こんにちは♪
新婚旅行も終わり、北海道へ帰ってくるとすぐ桜の開花が各地で相次いだ。
北海道で一番に桜が咲くのは、、、
そう、函館。
4月24日㈰
日勤中の僕は、
行きたいな~宿安いけど行かないかな~
と嫁さんにメールで猛プッシュして
若干早退し、函館へ向かった(笑)
函館に着いたのは22時過ぎ。
一旦ホテルへチェックインし、一度も行ったことがない函館山へ。
お決まりの構図だけど、北海道の夜景も十分綺麗だ!と堪能した。
ホテル付近のハセストを探すも0時付近は開いてる店が少ないのか、焼き鳥弁当は食べれなかった。
4月25日㈪
チェックアウトを済ませ、函館駅すぐ近くのどんぶり横丁で海鮮7色丼を食べて力をつけた(笑)
そして五稜郭タワーへ向かった。
昨年も来たが、満開の桜は見られなかった。
今年もまだちょっと早すぎたよう(^_^;)
満開宣言はこの数日後だった。
でも美味しい桜ソフトを今年も食べれて満足♪
嫁さんは2個食べれる!と豪語してた(笑)
桜フロートも美味でした(^^)
タワー2階からは五稜郭公園の桜が綺麗に見れた♪
外へ出てお写ん歩(^^)
ちょっと霞んでいるようにも見えてたが、快晴でした(^^)/
この後、しだれ桜を見たいと、北斗市の法亀寺へ向かうも、
まだまだ開花には時間が掛かりそうだったので次回に期待することにした。
お昼過ぎには大沼公園のの大沼団子を手土産に函館を離れ、夕方には帰宅した。
なかなか満開の函館を堪能出来なくて悔しくて、、、
悔しくて、、、
また来年も行っちゃうかも(笑)
おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/05/10 14:19:07