが、少しばかり霞んでいました。
ちょっとイメージが違ったんですかね(笑)

ありがとうございます(^^)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】 http://cvw.jp/b/244904/41970866/
何シテル?   09/21 14:10
大人しくシンプルに、をモットーに♪ 26年4月より、一眼レフユーザーになりました。 自分の車を絡めて、風景等チャレンジしていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の連絡。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 23:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
レガシィワゴンからハリアーに乗り換えです。 シンプルに大人しく乗って行きます! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年より105,000kmのレガシィを購入し、約5年半乗りました。走行が伸び、メン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation